やまじゅん通信 “きょうのヤマ場”

日本共産党前神戸市会議員 山本じゅんじ WEB通信

なくせ過労死!

2012-05-13 | 日記・エッセイ・コラム

 過労死防止法の制定を求める集会が、三宮であり出席してきました。過労死はあとを絶たず、年齢も30代、20代と若い世代も増えています。アルバイト、正社員にかかわらずです。過労死裁判や過労死の問題は、しんぶん赤旗をはじめ党の出版物等でもよく取り上げられています。

 特に、経済性・効率性が最優先。人件費を抑え、実は残業代込みで最低賃金にしかならないというような、巧妙にそして極端な人件費の圧縮で利益のために、ほとんど労働者や下請けにと押しつけ、追い込んでいる現実は、なかなか表面化しません。

経済効率と人間性や命が両天秤にかけられ…というか経済効率がとりわけ重視されすぎて天秤のバランスは全く成り立っていないのですが…。

 これまで数々の過労死裁判がたたかわれてきました。勝訴、敗訴、係争中いろいろですが、たとえ勝ったとしても、命は戻ってきません。残された家族の痛みや苦しみ、何よりも幼い子どもたちまで残して逝かなければならないということなどなど、遺族の方々の話を聞いているとただただ言葉をなくすばかりでした。あいさつもさせていただきましたが、どんな言葉を発しても自分の言葉が軽く感じてしまう、それほどいっぱいの問題が圧縮されたひとときではなかったかと思います。

 私が会社員の頃、入社1年目から80時間の残業は続いていました。時には100時間ということもありました。夜11時はざら。翌朝も6時には出勤ということも。休日出勤もしばしばでした。朝がくるのが、そして日曜日の午後になるのがとてもつらく感じていました。パワハラもちっとありましたしね。今思えば、自分で何とかなったかなと思える部分もありますが、自分ではどうにもならない問題のほうが多かったですね。

死を意識した時期も確かにありました。もうあかん!その会社を退職しました。今ひとつよくなかった体調もよくなりました。当時はまだやめても仕事はありました。でも今は、簡単には仕事もありません。

体も、心も、何よりも人間性がむしばまれながらも働き続けなければならないのが今の現実です。今は特に、民間のみならず、公務労働にまで経済性効率性が強烈に持ち込まれています。新自由主義政策によってです。

 選挙で新自由主義政策をうたう政党が躍進したりしています。しかし、行き過ぎた新自由主義政策や資本主義政策は、経済を成り立たせる基盤を弱らせ、健全な経済の成長をも阻害するだけです。この過労死を防止する法律の制定は、ひいては今の経済のあり方にも問題をなげかける大きなたたかいだと思います。

にほんブログ村 政治ブログ 政治家(市区町村)へ
にほんブログ村 ←クリックしてください


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。