宮澤賢治の里より

下根子桜時代の真実の宮澤賢治を知りたくて、賢治の周辺を彷徨う。

Ⅷ 庚申関係の参考図書と庚申日一覧

2009年03月26日 | Weblog
************************【参考図書等】****************************
 01『復元版「版雨ニモマケズ手帳」』(校本宮澤賢治全集 資料第五 筑摩書房)
 02『解説 復元版「雨ニモマケズ手帳」』(小倉 豊文著、筑摩書房)
 03『「雨ニモマケズ手帳」新考』(小倉 豊文著、東京創元社)
 04『校本 宮沢賢治全集 第三、四、五、六、八、十一巻』(筑摩書房)
 05『宮澤賢治の碑』(吉田 精美編著、花巻市文化団体協議会) 
 06『図説 盛岡四百年』(吉川・及川編、郷土文化研究会)
 07『西根町史上・下』(西根町史編纂委員会、西根町発行、熊谷印刷)
 08『庚申縁起』(花巻市北笹間延妙寺蔵)
 09『父と私と宮沢賢治』(句集桐の花)
 10『NHK文学探訪 宮沢賢治』(栗原敦著、NHK出版)
 11『岩手県農業史』(森 嘉兵衛監修、岩手県発行・熊谷印刷)
 12『宮沢賢治 文語詩の森第三集』(宮沢賢治研究会編、柏書房)
 13『十五年戦争の開幕』(江口 圭一著、小学館)
 14『三上満さんが語る賢治と農業〈2〉』(「農民」記事データベース)
 15『宮澤賢治 あるサラリーマンの生と死』(佐藤竜一著、集英社新書)
 16『みちのくの庚申塔―七庚申の世界―』(嶋二郎著、岩手印刷)
 17『花巻市文化財報告書・第二十二集』(花巻市教育委員会・96・3

  《表10 1870~1960年間の旧暦による庚申日一覧》
閏1870(明治3)年 2/24 ,4/24,6/25,8/26,10/27,11/29
  1871年 1/30,4/1,6/1,8/2,10/3,12/5
  1872年 2/6,4/7,6/7,8/8,10/9,12/10
閏 1873年 2/11,4/12,6/13,7/14,9/15,11/15
  1874年 1/16,3/18,5/19,7/20,9/21,11/21
  1875年 1/22,3/23,5/24,7/26,9/27,11/27
閏 1876年 1/28,3/28,5/29,7/2,9/3,11/3
  1877年 1/4,3/4,5/6,7/7,9/8,11/9
  1878年 1/10,3/10,5/11,7/12,9/14,11/15
閏 1879年 1/16,3/16,4/17,6/18,8/19,10/20,12/21 七庚申(3月閏)
  1880(明治13)年 2/22,4/23,6/24,8/24,10/25,12/27
閏  1881年 2/28,4/29,6/30,8/1,10/1,12/2
  1882年 2/4,4/5,6/6,8/7,10/7,12/8
  1883年 2/9,4/10,6/11,8/13,10/13,12/14
閏 1884年 2/14,4/16,閏5/17,7/18,9/19,11/20
  1885年 1/20,3/21,5/22,7/24,9/25,11,26
  1886年 1/26,3/27,5/28,7/29,10/1,12/2
閏  1887年 2/2,4/3,5/4,7/5,9/6,11/7
  1888年 1/8,3/9,5/9,7/10,9/12,11/13
閏 1889年 1/14,3/15,5/15,7/16,9/17,11/18,閏12/19
  1890(明治23)年 2/20,4/21,6/22,8/23,10/24,12/24
  1891年 2/26,4/27,6/28,8/29,10/29,12/30
閏 1892年 3/2,5/3,閏6/4,8/5,10/6,12/6
  1893年 2/7,4/8,6/10,8/11,10/12,12/12
  1894年 2/13,4/14,6/15,8/16,10/17,12/18
閏 1895年 2/18,4/19,閏5/20,7/22,9/23,11/24
  1896年 1/24,3/25,5/26,7/26,9/28,11/29
  1897年 2/1,4/1,6/2,8/3,10/4, 12/5
閏 1898年 2/6,閏3/7,5/8,7/9,9/10,11/11
  1899年 1/12,3/13,5/13,7/15,9/15,11/16
閏 1900(明治33)年 1/17,3/18,5/20,7/21,閏8/21,10/22,12/23 七庚申(8月閏)
  1901年 2/24,4/25,6/26,8/27,10/28,12/28
  1902年 2/29,5/1,7/2,9/3,11/4 五庚申
閏 1903年 1/4,3/5,5/6,6/8,8/9,10/10,12/10 七庚申(5月閏)
  1904年 2/11,4/12,6/13,8/14,10/15,12/16
  1905年 2/17,4/17,8/18,8/20,10/21,12/22
閏 1906年 2/23,4/23,5/24,7/25,9/26,11/27
  1907年 1/28,3/29,5/30,8/1,10/2,12/3
  1908年 2/4,4/5,6/6,8/7,10/8,12/9
閏 1909年 2/10,3/11,5/12,7/13,9/14,11/14
  1910(明治43)年 1/15,3/16,5/18,7/19,9/20,11/20
閏 1911年 1/21,3/22,5/23,閏6/24,8/26,10/26,12/27 七庚申(6月閏)
  1912(大正元)年 2/27,4/28,6/30,9/2,11/2 五庚申
  1913年 1/3,3/3,5/4,7/6,9/7,11/8
閏 1914年 1/9,3/9,5/10,6/11,8/12,10/13,12/15 七庚申(5月閏)
  1915年 2/15,4/16,6/17,8/18,10/19,12/20
  1916年 2/21,4/22,6/23,8/23,10/24,12/25
閏 1917年 2/26,3/28,5/29,7/29,9/30,12/1
  1918年 2/2,4/4,6/5,8/6,10/6,12/7
閏 1919年 2/8,4/9,6/10,閏7/11,9/12,11/13
  1920(大正9)年 1/13,3/14,5/16,7/17,9/18,11/19 庚申年
  1921年 1/19,3/20,5/21,7/22,9/24,11/25
閏 1922年 1/25,3/26,5/26,6/28,8/29,11/1
  1923年 1/1,3/2,5/3,7/4,9/5,11/6
  1924年 1/7,3/8,5/9,7/9,9/10,11/11
閏 1925年 1/13,3/14,閏4/14,6/15,8/16,10/17,12/18 七庚申(4月閏)
  1926(昭和元)年 2/19,4/20,6/21,8/22,10/23,12/23
  1927年 2/24,4/26,6/27,8/28,10/28,12/29
閏 1928年 2/30,4/2,6/3,8/4,10/5,12/5
  1929年 2/6,4/7,6/8,8/10,10/11,12/11
閏 1930(昭和5)年 2/12,4/12,6/14,7/15,9/16,11/17
  1931年 1/18,3/18,5/19,7/20,9/22,11/23
  1932年 1/24,3/24,5/25,7/26,9/27,11/28
閏 1933年 1/29,3/30,閏5/1,7/2,9/3,11/4
  1934年 1/5,3/6,5/7,7/8,9/8,11/9
  1935年 1/10,3/12,5/13,7/14,9/14,11/15
閏 1936年 1/16,3/17,4/18,6/19,8/20,10/21,12/2 七庚申(3月閏)
  1937年 2/22,4/24,6/25,8/26,10/27,12/27
閏 1938年 2/28,4/29,7/1,8/2,10/3,12/4
  1939年 2/4,4/5,6/6,8/8,10/9,12/10
  1940(昭和15)年 2/10,4/11,6/12,8/13,10/14,12/15
閏 1941年 2/16,4/17,6/17,7/18,9/20,11/21
  1942年 1/22,3/23,5/23,7/24,9/25,11/26
  1943年 1/27,3/28,5/29,7/30,10/1,12/2
閏 1944年 2/3,4/4,5/5,7/6,9/7,11/8
  1945年 1/8,3/10,5/11,7/12,9/13,11/13
  1946年 1/14,3/15,5/16,7/18,9/19,11/19
閏 1947年 1/20,閏2/20,4/22,6/23,8/24,10/25,12/26 七庚申(2月閏)
  1948年 2/26,4/27,6/28,8/30,11/1 五庚申
閏 1949年 1/2,3/2,5/3,7/4,8/6,10/7,12/8 七庚申(7月閏)
  1950(昭和25)年 2/8,4/9,6/10,8/10,10/12, 12/13
  1951年 2/14,4/15,6/16,8/17,10/18,12/19
閏 1952年 2/20,4/21,閏5/22,7/22,9/23,11/24
  1953年 1/25,3/26,5/28,7/28,9/29,11/30
  1954年 2/1,4/2,6/4,8/5,10/5,12/6
閏 1955年 2/6,閏3/8,5/9,7/10,9/11,11/12
  1956年 1/12,3/13,5/14,7/16,9/17,11/18
閏 1957年 1/18,3/19,5/20,7/21,閏8/22,10/23,12/24 七庚申(8月閏)
  1958年 2/25,4/25,6/26,8/28,10/29,12/30
  1959年 3/1,5/2,7/3,9/4,11/5 五庚申
閏 1960(昭和35)年 1/6,3/7,5/8,閏6/8,8/9,10/10,12/11 七庚申(6月閏)

 なお、これらの庚申日は
    『こよみのページ』
の『新暦と旧暦』を利用させていただいて調べたものである。深く御礼申し上げます。

 このシリーズの最初の
 ”「雨ニモマケズ手帳」と庚申信仰”のTOPへ移る。
 前の
 ”手帳に五庚申・七庚申が描かれた訳”のTOPに戻る。
 ”宮澤賢治の里より”のトップへ戻る。
目次(続き)”へ移動する。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿