あちらこちら命がけ

血友病、HIV、B/C型肝炎等を抱えて生きる人のブログ。薬の体験記、海外の最新医療情報、サルベージ療法から日常雑感まで。

【宮島観光】その1

2007年11月27日 14時11分04秒 | 日常

 こんにちは。sunburst宮島です。
 完全オフの月・火を使って、1泊で宮島観光をしてきました!


 宮島フリーパス(2日間有効、2,000円)

 広島市内から宮島に行くにはいくつかの方法があるようですが、私は上の写真の「宮島フリーパス」を使い、路面電車とフェリーを乗り継いで行ってきました。
 このフリーパスは連続した2日間、広島電鉄の路面電車(広島市内、宮島線)と宮島松大観光船(宮島に渡るフェリー)、宮島ロープウェーが乗り放題になるというお得なカードです。まさに、一泊2日の宮島観光にはぴったりですね。

 ということで、まずは広島市内から路面電車に揺られ、
ゴトゴト

終点の宮島口から、フェリーに乗って宮島に向かいます。
ゆらゆら

 そして宮島に着くと・・・、
鹿の群れ

 宮島には奈良と並んで鹿が多いと聞いていたのですが、本当にたくさんの鹿がいました。しかも、奈良の鹿は公園の中をうろうろしているだけですが、宮島の鹿は街中を平気で歩いています。

もみじまんじゅう屋の前でたたずむ鹿

 「世界文化遺産」をうろつく鹿

 いやー、どこに行っても鹿がいます(笑)。人間にも慣れていて近づいても逃げないですし、食べ物を持って歩いていると逆に寄ってきたりします。
 宮島で「食べながら歩き」をするときは、鹿に取られないように注意が必要です。


最新の画像もっと見る

3 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
鹿さん、 (momo)
2007-11-27 18:23:34
見てますね、もみじまんじゅう・・・
「欲しいのかい?」って聞いて、思わず買い与えてしまいそうです(笑)

プログラム、拝見しました。
改めて、HIVって多岐にわたる問題点があるのだなぁ・・・ということを
感じさせられる内容の幅広さですね。

シンポジウム05、私も聞いてみたいなって思います。
あさって広島へ行くことはもう無理ですが。。。

sunburstさんが聴かれたシンポジウムの空気を、ちょっぴりだけ、
またお伝え下さいね。
あちらこちら鹿 (tenten)
2007-11-28 00:41:45
sunburstさんは写真家みたいですねぇ
すごくいい写真ばかりで私も行きたくなっちゃいます!
ゴトゴトゆらゆら
まるで自分も乗ってるような感覚になりました!
ところで、ブラブラしながらおいしい広島焼きには
出会えましたか
いよいよ明日から3日間が本番ですね!
行ってらっしゃ~い
鹿もりだくさん (sunburst鹿)
2007-11-28 06:18:38
>momoさんへ
 鹿さん、じ~っともみじまんじゅうを見てるんですよね。お店の人も困った感じでした。
 エイズ学会、いよいよ今日からです!
 これから行ってきまーす

>tentenさんへ
 写真は、デジカメを首からかけるストラップにつるしておいて、シャッターチャンスを逃さないようにしていたのです! デジカメはばしばし撮って、あとから必要な写真を選べるから便利ですね。
 広島焼きは、すでに3つのお店にいきましたよー。こちらも、まだまだがんばります