正しい道を司る

八ヶ岳・小淵沢の地で『真理』を探究する

ズッキーニでイタリアーン

2021年06月30日 | まるる食堂
田舎のあるある話で


「○○野菜いる?」

「いるいる」


のパターンと

いつの間にかに玄関先に
野菜が置いてある傘地蔵現象など
田舎暮らしの醍醐味を満喫できる

ここ北杜市。



本日は「ズッキーニいる?」と
吉川菜園より頂き物。




採れたて新鮮ズッキーニ!


ちゃちゃっと一品
「ズッキーニでイタリアーン」
作っちゃいましょうね。


約1cm以下の厚さで
ズッキーニを縦切にして
味付け塩コショウをふりかける。





こんな感じです。





お次は溶けるチーズをのせ
グリルかトースターなどで焼く。





こんな感じでいいんじゃない。




サックッとしたズッキーニの
軽快な食感に熱々とろ~りの
濃厚チーズがこれまた旨い!
これ、ビールに合いますよ~


うまし!
是非、お試しください。



5分有れば出来ちゃう
「ズッキーニでイタリアーン」の
ご紹介でした。

※因みに何がイタリアンなのかと…
まぁ、そんなこんなで…ね。







『清沢哲夫の詩』

この道を行けば
どうなるかと危ぶむなかれ
危ぶめば道は無し
踏み出せば
その一足が道となる
その一足が道である

わからなくても歩いて行け
行けばわかるよ




人生万事塞翁が馬


やることを
やりきったならば
後はお任せ。

だから 大丈夫!

そう、
あなたなら大丈夫!



あなたのもとへ
今日・明日も
しあわせが訪れますように。



そなえよつねに

ありがとうございました。




新じゃがでイタリアーン!

2021年06月26日 | まるる食堂
まぁーね、
何をもってして
イタリアンなのか

いまいち自信がない…が、



しかし、
ニンニクとローズマリーなので
イタリアンなのだぁー。


で、
新じゃがの季節が到来。


採れたては蒸かしただけでも
美味しいですよね。

バターに醤油…
いや、塩だけでも(´艸`*)。

そして、おススメの食べ方は断然!

「新じゃがでイタリアーン!」

なのだ!


早速ですが、
用意する食材は


①採れたてベニアカリ。
「お好きな量で・まぁご自由に」




②採れたてニンニク(吉川農園産)。
「一片使用・まぁご自由に」



③採れたてローズマリー。
「適当に・まぁご自由に」




たった3品!と
塩・オリーブオイルのみ。




では調理開始。


①じゃがいもを蒸かす





②蒸かし終わったじゃがいもを
一口サイズに切り分ける。
ニンニクをスライスする。

③フライパンにオリーブオイルを
入れ②とローズマリーを炒める




④じゃがいもの表面を“カリッ”と
油で揚げる=焼いていく。



まだかな…



まだまだ



どうかな



⑤ある程度焼き色が付いたら
を3つまみほど。
「適当に・まぁご自由に」





そろそろ
いいんじゃない?


完成~


もうね、
ローズマリーの爽やかな香りと
ローストしたニンニクの香り。

そして
旨味たっぷりのベニアカリ。
カリッとした先は甘くてネットリ!

パクパクとお箸がすすみます。



これ、ビールに合いますよ~

うまし!
是非、お試しください。




『清沢哲夫の詩』

この道を行けば
どうなるかと危ぶむなかれ
危ぶめば道は無し
踏み出せば
その一足が道となる
その一足が道である

わからなくても歩いて行け
行けばわかるよ




人生万事塞翁が馬


やることを
やりきったならば
後はお任せ。

だから 大丈夫!

そう、
あなたなら大丈夫!



あなたのもとへ
今日・明日も
しあわせが訪れますように。



そなえよつねに

ありがとうございました。

シーズン到来!山梨県北杜市 さくらんぼ狩り

2021年06月20日 | 日記・エッセイ・コラム
北杜市でのさくらんぼ狩りが
始まりましたね。
山梨県でも標高が高い北杜市では
これからが本番です。




旬は約1ヶ月間!
お見逃しなく。




『清沢哲夫の詩』

この道を行けば
どうなるかと危ぶむなかれ
危ぶめば道は無し
踏み出せば
その一足が道となる
その一足が道である

わからなくても歩いて行け
行けばわかるよ




人生万事塞翁が馬


やることを
やりきったならば
後はお任せ。

だから 大丈夫!

そう、
あなたなら大丈夫!



あなたのもとへ
今日・明日も
しあわせが訪れますように。



そなえよつねに

ありがとうございました。

八重咲きのドクダミ

2021年06月13日 | 日記・エッセイ・コラム
別名は十薬(じゅうやく)。
江戸時代の書物、大和本草には
馬に与えると「十種ノ薬ノ
能アリトテ十薬ト号スト云」と
書かれており民間薬として
効能がうたわれています。



梅雨空の中、やっと
八重咲きのドクダミが咲きました。




ドクダミ
ドクダミ(蕺草、蕺、学名:Houttuynia cordata)はドクダミ科ドクダミ属の多年草。 別名として、ドクダメ(毒溜め)や、薬草としての効能が多いことに由来するジュウヤク(十薬または重薬)、ギョセイソウ(魚腥草)、ジゴクソバ(地獄蕎麦)、ウマゼリなど。湿った陰地などに群生し、草全体に独特の香りを持つ。古くから民間薬としても広く知られる。wikipedia






『清沢哲夫の詩』

この道を行けば
どうなるかと危ぶむなかれ
危ぶめば道は無し
踏み出せば
その一足が道となる
その一足が道である

わからなくても歩いて行け
行けばわかるよ




人生万事塞翁が馬


やることを
やりきったならば
後はお任せ。

だから 大丈夫!

そう、
あなたなら大丈夫!



あなたのもとへ
今日・明日も
しあわせが訪れますように。



そなえよつねに

ありがとうございました。

一休みひと休み

2021年06月09日 | 日記・エッセイ・コラム
日本列島お疲れさまです。

木陰で涼む
ノラネコさんを愛でて、
あともうひと踏ん張り!





人生万事塞翁が馬


この道を行けば

どうなるかと危ぶむなかれ

危ぶめば道は成し

踏み出せば

その一足が道となる

その一足が道である

わからなくても歩いて行け

行けばわかるよ


やることを

やりきったならば

後はお任せ。

あなたのもとへ

今日、明日も

しあわせが訪れますように。

そなえよ つねに

ありがとうございました。