街道を歩く

旧街道を中心に歩く旅日記。歩行距離は、2021年11月以降は活動量計の表示にしたがっています。

467 阪急観光あるき14 長岡京市 長岡天満宮を満喫コース

2024年04月13日 22時37分18秒 | ウォーキング
阪急観光あるきの14回目、長岡京市 長岡天満宮を満喫コースを歩きました。このコースは去年12月24日に続き2回目です。

11:31阪急長岡天神駅前 観光案内所→12:31阪急長岡天神駅 4196歩、2.83km

11:30 最初のスポット、阪急長岡天神駅前 観光案内所から歩き始める。


11:41 2番目のスポット、長岡天満宮 大鳥居。桜が葉桜になりかけていました。


11:47 3番目のスポット、長岡天満宮 本殿。


11:49 4番目のスポット、錦景園。長岡天満宮内にあり、初夏は青もみじ、秋は紅葉を楽しむことができます。


11:55 5番目のスポットは長岡天満宮八条ヶ池 水生植物園ですが、植物園を取り忘れたので八条ヶ池の様子。


12:25 6番目のスポット、開田城土塁公園。戦国時代に活躍した国衆の一人、中小路氏の居館跡です。


12:30 最後のスポット、阪急長岡天神駅。ここから帰宅。


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 絶景かな、絶景かな | トップ | 468 阪急フリーハイキング10 ... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ウォーキング」カテゴリの最新記事