こんにちは  クマん家に ようこそ~

どうぞ、温かいお茶でもいかがですか

チャージって、不便な事もあります

2013-01-25 18:36:40 | 日記
最近、入金チャージ制のカードが多いです

乗り物は、福岡は西鉄の「ニモカ」です

バスに乗る時は便利ですが、ついつい持ち忘れて

その都度、買うので3枚も持っています

東京で使う「パスモ」も3枚あります

それぞれカードの残高が解らないので困りますね

解約すると手数料?で損しますので

端数のお金を残して、いつまでも持ち続けるのです

使わなくなった銀行の通帳と同じかな

ショッピングセンター「夢タウン」もチャージして買い物しないと

ポイントもらえませんから「ゆめかカード」使いますが

カードの残高をいつまでも覚えてませんよ

足りないとその場でチャージです

チャージは、お札ですから

常に、おつりを、半強制的に預けさせられてるんです

これが会社側の作戦ですよね

毎日使うのなら、チャージ制カードは便利ですが

時々使う物にはね~

今日、久々に友達と夢タウンで買い物し

「ゆめか」にチャージするのに千円札の持ち合わせが無くて

5千円しましたが、残高で4千円ほどを預けた事になり

給料前に、何かすご~く損した気持がしています


コメント (20)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ばあばの、お役目  | トップ | アンコウ!さいこう! »
最新の画像もっと見る

20 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
ちわ~v( ̄∇ ̄)v (yuming718-)
2013-01-25 23:07:08
私はそのチャージするってのが、残高どうするのよと思っちゃって、一枚も持ってません
近くに使える所もないのだけどね
くまさんは新しいのを使いこなせてるのね~
ゆーみんさんへ^^ (くまです^^)
2013-01-25 23:24:52
残高が一番気になりますよ(@_@;)
乗り物は小銭を持たなくて良い利点はありますけど
乗らないと残高がわからず、
乗ると減るし、又チャージで・・
残高、つねに人のお金のようで
悪循環です(@_@;)
チャージのカードは、だい嫌いです^^;;
 おはよう~、 ( 117。)
2013-01-26 09:29:56
 昨日の午後から急激に気温が下がってこの冬一番の
寒さかな~外は時々前の見えぬほど吹雪いてきます
今日はゆっくり引きこもります
カードですか私、持っていません衝動買いする性分なので
手持ちの現金買いです~、、。
同じ払うなら・・・ (アキ)
2013-01-26 10:57:30
現金、ニコニコ払いです。
バスや電車、滅多に利用しませんからね。
カード買った事もないし、飲み屋だって、ツケはしません
得なのは、ECTカードかな?
いいなさんへ^^ (くまです^^)
2013-01-26 11:12:53
乗り物のカード使うと
電車会社ごとに切符を買わなくて済みますので
乗換えがとても楽なのです^^
お買い物は現金の方が良いですね~
でも夢タウンは、ポイントたまるので
カードがお得なんです\(^o^)/
あきさんへ^^ (くまです^^)
2013-01-26 11:14:36
普段は、バスを使いますのでバスカードが便利です^^
が、残金が心配で、
ついついチャージをしちゃいます(@_@;)
こんにちは (バロン)
2013-01-27 12:54:41
suicaは便利なので、持ってます。
息子の所へ行く時、電車にさっさと乗れるので。
クレジットカードも一回払いのみで使ってます。
ポイント結構たまるし~
でも2枚しかもってません。
ばろんさんへ^^ (くまです^^)
2013-01-27 19:00:07
東京など交通会社が色々有る所は、カードは本当に便利ですね~~^^
福岡は地下鉄2本だけ、バスがほとんどなので、
乗り換えも少なくて利点が??
わかります^^ (仙台のまさ)
2013-01-27 19:50:38
そうなんですよね!
残高僅かになると、追加しないと使えないんです。

皆さんはどうしてるのかと、いつも疑問でした・・

あとは、そう銀行の預金が1000未満だとカードが使えない・・

そういう口座どうしたらといつも考えます。
まささんへ^^ (くまです^^)
2013-01-28 08:13:46
そうでしょう(^。^)y-.。o○
福岡のニモカは、3枚をまとめることも出来ないのですよ~
東京などのカードは、使う頻度が多いので
助かりますよ~
銀行カードは、銀行窓口で解約して
小銭を戻すしかないですね(^。^)y-.。o○
ATMばかりで窓口少ないから不便ですね~

コメントを投稿

日記」カテゴリの最新記事