+happy my life+

なにげない日常をつらつらと・・・

茶源郷めぐり~♪

2016-10-09 | 京都散策♪



10月7日(金)快晴

久々山友女子会7名で京都府南部にある

宇治茶の郷 和束町へ行ってきました

和束町は別名「茶源郷」と呼ばれていてお茶の名産地です




JR奈良線で木津駅へ、大和路線に乗り換え加茂駅で降ります

駅西口より奈良交通バスに乗り約20分で「山の家前」バス停です

バス停から約5分ほど歩くと和束茶カフェに到着

ここでトレイルマップをいただき色々教えていただきました




今日は3コースあるうちの「緑を浴びる」と

「生業を歩く」という2コースを歩きます

約2時間30分、アップダウンのないなだらかな道なので

足ならしにはちょうどいいトレッキングです




この時期の茶畑は

夏の太陽をしっかり浴びた茶葉がでています

忙しく刈り取り作業をされていました




この日は日差しが強くて日傘を差して歩きます




和束を代表する石寺の茶畑

傾斜に合わせて畝が続いています





途中和菓子屋さんに立ち寄ります

店内で抹茶のお団子をいただきました




茶畑にススキの穂が映えて

秋の気配を感じます




スタートとゴールは和束茶カフェです

ここでは特産品のお茶などの試飲と販売

地元の農産物の販売をしています

煎茶の試飲をさせていただきました

何ともコクのある香りがして豊かな風味を楽しみました




一時間近くカフェでバス待ちさせていただき

帰りは行きと同じ経路で帰路に着きました







最新の画像もっと見る

コメントを投稿