Ma Vie Quotidienne

一歳に二度も来ぬ春なればいとなく今日は花をこそ見れ

ワインクラス反省会・・・と称してイタリアンレストランへ

2008-07-14 23:59:10 | Restaurant/Bar/Cafe
今日からワインクラスでのテイスティングは
実際の試験に近い形でやりました。
時間とか回答内容とか。

あらかじめ渡された紙に書いてあるたくさんの語群の中から
そのワインに合っているものを選択して
解答用紙に記入していきます。


今日は調子よくて品種5/6正解しました。
シャルドネ、リースリング、ソーヴィニヨンブラン、
カベルネソーヴィニヨン、ピノノワール、グルナッシュ・・・
かなりわかりやすいラインナップだったのが幸いでした。
はずしたのはグルナッシュ。
っていうか残り1分しかなくてやっつけ仕事だったんで
白ワインは生産国、銘柄、ヴィンテージ(生産年)まで
きっちり当てちゃいました。
あれっ!私ってすごいかしら!?!?
な~んて調子に乗ってると本番で撃沈されますので
謙虚に努力するのみです。

他の皆さんは2つ当たったとかゼロだったとか
どんよりムード漂ってて、
わりといつも仲良く話してもらってるMさんとTさんが
「sympaさん、うちらもうダメ。ぜんぜん当たんなかった。
 今日時間あったら、これから食事でもして
 いろいろ教えてもらえませんか?」と。

ってことでお二人の行きつけの店、OZONICOへ。
前に通ってたフランス語教室の近くなので
私も何度か食事したことあります。

スプマンテをボトルで頼んで
あとは前菜2種とパスタとセコンド。
 
とうもろこしのスープ、ズッキーニの花のフリット

   
ウニのクリームパスタ お口直しのシャーベット
そして羊の肩肉と鶏の白レバーのなんとかかんとか・・・
全部うまかった。

そして今日のクラスの反省会。
「あのカベルネはどこでカベルネって判断したの?」
「まず土が付いた根菜っぽい香りがきたから
 もうカベルネで決まり。
 で、香りの輪郭がはっきりしてたから
 ニューワールドだなって・・・・」
「へえ・・・」
「じゃ、メルロとカベルネはどうやって区別するの?」
「やっぱ香りとあとはタンニンの量かな・・・」
みたいな感じで会話をしていると、
そのレストランのソムリエさんが勉強のためにと
赤ワイン4種類を提供してくれました。
全部イタリアワインで、
私はなじみのある品種ばかりでしたが
他の2人はまだイタリアの勉強はしていないらしく
「モンテプルチアーノって品種なの?」
「ネロ・ダヴォラって土地の名前?品種?」
とかいってました
来週はイタリアの小テストがありますよ、お二人さん

今日の反省会、1人5千円のお会計。
ま、そんなもんだと思ってたんでいいんですけど、
他のお二人は「ほんと安いよね~」とか言ってました。
私はそれなりとは思ったけど安いとは思わなかった
ワインってセレブな習い事です


最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (Hido)
2008-07-15 17:03:31
ズッキーニの花のフリット、美味しそう&絶対に売ってないね、こっちでは。
ズッキーニ自体はメジャーなんで、自家栽培するしか入手方法はありませぬ・・・(沈)

しかし、このワイン講習。
他の受講者の目指すものは何でしょうか?まったくの趣味、なのかなぁ。
なんとなく、財布に余裕がないと興味すら沸かない自分ですが、基本的にワインは好きなので多少の興味はありますね、はい。
あ、でもテイスティングって飲んじゃ駄目なんだよね、やっぱ自分には向かないね
Unknown (sympa)
2008-07-16 01:04:29
趣味なんだろうね~みんな。私も趣味だけど、多少はバイトや自分の料理に役立てようとも思う。あと外食するときに美味しいワインを自分で選べるようになりたいとかも思うから、みんなこの手なんじゃないのかな。クラスメイトは飲食店に勤めてて仕事上必要な人か、医者のいずれかって感じです。この日食事に行った2人も女医さんだもん。

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。