くない鑑

命を惜しむなっ!名こそ惜しめっ!!前へぇ、前へーーーぇっ!!!

「思ひ出」のバトン

2005年10月28日 | くない観
某コミュニティーサイトの仲間おこ様より渡されました、2度目のバトンは学校生活の「思ひ出」。
とりあえず、今日この日まで28年間中6,3,3+4年間学生生活送ってきましたので、あんなことこんなこといろいろありますね。
では早速......

1:小中高の1番の思い出は?
1番ってのは絞り難いのですが^^;...とりあえず。
小学校は約2年毎に3回,千葉⇒岡山⇒東京と変わりました。

岡山の学校にはその当時、一棟だけ木造校舎があって、転校当初はそこで学んでいましたが、小3の頃建替え工事がなされて、そこらにある何の変哲の無い鉄筋校舎へと替りました。
その当時は古めかしくてあまり好きではなかったですが、いま思い起こせば、何とも味のある校舎でしたね・・・壊されていく木造校舎に、儚さも感じました。

小5の頃、東京の学校時代にはクラス内に派閥抗争があって、一時期冷や飯を食ってました。中々“風見鶏”になる、“洞ヶ峠”を決め込むことはきませんよ。。。

中学校は、今住んでいる所なのですが、また小1~2の2学期まで住んでいたところでもあります。ただ、新興住宅地ゆえ人の入れ替わりの激しいのですが、奇跡的に残っていた友達から輪を広げて行けました。
しかし学力(進学率と偏差値?!)はかなり高く、“千葉の御三家”と呼ばれる公立高や天下の開成などへも進むヤツがいました。が、私は全くその範疇にも入れず、常に低空飛行・・・進学したのは認知度は地元でも2,3割の認知度しかない三流県立高校。
しかし、(低偏差値の)三流県立高校の割には不良など居らず、教師も含めて面白い(変な)ヤツばかり,私のノリみたいなヤツが多くて(イヤって言うな!^^;)、今も一番濃い付き合いをしています。
ただ、女子の比率と・・ピー・・は低かったですが。

2:お世話になった先生
挙げるとすれば...
◇中1の時の数学担当の鳩谷先生
ギャグばかり言っては授業を盛り上げる、とても楽しく面白い先生で、そこから“ギャグ”の面白さに開眼し、常に友達を引き込んではその友達を冷え込ませていました。
ゆえに、そのお礼としてある時男子一列共謀して15時になったら筆箱落として驚かせ、その反応を楽しんだこともあります。(予想通りの反応、笑って返してくれました、怒る事無く。)
ちなみに、1年生の終わりにクラスで文集まとめたのですが、「尊敬する先生」に担任裏切っては鳩谷先生の名を書くほどで、クラス替えになったら・・・と期待していたのですが、残念ながら転任してしまいました。

◇高3の時の日本史担当の君塚先生
神経質で、板書量とチョークの破壊力は抜群で、とにかく大変(で恐ろしい)な授業でした。
おまけに三流校には不似合いな、(論述中心の)難易度がかなり高い試験を出されていたのですが、成績は自慢ではありませんが、受け持ちクラス内では常にトップでした。ある意味、これが大学に入ってなんだか役立った気がします。
ちなみにこの先生、5年ほど前に自宅で突然倒れ、僅か数時間後に帰らぬ人となってしまったようです。享年42歳。脳梗塞だったそうです。
このほかにも、高校にはかなり濃い~先生達が揃っていました・・・。
中には(転任後)破廉恥な罪で逮捕された人も居ますけど。。。全く自慢にはなりませんが、私の知る数少ない有名人でもあります・・・(違

なお(番外として)...大学時代の恩師,所理喜男名誉教授よりは“歴史学とは何か!”という薫陶を受けました。ゆえに、足を向けて寝ることなど出来ません。
 
3:得意科目
『社会』と『国語』です。
中学時代、この二つで偏差値と平均点を挙げていたようなもの。
特に『社会』は、クラスでは常に上位,“偏差値65”とずば抜けて成績がよく、この専門高校があればいいなぁ・・・と思うほど。
ゆえに、高校受験も大学受験も、更には文歴へ転部転科試験もこれに救われたようなもの。
また、国語も浪人時代に偏差値が“55~60”前後をマークし、(当時の)私大受験向き成績をキープしてました。

苦手な科目
『算数(数学など理数系)・英語』
算数はからっきしダメで、小5,6の時などはよく居残り勉強させられました。
これが数学に変化した余計に出来なくなり、常に赤点ギリギリでした。
唯一度だけ、高2の時の基礎解析に於いて間違いなく奇跡的に“75”をとっただけです。

英語・・・日本人なんだから国語が出来ていればOKでしょう!・・・って訳には、今の御時世無理だろうなぁ...。

あとは...技術・家庭科なんかも苦手でした。なんせ不器用なもんで。

4:学校行事で思い出に残っていること3つ
う~む...なんだろう。まっ、とりあえず...
○小6の時の学芸会
憧れの武士役(代官の家臣)で臨みました。
勿論、台詞はありましたよ!でも、もう覚えてません...。
○中3の時の合唱コンクール
一年に一回行われるこれは、隣地区にある立派な市民音楽ホールを会場としていました。
そこに於いて、太目の音楽教諭の熱心な指導により、見事優勝を果たしました。
けど、誰かが「男子は歌わないで」と言ったとかで、その後一悶着ありました。
○高1の時の文化祭
流し素麺兼うどん屋を商いました。その名も【ちょっとまっ亭】。
これ、当時放映されていた三田村邦彦のCMよりとりました。
これがまた大盛況で、休む間など無く忙しく、(私は)お冷(お茶)作りなどに精を出していました。
ただ、売りだった流し素麺は不評で、開催中,両手で余るほどしか需要がありませんでした。
これを設置するのに苦労したんですけどね・・・
また、この準備作業を含めて、みんな団結して取り掛かり面白かったです。

5:学生時代のキャラ
2.の鳩谷先生のお陰で開眼してしまったのか、特に中2~3に掛けて、毎日毎日友達にくだらないギャグばかり披露してました。その素地は、今も変わらないですね...。
モットーは「明るく楽しく元気よく!」ですから。

6:学生時代のあだ名
・・・無かったなぁ・・・常に本名を呼ばれていた。
強いて言えば、大学時代に日本代表監督(当時)岡田武史に似ているとかで「オカチャン」って呼ばれてました。
サークルの飲みのコールも、日本代表の応援コールを替え歌でした。

7:好きな給食メニュー
小学校の時だけありました。その中(の記憶のある範囲内)で...
まずは“あげぱん”
尚且つ、きな粉仕上で無ければなりません!
今、セブンで“復刻版”として発売されているのですが、これは砂糖仕上。違うんだよなぁ・・・。
次にラーメンですね。
(東京時代)味噌仕立てのスープ、そして具には木耳。あれがよかったんですよね。
そして、閉めには“冷凍みかん”(か“冷凍パイン”)ですよ。
あれに勝る給食のデザートは無かったですね。
あのシャリシャリ感がまた堪らないんですよね・・・。
あまりの恋しさに、自分の家で作って食べてました。
ただ、時には冷凍しすぎて皮が剥けず、無念にも食せ無かったことも・・・。
ほかに、冷凍シリーズで記憶があるのは、パイナップル・・・ですね。

いま思い出せるのはこのくらいですね。
ちなみに、私は行ったこと無いのですが、御徒町に【給食当番】って店があり、これら定番が味わえるそうです。

P.S.
牛乳の苦手だった私でも、ミルメークでは率先して飲みました。
駄菓子屋とかに売っていたので、買って飲んだり、給食で出たのを後生大事に持って帰って飲んだ記憶もあります・・・。
また一方で、中学のとき隆盛だった「ジャンケン勝抜き牛乳戦争」では、何度と無く苦杯を・・・嫌いな牛乳を余計に飲まされたり、空瓶運んだり・・・牛乳にいい思いでは無いなぁ・・・(韜晦)

8:学生時代に出会った友人はどんな友人?
私と接触のある方にはお解りいただけると思いますが、、、
私みたいなオーラとテンションの人間ばっかりです。
特に濃く、今でも付き合いのあるのは高校以来の友達。
本当に、悪友と呼べる仲です。


「思ひ出」って、海馬の封印を解くとキリ無く出てきて、思い出した限りのあんなことこんなこと一杯を書きました。お陰で長々となってしまいましたが・・・これを続けたい方いらっしゃいましたら、是非にこのバトンお受取ください。
私と同じく、思ひ出に浸りましょう・・・。

コメント (5)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 見えない相手 | トップ | 藤沢周平の世界展 »
最新の画像もっと見る

5 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
学生時代…。 (pixy)
2005-10-30 19:12:34
くないさん、こんばんは☆



「思ひでバトン」楽しく拝読させていただきました♪

くないさんの思い出を読んでたら私も色々思い出しましたよー。私はまだ学生時代から脱却したばかりなので、思い出もわりと色濃く残っていますが、それでも年々薄れていくのが悲しいです(;_;)



私は今まで一度も引越しをしたことが無いので、転校とは無縁の学生時代でしたが、転校するたびに新しい友達の輪になじむのは大変だったでしょうね(>_<)



私もちょっと学生時代の思ひ出に浸れました(*^-^*)
返信する
学生時代…。 (pixy)
2005-10-30 19:17:23
何故か書き込みが途中で切れてしまっているので、もう一度書き込みます(-_-;)

最初の分はお手数ですがお邪魔でしたら消去してください…。



くないさん、こんばんは☆



「思ひでバトン」楽しく拝読させていただきました♪

くないさんの思い出を読んでたら私も色々思い出しましたよー。私はまだ学生時代から脱却したばかりなので、思い出もわりと色濃く残っていますが、それでも年々薄れていくのが悲しいです(;_;)



私は今まで一度も引越しをしたことが無いので、転校とは無縁の学生時代でしたが、転校するたびに新しい友達の輪になじむのは大変だったでしょうね(>_<)

でもちょっと転校生にも憧れたりして…。



私も心地よく学生時代の「思ひ出」に浸れました(*^-^*)

ありがとうございますm(_ _)m
返信する
あれっ。 (pixy)
2005-10-30 19:20:01
どうしても同じところで切れてしまう…。

私のやり方が何かおかしいのでしょうか?

目障りだったら全て消してしまって構いません(>_<)



申し訳ないです…。
返信する
お恥ずかしい(^^ゞ (記主くない)
2005-10-30 20:09:03
これ仕上げるのに随分と時間が掛かったのですが、その分いろいろと思い出しまして、小学校での最初の転校に指しして、クラスメイトが文集を作ってくれました。

それ、まだ家に残ってます。

もう、あれから・・・20年は経ちましたね。

いまはもう、交流はパッタリ無いですが。。。

転校は、一長一短だと思います。

そのときは辛いこともありますが、今の私があるのもこのお蔭かと。





>同じところで切れてしまう…

どうしたことでしょう・・・gooのシステム的欠陥かと思いますので、どうぞお気に為さらずに(_ _)

また、これに懲りずにカキコミをお待ちしております^^
返信する
Unknown (碧雲斎)
2005-10-31 00:11:59
くない殿のギャグというのはあまり聞いたことがない気がします。

今度お会いしたときは是非!ギャグを一発お願いします。



>給食



「あげぱん」懐かしいですね。

私の頃は「きなこパン」だけでなく、「ココアパン」もありました。

珍しいものでは「手巻き寿司」が一回だけ出たことがありますね。

デザートは「ピーチゼリー」(なぜか冷凍)が人気でした。



それにしても、「ラーメン」なんてあるのですか!?

すっごく驚きました^^;





高二のときの数学は常に10~30点台をさ迷っておりました。

……おっと、高校時代を振り返るのはまだ早いですかな(爆)
返信する

コメントを投稿

くない観」カテゴリの最新記事