石川議員「離党や辞職しない」 地元の党総支部に意向示す(共同通信) - goo ニュース
小沢一郎民主党幹事長の元秘書で、政治資金規正法違反の罪で起訴された同党衆院議員石川知裕被告が、地元の北海道第11区総支部から「離党や議員辞職の必要はない」との見解を伝えられ、応じる意向を示したことが7日、分かった。総支部代表代行によると、石川被告は、同日開かれた常任幹事会の「裁判の結果を踏まえて判断すべき」との結論を電話で聞き、「地元の意見を受け止める」と答えたという。
地元民主党支部が離党や辞職の必要がないと言うのも当然でしょう。
石川氏のバックには小沢氏がいるのですから。
しかし地元有権者の意見はどうなんでしょう。
総選挙の前に特捜部から事情聴取を受けたり
自身にも違法献金があったようですが当選しています。
ではなぜ石川氏が当選したのでしょう。
それは中川昭一氏の朦朧会見を流し続けたTVの影響も大きいと思います。
あの朦朧会見も小沢氏の罠にはめられたのでは?
事件に読売TVの女性記者が関わっていたと聞きます。
読売新聞の渡辺恒男氏と小沢一郎。
石川氏に有利に働くような罠。
これは私の妄想ですが・・・。
でも石川氏の起訴がもっと早ければ、
中川氏もああいう亡くなり方をしなくて済んだのにと思うと、
残念でなりません。
小沢一郎民主党幹事長の元秘書で、政治資金規正法違反の罪で起訴された同党衆院議員石川知裕被告が、地元の北海道第11区総支部から「離党や議員辞職の必要はない」との見解を伝えられ、応じる意向を示したことが7日、分かった。総支部代表代行によると、石川被告は、同日開かれた常任幹事会の「裁判の結果を踏まえて判断すべき」との結論を電話で聞き、「地元の意見を受け止める」と答えたという。
地元民主党支部が離党や辞職の必要がないと言うのも当然でしょう。
石川氏のバックには小沢氏がいるのですから。
しかし地元有権者の意見はどうなんでしょう。
総選挙の前に特捜部から事情聴取を受けたり
自身にも違法献金があったようですが当選しています。
ではなぜ石川氏が当選したのでしょう。
それは中川昭一氏の朦朧会見を流し続けたTVの影響も大きいと思います。
あの朦朧会見も小沢氏の罠にはめられたのでは?
事件に読売TVの女性記者が関わっていたと聞きます。
読売新聞の渡辺恒男氏と小沢一郎。
石川氏に有利に働くような罠。
これは私の妄想ですが・・・。
でも石川氏の起訴がもっと早ければ、
中川氏もああいう亡くなり方をしなくて済んだのにと思うと、
残念でなりません。