駿台海外校・駿台国際教育センター【公式ブログ】

海外教育、帰国生入試、留学・英語資格対策のトップブランドが皆様に役立つ情報をご提供します!

ネイピア数と秘書問題(お見合い問題)

2022年06月14日 | 【海外校 東南アジア地区】

こんにちは。駿台シンガポール校です。シンガポール校は、早稲渋の高校生対象の授業もありますので、最近扱った高3数学の問題を紹介します。ちなみに、早稲渋の高3生は、文系でも早大進学希望者は、数Ⅲを取らされます・・・( ;∀;)

前提として、ネイピア数とは、e=2.718281…で、数学では、以下のように定義されます。

lim┬(n→∞)⁡〖(1+1/n)^n 〗

毎日、ほんの少しだけ前日より努力して、無限に続けていくと、いつか2.7倍のパワーを持つと生徒には教えていますが、生徒は無反応です・・・((^^;)

やっぱりジョブズ並みの偉人が言わないと絵になりません。

 

これを使うと、「1人の秘書を雇うのに100人応募があったとき、何人まで最低チェックすれば理想の人を採用できるか」という問題が解けます。

 

難しい理屈は抜きにして、答えは、100÷e(2.7)=37となり、始めの37人は無条件に不採用にして、その中で一番優秀だった応募者を覚えておいて、その人より優秀な人が現れたら即採用するのが正解です。

これをお見合い問題にして、「100人の異性と付き合えるとして、どうしたら最適な人と結婚できるか」という話に置き換えると、反応の薄い高校生の口元も緩みます・・・(^^;)

 

シンガポール校 S.T.


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする