まかないさんは今日も行く

うちで育てているネコ様のブログです。

日本に帰ってました

2022年09月09日 13時49分00秒 | 里帰り

7月5日から8月14日まで日本に帰ってました。
(いまさら?笑)

普段は夏に帰省しません。
いろいろ理由がありますが、やはり夏休みとかの関係で飛行機代がとても高額になるというのが一番の理由、笑。
なので夏に帰るというのは全然選択肢になかったのですが、
仕事の都合、猫シッターさんの都合を合わせて考えると、夏かなとなりました。

久しぶりに夏に日本に居たわけですが、
暑いわ、笑。

もともと寒いのが苦手でしたが、猛暑、ほんとまいりますね。
寒い方がいいかもと思うようになりました。

こっちもとても暑いんですけど、良くも悪くも公共交通機関が発達していないので、
どこに行くにも目の前まで車で、猛暑の中を歩くとかないんですよね。

日本で女性の皆さんが、暑くない素材の服とかを着ているのを見ると、
あぁ、そうだ、日本にはそんな知恵があるんだなと感心したり。

こんなに暑いのに99%の人がマスクしている。
とてもまじめだなと思ったり。

でも、あれだけ公共交通機関を使ったり、お店の中で密集していたりしたら、
確かにマスクをしたいとこだなと思いました。
ソーシャルディスタンスがなかなかできませんよね。

こっちの生活では、お店に入る時だけマスクをしていたので、
長時間マスクをするということに慣れておらず、
長時間おでかけしていると、だんだん、なんかこう、息苦しさを感じました。
みんながマスクをしているのだからという精神的な息苦しさではなく、
身体的な息苦しさです、笑。暑いし。

ワタシはお遊びで日本に居ましたが、みんなこれで仕事されているのか、
いやみでなく、すごいなと思いました。

観光地にも行きましたが、
観光業の方には悪いけど、インバウンド客なしの平和な観光をすることができたのは
とても良かったというか、幸運だったというか。

いつも思うことではあるんですが、今年なおさら思ったのは、
もうどっか他に行きたい国ない、笑。
まだまだ、日本には行ってみたい素晴らしい場所がたくさんある。
おいしいし、交通機関にも困らないし、なによりも安全だ。

それをちょいちょい小出しにしていこうと思います、笑。

ワタシの住んでいる所から日本への直行便はなく、
まず国内のどこかに行かなくてはならないのですが、
今回はニューアークというニューヨーク周辺の空港に行きました。

そしたら、

「やっぱりー」

と叫ばれたのではっと見ると、仲の良いお友達の娘さんが立ってました、笑。

もう何回も日本を行き来してますが、知ってる人と偶然同じ飛行機に乗ったのは初めてです。
なので次の便までをたいくつすることもなく友達と娘さんと過ごせ、
こっちの航空業界は今カオスなんですけど、それに巻き込まれることもなく。
とても良い始まりでした。

飛行機に乗ったらもちろんたいくつで。
広島が撮影現場になってて見てみたかったドライブマイカーや、大好きなドラえもん、
なんか久しぶりなので見てみたかった、オリビアニュートンジョンのグリースを見てたりとか。
もうこのサムネみるだけで、時代遅れで笑ってしまうんですけど、笑。最後まで見ました、笑。

行きは、わくわくしているせいか、あまり疲れないんです、長旅のわりに、笑。

ワタシは地方の人間なので、成田空港で旅は終わりません。

成田エクスプレスに乗って、スカイツリーが見られたのが嬉しかったり、

やっぱ東京タワーの方が好きだなぁと思ったり、笑。

新幹線に乗る前に東京駅で迷いに迷って買った、日本で食べた物の第一号。

 

自分でも思う、
なんてミーハー、笑。

東京って、ニュースとかで見た食べ物が買えるな、すごいなと、笑。

関東の方って気軽に富士山とか見られると思うのですが、
西日本の人間にはなかなかお目にかかれないので、見ると
おぉぉぉぉぉぉぉ、ってなります。

みどりの窓口で、
「指定席のご希望は?」
「富士山の見える窓側で」
といつもお願いしています。

夏にあまり帰らないんで、雪のあまりない富士山を初めて見たかもしれません。

こうして富士山に迎えられて旅が始まりました。


最新の画像もっと見る

5 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (やらいちょう)
2022-09-10 07:18:14
日本人は真面目なんですよね。
街中では
まずマスクをしていない人はいません。
海外の映像を見ると
マスクをしてる人が珍しいのにw
Unknown (クニ)
2022-09-10 15:55:51
まかないさん、おかえりなさ~い
日本に帰ってたんですね!
夏の日本は暑かったでしょ?湿度が高い国ですからね

ある意味、観光地はまだ人が少ないので観光しやすかったと思いますよ

まだまだ続きがあるようで楽しみにしてますよ~♪
Unknown (アルペン猫)
2022-09-11 05:14:58
こんにちは、こちらではお久しぶりです。
一番暑い時に帰られてたんですね。
私も夏は基本帰りません、暑過ぎて(笑)。
冬の寒さはほとんど気にならないんですけどね~。
そして私も東京で終わりではなく乗り継ぎがあるんですが、富士山のこと、分かります!
福岡から東京への朝の便はいつも左側の窓際の席リクエストです、富士山見るために(笑)。
私も来月帰ります、4年ぶりに。今からドキドキです(笑)。
Unknown (まかない)
2022-09-14 06:17:29
* やらいちょうさんへ
コメントありがとうございました。

そうですね、こっちは95%くらいの人はマスクしてなくて、高齢の方やスーパーとかの店員さんがしてますね。

* クニさんへ
コメントありがとうございました。

湿気は実はこっちの方がすごいかもと思っています。暑いのは同じくらい暑いですねぇ。でも日本は冬はちゃんと寒いですよね。こっちはさほど寒くならないです。

夏の観光で、人は多かったのですが、インバウンドがいたらもっといるのかと思うとぞっとします、笑。

自分の忘備録に続けて書こうと思ってます、笑。
Unknown (まかない)
2022-09-14 06:21:11
* アルペン猫さんへ
コメントありがとうございました。

ほんとこちらではお久しぶりです。
普段は夏帰らないですね、高いんです、笑。
人も多そうだし。
でも、夏に帰ったんで、夏ならではの観光に行きました。
来月帰られるんですね、楽しみですね!
ワタシは帰る前から、何を食べようか考えます、笑。

富士山の件、分かって頂けてうれしいです。
西日本の人間には富士山は遠いのです、笑。

コメントを投稿