ありがとう倶楽部

新潟市の歯科医院すずきデンタルクリニックで働くメンバーが日々の思いを綴るブログです。

生活改革

2017-09-29 | Weblog
こんにちは。すずきデンタルクリニック、歯科衛生士の伊藤です。

朝晩、めっきりと涼しくなり…いや、もはや肌寒くなり、秋の到来を感じる日々になりました。なんだか、今年の夏は、あっという間に過ぎたような気がします。

今年の夏、我が家の長男(20才)が、がんばりとおしたことがありました。
大学生なので、8月9月と二ヶ月間の夏休みがあるのですが、夏休みが始まってすぐのころ、いきなり「よし、この2ヶ月で痩せてやる!」と、宣言したのです。
中学校までは野球をしていて、とてもスリムだった長男。高校に入って帰宅部になったころから徐々に太りだし、大学に入ってからは、バイト先のラーメン屋で毎日おいしいラーメンの賄いを食べ続け、いまや中学のころの1.5倍近くの体重となってしまっていました。 訳あって、7月いっぱいでバイトを辞めたので、ここはダイエットを決意する時、と思いたったのだそうです。

その方法は、運動と食事改革。どちらも丸っきりの自己流です。

まず運動は、ジムに通う、夜のランニング、室内筋トレ、を1日一つずつ行う…つまり3日でひとまわりするように、一応、毎日何かしら運動はすることにしました。
もともとは、体を動かすのは嫌いではない方だと思うので、これは、本気出せば続くのでは?と思っていました。

問題は食事改革です。
母親である私は、日中は仕事でいないわけですし、無茶な絶食は必ずリバウンドを招くというのは、私が経験ずみなので、「絶食は良くない」と何度も言っていたので、食事改革と言ったところで、何をどうするのかと思っていました。
で、長男が考えたのは、「朝昼野菜生活」。
朝食と昼食を、野菜だけの生活にする、というものです。夕食だけは、私が普通に作ったものを、食べ過ぎない程度に普通に食べるのですが。
今まで料理らしきことはしたことのない長男なので、これは絶対続かないだろうと思っていましたが…
意外にがんばりました。メニューは、野菜炒めか、野菜コンソメスープか、野菜たっぷり味噌汁か、その三種類だけなのですが、飽きないようにうまい具合に野菜の種類を変え、味付けも、豆板醤やラー油や、ニンニクや生姜(チューブのやつ)
、時にはお酢などを入れたりして、上手にやりくりしていたようです。まあ、野菜のメインは、安くてかさましのできる、もやしが多いみたいでしたが…。

何はともあれ、二ヶ月間やり通したのはエライ!
その甲斐あって、なんとなく見た目がほっそりとしてきました。体重は、一喜一憂するのが嫌なのか、「もっと痩せるまでは計らない」などと言っております。

けどまあ、よくも二ヶ月間 続いたものです。
来週から大学が始まりますが、本人は、できる範囲で続けていくと、まだまだやる気満々です。ジム通いは減り、昼食は学食中心になるでしょうが、できる範囲でぜひ続けてもらいたいです。

がんばれ!息子よ。影ながら、応援してます!

登山の楽しみetc.

2017-09-26 | Weblog
こんにちわ。
新潟市の歯科医院 すずきデンタルクリニック歯科医師の小澤です。

朝晩涼しく日中はぽかぽか気持ちの良いお天気が続いて、とても過ごしやすいですね。
夜はほとんどテレビを観ないので、秋の虫の音がよく聞こえとてもリラックスできます。いつまでかな、秋の夜長をもう少し楽しみたいものです。

さて週末はまずまずの天気でしたので、角田山登山に行ってきました。今回は角田山で最も眺めがよく最もきついと言われる「灯台コース」です。海抜0mからスタートすることに加え前半はアップダウンを繰り返しなかなか高さを稼げず、途中急な岩場もあり、登っても下りれるのか不安になるくらい初心者の私には大変でした。慣れた人は60分で登ることも可能だそうですが、たっぷり2時間掛かりました。主人は学生の頃部活のトレーニングで、このコースを走って登ったそうです。(誰が走ろうと言い始めたんだろう、どんびきでした。)

いつもより大量の汗をかいたので、登頂して休憩していると汗が冷えてぶるぶる。そこに温かいコーヒーとカップラーメンは最高でした。
話は飛びますが、カップラーメンが一番美味しく食べられるお湯の温度は90℃だと何かで耳にしました。なるほど山頂では気圧の関係で沸点も下がるから、より美味しいのかもしれませんね。

下山も大変だったのですが、「つくつくぼうし」や「すずむし」の声に元気をもらいながら頑張って下りてきました。

そして今回はもう一つお楽しみがあったのです。
それは、総消費カロリーを計測したのです。

その結果、じゃじゃーん!!!
なんと、2800kcal でしたーーー!

小栗先生も是非トライしてくださいね。













鼻歌を歌いながら

2017-09-22 | Weblog



こんばんは。
新潟市の歯科医院、すずきデンタルクリニック、歯科医師の堀です。

今日は秋晴れの穏やかな一日になりましたね。
西蒲区の上堰潟公園では稲藁で作られた「わらアート」が展示されています。今年のテーマは第10回開催にちなんで「獣」だそうです。

この他にもライオン、サイ、ワニなど、見ごたえがあります。


先日、車を運転中、何とは無しにラジオをきいていたら、女性のパーソナリティーさんがここ5年位、ずーっと同じ美容師さんにカットしてもらっていて、とても気に入っている、と話していました。私も美容院に行きますが、しっくりいく美容師さんに巡り会うとうれしくなります。


どんな美容師さんなんだろう、カリスマ美容師さん⁉︎ と続きを聞いていると、その美容師さん、カットをしている間中、いっつも鼻歌を歌っているのだそうです。腕の良さもあってのことと思いますが、天職なんだろうなと感じさせる、そのご機嫌な仕事ぶりがとても気に入っている、ということでした。


鼻歌まじりで・・・なんて言葉がありますが、鼻歌が出でくるのはいいことがあったり、気分のよい時です。鼻歌を歌うことにはリラックス効果の他にも、腹式呼吸になり肺の機能改善につながる、鼻呼吸になり正しい呼吸の習慣が身につく、という効用があります。


先月のことになりますが、院長の取り計らいで、小澤先生と学術講演会に行ってまいりました。『0歳からの口腔機能育成とストレスのない咬合誘導を目指して』という演題です。見た目にも機能的にもより良い歯並び、かみ合わせへと導くために、かかりつけ歯科医院として、乳児、小児期のお子さんたちをどのような点に注意して診て、指導、支援していったらよいか、ということを勉強してきました。


歯並びを乱す小児期の習癖として指しゃぶりはよく知られているところですが、歯や顎の骨は、軽い力でも繰り返しかかることによって動いたり、変形します。頬杖をついたり、うつぶせ寝などの寝相もその一例です。歯は常に口唇、頬の筋肉、舌の力を受けながら並んでいます。正しい食べ方(咀嚼、嚥下)、正しい呼吸(鼻呼吸)が出来ているかは特に大切です。このあたりのことは小栗先生のブログ(2017-9-19)に写真付きで(小栗家次男くんです!) 詳しく書かれていますので見てみてください。

ヒトの顔面頭蓋の成長は6歳までに80%が完了すると言われています。このことから、歯並びやかみ合わせの育成には乳幼児期をどう過ごすかがとても重要ということでした。

日々の診療で、口呼吸の徴候はないか、鼻呼吸が出来るのか、確認しています。鼻閉を引き起こす鼻炎や扁桃肥大などがある場合はそちらの解消が先決ですが、単なる癖で口呼吸になっているよう場合には、「あいうべ体操」などで顎顔面の筋肉を鍛えて口唇を閉じやすくすることに加えて鼻歌を取り入れて鼻呼吸の習慣付けをしてみてはいかがでしょう。

小さいお子様の場合は、お風呂に入りながら一緒に鼻歌を歌ってみるなんてどうでしょうか。リラックス効果も倍増です。鼻歌を歌って、親子で楽しいバスタイム、おすすめします\(^o^)/


さて、私の美容師さんはというと、若い男性です。私のあーしてほしい、こーしてほしいという要望に、こーすると、こーなって、あーなって・・・、とプロの技を静かに、熱く語りながらハサミを入れてくれます。 鏡を見ながら、ほぉー、とか言いながら切ってもらっています。なかなか気に入っています(╹◡╹)


明日は秋分の日です。医院も土日と休診になります。
みなさま、よい週末を*\(^o^)/*




右肩上がり からの~!

2017-09-19 | Weblog
昨日は珍しく新潟も台風に見舞われましたが、本日は台風一過の晴天でしたね!
収穫前のお米に大きな影響は出ていないようで幸いでした。

また昨日はプロ野球セリーグの広島カープがリーグ 2連覇を達成し、大盛り上がり!
カープファンのみなさまおめでとうございます。
しかし、私がお祝いしたいのはカーブ優勝の影でプロ初勝利を挙げた投手!

名前は『笠原祥太郎』我が中日ドラゴンズのルーキーです。

高校当時は無名ながらも元明訓高校野球部佐藤監督に才能を見いだされ、
新潟医療福祉大を一部リーグにまで押し上げたエースでした。

開幕は二軍 生活でしたが、徐々に結果を残し、後半戦から一軍へ。

そして昨日先発3度目にして、見事プロ初勝利を巨人相手に達成しました。
しかも8回0封!

本当にこれからが楽しみです!
新潟県民のみなさん
ドラゴンズの笠原を是非これからも応援してあげねくださいね!

と前説だけでかなり長くなっておりますが、
今回ブログ担当は、すずきデンタルクリニック小栗がお届けします!

さて今回のタイトルですが、
昨年もこの時期に見ましたよね?

そう体重のお話です。

どんどん増加の一途をたどり85キロに達した私が、
ついにダイエット宣言をしたお話しでしたが、
私の体重は今のところ横這いです。

では誰が『右肩上がり』なのかのいうと、
その回にも登場し、体重増加に警鐘を鳴らしてきた次男君です!

その当時26キロでこれではダメだ!
となり食事に気を遣い、間食も決められた物だけにするようにしました。

が!一向に落ち着く気配はなく、
夏前に29キロを示すと、30キロ回避のため朝私とお散歩行ったりもしました。

夏休みとなり朝ラジオ体操が始まったのはいいですが、
家にいる時間も長くなるため、それはそれで運動量が減るらしく、
お盆過ぎについに30キロ超に!

母子手帳にも載っている身長・体重グラフで見ても、肥満ゾーン!

お盆に帰省したときや週末カミさんの実家に行けば、
お祖母ちゃんたちは何でも与えてしまう!(;´д`)
とても美味しそうに満面の笑みで食べる孫についつい餌付けしてしまう。

つい先日の連休もカミさんの実家でおやつにお菓子やアイスで
またまた記録更新の31.4キロ!!!

ちょっと加速傾向!
早急に打開策検討しなければ(>_<)

そんな次男君のお口を昨日よく見てみると


!!!



下のはの正中が右方にズレ(気付いていたが、ひどくなってる!)
右の犬歯が交叉咬合(逆被蓋)に!

確かに
普段お口ポカン
舌がよく上下の歯の間に見える
歯ぎしりたまにある
うつ伏せで寝てる

患者さんに問診すること全部当てはまる!


灯台もと暗し・・・(((・・;)


さすがにこれは治療しないとなので、
近々すずきデンタルに私と相似形の次男がお邪魔することになると思います。


次男トリセツ
身体をムニムニ触ってもいいですが、
呉々もエサを与えないでください。

よろしくお願いいたします。



特異体質

2017-09-15 | Weblog
新潟市の歯科医院 すずきデンタルクリニック の院長、鈴木政弘です。

仕事が終わって外へ出ると外は真っ暗、まさしく「秋の日はつるべ落とし」ですね。暑い暑いと文句を言っていた夏が恋しいですが、皆さんの今年の夏はいかがでしたか?

私の夏の一番の思い出は・・・・蚊で、自分が本当に蚊に刺されやすい体質であることを痛感した夏でした。これまでも蚊に刺されやすい事は感じていましたが、マンション住まいだったため家の中には蚊がおらず、蚊に刺されるのは山に行った時や、草むらに近づく場面があるときに限られていました。それが戸建住まいになり、庭の水まきをするようになってから、ほぼ毎日刺される日々が続いており、昨日もまだ刺されております。
長袖に軍手、長ズボンに長靴のいでたち、それに防虫スプレーを体に吹きかけて警戒しても、蚊はものともせず私にまとわりつき、袖の上、ズボンの上からでも刺していた時は驚きました。帽子に防虫ネットを被せ顔を防御していたにも関わらず下に生じたわずかな隙間から闖入して額が刺されていた時には愕然としました。

以前、蚊に刺されやすい体質として、「若くて、男性で、血液型O型」と聞いた事があり、若くはないけど他の二つは当てはまり、よっぽど自分の血は蚊からすると魅力があるのかと思ったりもして、「この夏はどれだけ蚊の世界に献血したかわからない」や「蚊の世界の足長おじさんかスーパーアイドル」といったくだらない冗談を言って、蚊に刺されたかゆみから自分を慰めてきましたが、蚊に刺されやすい体質として新説があることを耳にしました。
それは、自分の妹だけ異常に蚊に刺される事に興味を持った高校生が行った実験で、妹の靴下に蚊が反応し盛んに血を吸おうとする行動をおこすことを発見し、「蚊に刺されやすい人は足の常在菌の種類が非常に多い」というものです。専門家によると、人間が鼻でかぎ分けられるいわゆる「匂い」とは別に、一部の常在菌が出す脂肪酸などの化学物質や、その割合が『蚊を興奮させ、血を吸う行動をひきおこす』のではないか、ということだそうです。
へー、なるほど、という説で、足裏をアルコールで拭くことで予防効果があったとしていますが、よく見ると、蚊が多い裏山に5分間いたところ、何もしなかったときは81か所も刺されたのに、足を消毒した場合は、刺された数が3分の1に減ったと書いてあり、「十分刺されていて、これじゃダメじゃん!」という結果で、私にはあまり響かない結果でした。

そんな訳で、自分の特異体質の一面を再確認した夏でした。皆さんの中にも同じ体質の方がおられたら教えて下さい。是非、刺され自慢をしましょう。






禁断の…

2017-09-12 | Weblog
こんにちは
新潟市の歯科医院 すずきデンタルクリニック歯科助手の薄田です。

日が暮れるのもだいぶ早まり、虫の音に秋を感じる今日この頃です

何だか寂しい気持ちになってしまいます。

秋を楽しむ方法はたくさんありますが、やっぱり私は夏が好きです。

しかしながら食欲の季節、この秋を逃したらもったいない!
そんな折、実家から送られて来ました
リンゴ🍏リンゴ🍏リンゴ🍏

大量のリンゴ🍏

私の佐渡の実家では、色々な物がとれます。
実家裏の海では、魚、サザエ、ワタリガニ。
通称上の畑と呼んでいる畑では、柿、キウイ、ブドウ、リンゴなどなど色々なものが収穫され送られて来ます。
ありがたい事です

今回のリンゴ。毎年大量に送ってもらっていますが、薄田家では、
➀そのまま食べる
➁コンポートにして冷凍
➂フライパンで焼きリンゴ
と色々な楽しみ方をしています。

コンポートは角切りがオススメです。ヨーグルトに入れたり、煮詰めてジャムにしたり、春巻きの皮に巻いて揚げるのもオススメです。


禁断の果実…リンゴ…🍎

“一日一個のリンゴが医者を遠ざける”
と昔から言われてきているように、リンゴにはとにかく栄養成分がたっぷり含まれているのです。
美肌効果やむくみ、便秘解消!いい事だらけ!
これは食べねば…🍏

美と健康の秋盛り上げていきましょう(o^^o)


最後に、この夏も、色々なものが獲れる薄田実家から送られて来ました!
スイカ!


禁断の果実(スイカは果実じゃないか…)


実家父の愛のあるイタズラでした。

今年の夏

2017-09-05 | Weblog
こんにちは!新潟市の歯科医院すずきデンタルクリニック歯科衛生士の高橋です。

朝晩は過ごしやすくなり、もうすっかり秋ですね。地元秋田の友達は、8月の末から寒くて毛布と布団をかけて寝ていると言っていました。夏が終わって、これから寒い季節になると思うと寂しいですね。

今年の夏は海に行けなかったのが悔やまれますが、新潟まつり、花火、ビアガーデンなど楽しく過ごせました。
お盆休みも実家で姪と遊びまくりました。毎回帰ると遊びの内容が変わるのですが、ボール遊びだけは毎回あります。今回姪がハマっていたのはプリクラとアプリのSNOWです!ということで、姉と姪と3人でプリクラをとりました。私も久しぶりにとったので、ポーズが決まらなかったり顔と腕がかぶったりしましたが、今のプリクラは盛れるのでよく撮れました!
もう一つのSNOWはやっている方も多いと思いますが、顔交換ができるアプリですよね!
地元に帰って、姉と姪と3人でいると、みんな同じ顔してるな、とよく言われるんです。なので、交換しても同じかもねと言ってやってみると、全然違うんですよねー!!おもしろいです!!まだやったことがない方はぜひやってみてください!笑えます!楽しいです!
姪がなついてくれているうちにたくさん思い出を作りたいと思います!

ハードスケジュール

2017-09-01 | Weblog

こんにちは。新潟市の歯科医院すずきデンタルクリニックの歯科衛生士玉木です。

すっかり秋めいてきました。
これから秋というのは寂しい感じがします。帰り際暗くなるのも、朝晩ひんやりするのもなんとなくしんみりするような…。
でも秋は食べ物が美味しい季節です!栗ごはんに月見団子、梨やぶどう、焼き芋などなど。楽しみがあると前向きになれますね(^^)


お盆休みに友達と県内いろんなところに遊びに行ってきました。まずは、肉フェス!鳥屋野潟の方で開催されていて、食券を購入したら、好きなブースでお肉を買って食べることができます。たくさん出店していて、どれもおいしそうでした!私が行った日はやっていませんでしたが、ライブ会場が併設されているので、お肉を食べながらライブを楽しむことができるそうです。
続いて新潟駅に戻って海鮮丼を食べて、すぐに次の目的地へ!マリンピア日本海の近くにあるジェラート屋さんへ向かいました。とても暑い日だっので、ひんやりスイーツはとてもおいしく感じました🍦✨
そしてマリンピアへ。イルカショーも間に合って最初から最後まで見ることができました。賢くてかわいかったです!見るのに夢中で写真を撮り忘れたのが唯一の後悔です( ; ; )一通り満喫すると、急いで次の目的地へ。最終目的地、ビルボートプレイス1Fで期間限定のフルーツアイスを食べる!達成しました!本日2度目のひんやりスイーツでしたが、中のフルーツによってサッパリしていたので、パクパク食べられました。おいしかったです。
いずれもバスで移動したので、とてもバタバタ、ハードスケジュールでしたが、それも込みで楽しかったなと思います!いい思い出です。