空波とともにⅢ

NC750X(初号機)とPCX(二号機)のカスタムとツーリングの「私的記録庫」です。(「空波とともに」の第三段♪)

08/30 但馬ビーフ・楓

2020-09-14 04:54:44 | 旅記録(兵庫県)
新型コロナ自粛でなんとなく欲求不満をため込んだ夫婦

2020/08/30(日曜日)



8時前とちょっと早いスタート

姫路の北・福崎から



R312を北上



R9



久しぶり?の「本?」但馬(笑)



関宮のループ橋



丁度開店時刻の11時に到着



但馬牛ステーキのお店「楓」です



以前よりもチトお値段が上がった感じ・・・





T2はありきたりのサーロイン



ホントはモモがヨカッタノデすが・・・

妻は人気のヘレ



しかし・・・

食べ比べてみると・・・


かつては牛ステーキ

OGビーフの様に噛み応えがあるのこそステーキとの認識でしたが・・・

「噛むこと」に神経や労力を使わずに

牛肉の旨味を味わえるヘレ

人気なのも分かる年ごろになった???


夫婦で顔を見合わせることに・・・



最新の画像もっと見る

12 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ピィ)
2020-09-14 05:07:41
おお、なかなか本格的なお店ですね。
京都からも適度な距離ですし、うちも夫婦で行ってみたいものです。
おはようございます。 (T2)
2020-09-14 05:17:06
>ピイさま

公立のリフレッシュパーク湯村の併設施設ですので、ほどほどの価格で本格但馬牛が食べられます♪

是非♪
Unknown (Miya)
2020-09-14 05:51:11
さすが本格的なステーキのお店なのでお値段は高いですね。
いきなりステーキやジョイフルで安いステーキなら食べましたが、肉が固い部分があったりとお値段相応の外国牛だからかなと思ってしまいました。
おはようございます。 (T2)
2020-09-14 05:59:11
>Miyaさま

ビーフステーキと言えば、しっかりとした歯ごたえがないと食べた気分になれませんでしたが・・・

柔らかいのを味わって食べるのも美味いな・・・と・・・汗

Unknown (me262a-1a)
2020-09-14 06:49:28
おお!豪華な但馬牛。お値段も目を見張ります。^^

私は神鍋方面で但馬牛ステーキを食したことがありますが、そちらも結構なお値段。それでもお値打ち品だと思います。

同じくロースではなく、ヘレあたりが脂身が少なくエエ感じ。この歳だと無理がないところです。(^^)
Unknown (tak)
2020-09-14 07:19:00
これは美味しそう!
湯村温泉ですか。距離はかなりありそうですが3時間程で行けるようですね。
確かにもう「噛む」のはしんどいですよね(笑)
おはようございます。 (T2)
2020-09-14 08:22:54
>シュミットさま

以前はもう2割安くらいだったのですが、インバウンドで食材が不足しがちになったころから高値安定???

モモは赤身で歯ごたえがあって美味いのですが、ほんとはワタシも食べたかったヘレも分けてありつこうとすると・・・サーロインに(笑)
おはようございます。 (T2)
2020-09-14 08:23:47
>takさま

ハイ美味しかったですwww

神戸の真ん中でももちろん食べられますが、価格は倍はしますwww

ドライブがてらに♪
Unknown (カリナ)
2020-09-14 19:41:44
但馬牛ステーキ!・・・なんと豪華な!・・・(*o*)
ワタクシは、今のところサーロイン派です~・・・(^^)
Unknown (nicky)
2020-09-14 22:10:46
但馬牛ステーキをこのお値段で食べられるのはお安いかもですね。

若い頃ステーキは赤身の多いヒレ?ヘレ?派でしたが、ホルモンが食べられるようになってから?脂身の塊を取り除いたサーロインも食べられるようになりましたwww
モモは口の中がモサモサしませんか?
豚の脂の塊は大の苦手です。

コメントを投稿