DREAM/ING 111

私の中の「ま、いいか」なブラック&ホワイトホール

Impressioni Di Settembre/9月の情景・2013

2013-09-16 | 音楽

窓をあける

秋の虫たちが編む 音のカーテンをわけて

静かに 夜が入ってくる

珈琲と胡桃で アフターダーク・ティの用意

昼の気配はまだそこかしこになまぬるく溜まっていて

それを両手にすくいあげて

夜が 微笑む

「ほら」

さしだす 手をのぞきこむと

ゆっくりとまだらに染まっていく木々のはっぱ
夕日の中で洗濯物をたたむ母親や
新もののサンマたちがきらきら並ぶ魚屋の氷のお皿
それを手をつないでみてる小さな弟と私
私のうでには、大き過ぎる買い物かご
預かった財布を変形するほどにぎりしめていて
弟は早く家に帰ってさっき本屋で買ったマンガを読みたくてしかたがない
私は目をあけたまま眠ってるサンマの赤い目を見つめている

そうしたものものが

いつか さらさらとほどけてゆく

珈琲の中

================


某SNSに2011年08月30日(野音直後)にアップした日記です。

「PFM効果で、元気すぎる自分がこわいw
きっと いま 私を切ったら
音楽が流れ出すんじゃないか?(んなあほな
心のそこから 
ありがと、PFM。」


なんていじらしいこと書いてます(爆

あ、リコメで

「手を切ったら二本生えてくる勢いです♪」

・・・


倍返しかよ!

それにしても、こ~~~~~~~~ぉんなに缶詰めな日々を送ってると
過去の自分に「よかったね!」といって
ハグしたい気持ちwにかられます。

さて、超楽しみだったPFM「In Classics - Da Mozart A Celebration」聞いています。

聞きなれたクラシックの名曲がPFM色に塗り替えられて、まったく別の趣を魅せる。
超おなじみマーラーの交響曲第5番、第4楽章アダージェット
(「ベニスに死す」)はセレクトされてるだけで感無量だったのですが、
身体への入り方、半端ない。

実はちょっと不安だったのだけど、ああ、PFMの音色だぁ~と
ほっこり。頭より先に細胞が反応する感じです。

アルバムに関しては、いろんな声が聞こえてきますが、
聞いた途端、無条件にほっとする、身構えずに聞ける、
そんな音源は私にはとても貴重です。。。

PFMに出会えてよかった、としみじみと思う。

そんな9月の情景・2013。

・・・ライヴで聞きたいなぁ。。。

PFM & Orchestra: Impressioni Di Settembre (Live, 2013)



以下、GARDEN SHEDより
2013年スタジオ新作! 数年前からリリースが噂されるも、ライヴ先行となっていたオーケストラとの共演盤。前半はクラシックを、後半はオリジナルをそれぞれオケ入りでアレンジ。モーツァルトの魔笛からスタートし、まるで最初からPFMの曲であったかのような、バンド+オケの融合を見せる。PFMのパートとして付け加えられた展開や、ムッシーダのハードなソロなど、単純なクラシック物ではないことは、すでに来日公演でも証明済みだ。そして、オーケストラがもたらすロマンチックな叙情。後半のPFM名曲ナンバー+オーケストラの素晴らしさも最高! 比べるのは野暮だが、来日公演とは違い、大人数によるオーケストラのシンフォニックな音圧と深みに圧倒される。初回3面開きデジパック。

曲目
ディスク1
01.IL FLAUTO MAGICO - OUVERTURE (MOZART)
02.DANZA MACABRA (SAINT SAENS)
03.DANZA SLAVA N.1 (DVORAK)
04.SINFONIA N. 5 IV ADAGIETTO (MAHLER)
05.ROMEO E GIULIETTA - DANZA DEI CAVALIERI (PROKOFIEV)
06.LA GRANDE PASQUA RUSSA (RIMSKIJ - KORSAKOV)
07.NABUCCO - OUVERTURE (VERDI) 

ディスク2
01.LA LUNA NUOVA
02.PROMENADE THE PUZZLE
03.DOVE...QUANDO
04.MAESTRO DELLA VOCE
05.IMPRESSIONI DI SETTEMBRE
06.SUITE ITALIANA、07.GUGLIELMO TELL - OUVERTURE*LIVE(ROSSINI) ITALY



過去記事(しあわせ記録w):
PROGRESSIVE ROCK FES 2011★8/28 日比谷野外大音楽堂
イタリアン・プログ・ロック・フェス その1
イタリアン・プログ・ロック・フェス その3

追記:わーい!tweetがPFMにRTされましたー!☆



※クリックで原寸大


追記10/6
なんと!
PFMに写真を紹介されました。。。@@☆
今なら死んでもいい!と思った。(リアル単純明快)



昨日の朝までは・・・

今は12/21まで死ねない!(リアル朝令暮改)

※UP=2013-09-13 23:18:48
この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« LIVE情報/9月15日&24日☆大阪... | トップ | 透明 »
最新の画像もっと見る

音楽」カテゴリの最新記事