中村匡志の将棋ブログ

「日本将棋連盟・ふじみ野支部」等の活動を写真付きで紹介しています。

10月15日の組別リーグ戦結果

2017-10-15 23:19:30 | 大会結果

                                                                榛名湖とコスモス ↑

<対局風景>

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

安食総子女流初段(プロ棋士)の指導将棋

2017-10-15 22:21:30 | プロ指導将棋

安食総子女流初段(プロ棋士)の指導将棋

 2年に1回行う「ふじみ野支部のプロの指導将棋」に今年は女流棋士の

安食先生にお越し頂きました。先生には2004年に指導将棋にお越し

頂いて以来、13年ぶりです。

 午前は子どもの城「将棋教室」を、午後は「ふじみ野支部」を指導して

頂きました。

 

<子どもの城「子ども将棋教室」>

日時: 10月14日(土) 10:00~12:00

場所: 大井中央公民館 大会議室

 本日は小雨ぎみの天候にも関わらず49名と多くの子ども達が参加して

くれました。 最初に元気に挨拶から始めました。続いて安食先生の紹介と

挨拶を頂きました。

 次に前回の教室の成績により5名の昇級者の紹介と10/8に行われた

川越市の大会でCクラス入賞をした坂田耕一郎君の紹介をしました。

<昇級者>

 中村 優斗   Bクラス⇒Aクラス

 見澤 秀羽   Cクラス⇒Bクラス 

 小林 海翔   Dクラス⇒Cクラス

 江添 太惺   Eクラス⇒Dクラス

 曽根 泰介   Fクラス⇒Eクラス

昇級された子ども達はおめでとうございます。

<大盤による将棋講座>

 安食先生からクイズ形式に問題を出し、子供たちに手を挙げてもらい

回答してもらいました。みんな、元気に回答してました。

次に「桂馬の高跳び」や「飛車の行ったり来たり」などは良い手では

ないということなどを解説して頂きました。

次に「居飛車」「振り飛車」について説明が、そして攻め駒と守り駒に

ついて各グループの連係を大事にするように解説がありました。

そして「玉の囲い」について解説がありました。

「舟囲い」「美濃囲い」「矢倉囲い」等を教えて頂きました。

<指導将棋>

Aクラスの子供たちの中から日頃の成績と女流の先生のため女子から

選抜したメンバーで順番を決め4面指しで飛角落ちの手合いで指導して

頂きました。時間が限られていたため途中までになった子もいましたが

先生に解説をして頂きました。(男子5名と女子2名が指導を受ける)

<組別リーグ戦>

Aクラス~Fクラスで通常通りクラス別にリーグ戦を実施しました。

講師:阿部、吉野、生沼、須永、長山、鈴木、中村 (7名)

 

<子ども教室・風景写真>

講座風景 ↓

指導将棋対局風景 ↓

指導将棋で平木君と飯嶋君が飛角落ちで勝利しました。

おめでとうございます。

Aクラス~Fクラスの組別リーグ戦対局風景 ↓

最後に残ったメンバーで記念撮影 ↓

参加された子ども達全員が貴重な良い思い出ができたと思います。

安食先生、ありがとうございました。

 

<午後の部 指導対局

日時: 10月14日(土) 13:00~16:00

場所: 大井中央公民館 大会議室

午後の部は11名の会員の方が参加しました。 

3面指しで8名が対局をして頂きました。(手合いは本人の自己申告で)

結果は会員の2勝6敗でした。

西塔氏と鈴木氏が角落ちで勝利しました。

いずれの対局も熱戦の将棋が多かったです。

<指導対局風景>

会員同志の練習将棋 ↓

たいへん貴重な時間を安食先生と参加者全員で共有できましたことを

嬉しく思います。

安食先生には長い時間ご指導頂き、たいへんありがとうございました。

ふじみ野支部の会員一同を代表し、感謝申し上げます。

                   支部長  中村 匡志

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする