気ままに〜しげブロ

山歩き・サイクリング・街探検、その他何でも感じたことを自由に書き綴ってます。

奥日光を歩く。

2016年10月03日 | 山歩き
急に思いつきました。

そうだ奥日光へ行こう!

10月の奥日光と言えば紅葉のシーズンですが・・

やはり今日の奥日光は、紅葉にはまだちょっと早いようです。

朝5時30分に茨城を出発。
8時14分に戦場ヶ原の赤沼自然情報センター駐車場に到着。

天気は曇り時々晴れ。気温はそんなに寒くないです。
長袖シャツで歩いてちょうどいい感じです。

朝の赤沼駐車場↓8時30分の様子。


さあ行きましょう。
戦場ヶ原自然研究路をのんびり歩き、湯ノ湖を目指します。
この研究路は木道が、きれいに整備されており気持ちよく歩けます。


左を流れるのが湯滝から流れる湯川。↓


さらに進むと視界が開け・・広大な戦場ヶ原が目の前に現れます。
ちょっと早いかな・・草紅葉↓ でも気持ちイイ―


晴れ間も覗き、気分よく木道を歩きます。↓


奥に見えるのが男体山↓


今の時期、戦場ヶ原のこの場所に渡り鳥がやってくるんだそうです。↓
バードウォッチングしている方。
野鳥の写真を撮るためにじっと待っている方。
それぞれの時間を楽しんでいます。


途中青木橋を渡ってから森林コースに入りさらに進むと↓の分岐標識が現れます。
赤沼から歩いてきたので、湯滝まであと1.7キロですね。


小田代橋を渡り再び湯川沿いを20分程歩きます。↓


ここ湯川は9月末までは釣りができるそうです。
今日は10月なので釣り人はいませんが。↓


そして湯滝に到着です。↓ここはバスで来られる観光地なので多くの人がいます。


上から観た湯滝↓


湯ノ湖↓ほとんど紅葉していません。穏やかな湖面の様子です。
今日はここで折返し、次の目的地小田代ヶ原を目指します。


途中、泉門池で昼ご飯を食べました。

朝は歩いている人も少なかったのですが、この時間になると多くの人とすれ違います。
バスツアーの方々や、修学旅行と思われる小学生達。
みんな楽しそうです。

戦場ヶ原のハイキングコースは、ほぼ平坦で歩きやすく・・。

中高年にはもってこいのコースです。

もちろん私も中高年(笑)

今ここです↓


小田代ヶ原の木道も新しくて広くて歩きやすいです。↓


小田代ヶ原展望台からみる景色↓


そして湿原の先に見える一本の白樺の木が「小田代ヶ原の貴婦人」と呼ばれています。↓
カメラマンにとっての撮影ポイントとしてあまりにも有名です。
そう言えば、すごく大きな望遠レンズのカメラを持った方がたくさんいます。


小田代ヶ原地区にはシカが樹木の樹皮を食べてしまう被害を防ぐため柵が設けられています。↓


小田代ヶ原から約40分で赤沼駐車場に戻ってきました。

山登りと違って、疲れもさほどなく気持ちのよいハイキングでした。
ここ奥日光には、他にもたくさんのハイキングコースがあります。
今度いつ来ようか?と思ってしまいました。

近いし・・大自然の中でごはんも食べられるし、気分爽快だし。
やはりいいところです。


帰りに赤沼自然情報センターの方とお話しをさせて頂きました。

今日は駐車場が10時に満車になったそうです。(やはりシーズン?)
来週〜再来週のピークには朝7時には満車になってしまうそうです。
(混んでる時期は避けたい)
今年は紅葉が遅くなった分、紅葉の期間そのものが短くなるそうです。

<所要時間>
自宅(05時30分)→赤沼駐車場(08時14分)2時間44分 141キロ
ハイキング(8時35分〜13時53分)5時間18分 コース約11.8キロ 
赤沼駐車場(14時03分)→自宅(17時13分)3時間10分 138キロ

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 燻製に挑戦!つづき | トップ | スモークしたら・・ »

コメントを投稿

山歩き」カテゴリの最新記事