武田建築設計室の昨日今日明日

小規模設計事務所はメーカー・デベロッパー・大手設計事務所の協力事務所(下請け)でしか生き残れないのか?

飛行船キドカラー号組立日記1

2007-06-24 19:00:19 | きょうの出来事
 タカラの飛行船キドカラー号の組み立てをしましたのでご紹介します。この模型は3年くらい前、東京ドームや名古屋ドームの中継を見てて飛行船を飛ばしているのを見て我が家の吹き抜けにも飛ばせたらいいなと思い調べていた時すでに販売中止になっているが以前タカラから模型が出ていたと聞いたのが始まりでした。その後いろんな模型屋、おもちゃ屋に問い合わせ岐阜県恵那市のおもちゃ屋さんに1台在庫が有ったので購入しました。ところが届いてびっくり本体よりヘリウムガスの包装があまりに大きくどうりで送料が高かったのが納得できました。ガスですから当然圧縮されたカセットボンベを想像していたのですがそういう形では販売出来ないということを知りませんでした。とにかく購入は出来たのですが、いざ組み立てようと思って説明書を読んでガスを使い切ると再度購入ということになりますがどうにも億劫に感じそのまま今日までクローゼットの隅に眠ることになってしまいました。最近ブログのコメントにラジコンヘリのことが書いてありましたので思い出し早速組み立ててみました。
今日はその1、組み立て開始編です。
下の写真は箱から部品を出したところです。

つぎは飛行船のエンジン部分と方向翼の組み立てです。

きょうはここまで、次回はヘリウム充填そして・・・
                

コメント (1)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« もらった玉ねぎ | トップ | 飛行船キドカラー号組立日記2 »
最新の画像もっと見る

1 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
スーパーラジコン動画空館 (nakata)
2007-06-28 23:34:50
はじめまして。当方、ユーチューブを活用したラジコン動画サイトを随時更新しております。お時間ありましたら一度覗いてみてください。楽しんで頂ける内容を準備しております。宜しくお願いします。以上、失礼致しました。

コメントを投稿

きょうの出来事」カテゴリの最新記事