情報技術の四方山話

AI、IoT、ヤマハルータ、VPN、無線LAN、Linux、クラウド、仮想サーバと情報セキュリティのよもやま話

当面の事務仕事用Linux日本語デスクトップをLinux Mint Debian Edition(LMDE)で継続します

2014-04-21 20:24:43 | Linux日本語デスクトップ
匠技術研究所
当面の事務仕事用Linux日本語デスクトップをLinux Mint Debian Edition(LMDE)で継続します


こんにちは。匠技術研究所の谷山 亮治です。
今回は「当面の事務仕事用Linux日本語デスクトップ」を"Linux Mint Debian Edition(LMDE) 201403 Cinnamon"で継続することを紹介します。

Ubutnu 14.04 LTSがリリースされたばかりで、まだ使い込んでいるわけではありませんが、以下の理由で当面の仕事用日本語デスクトップをLinux Mint Debian Edition(LMDE) 201403 Cinnamonのまま継続することにしました。



1.Linux Mint Debian Editon CinnamonのGUIが好みである
先ず、理屈ではなく、私にとっては「Linux Mint Debian Editon CinnamonのGUIが好み」です。メニューの起点がWindows 7同様左下端です。特に、Windowsとの混在環境の際は、違和感なく利用できるという点で優れています。

2.Firefox/SWare Iron/LibreOffice/gedit等での日本語表示と入力ができた
私が事務仕事用のLinux上で使うソフトウエアは限られています。上記ソフトで日本語の入出力を行っていますが、問題なく使うことができています。日本語入力の試験はしていませんが画像編集ソフトウエアGIMPも正常に動作しています。私の場合は、これだけあれば大方の仕事ができます。日本語環境はLinux Mint Japanプロジェクトの成果をインストールすることで、入力できるようになります。

3.nVIDIAのディスプレイ・ドライバーを利用できた
私のPCのディスプレイ・カードはnVIDIA G94GL [Quadro FX 1800]です。オープンソースのディスプレイドライバーでも動作しましたが、nVIDIAがLinux用に配布しているドライバーに入れ替えました。そのドライバーでDual Displayも自動検出しています。事務作業ではもったいないほど快適な環境です。デバイスドライバ導入時には、設定ファイルをエディタで編集しました、

この環境を使い続けながら、もともとサブ機で使っているUbuntu Studio 14.04 LTSとLubuntu 14.04 LTSを並行して試そうと考えています。

引き続き、紹介していきます。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 4月20日(日)のつぶやき | トップ | 4月21日(月)のつぶやき »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

Linux日本語デスクトップ」カテゴリの最新記事