気ままに〜しげブロ

山歩き・サイクリング・街探検、その他何でも感じたことを自由に書き綴ってます。

とびしま海道をゆく〜おまけ

2018年06月20日 | サイクリング日和






「とびしま海道」を実際に走った感想を書きたいと思います。

瀬戸内7海道と言われるその一つの「とびしま海道」。素朴な人と素朴な風景が広がる島々です。



島と橋〜

7つの島を7つの橋でつないでいます。

岡村島⇒中ノ島⇒平羅島⇒大崎下島⇒豊島⇒上蒲刈島⇒下蒲刈島。

でも中ノ島と平羅島は小さい無人島なので、ガイドブックに紹介されているのは他の5つの島です。

そんなに大きな島ではありません。一番大きな上蒲刈島でも一周22.6キロほどです。

本州との連絡橋の安芸灘大橋が一番長く1175m。他にも個性的な橋が島をつないでいます。










懐かしい感じ〜

とにかく、ひと昔前の懐かしさを感じさせてくれる島々です。

そのローカル感が最大の魅力です。

その魅力によって映画のロケ地として有名なんだそうです。

ちなみに、Aコープという農協関係のスーパーを3件見かけましたがコンビニはありません。

そして、7つの島に信号は1箇所しかありません。












素朴な人達〜

豊島の漁師のおじちゃん、山清青果のおばちゃんをはじめ、今回の島旅も多くの出会いがありました。

サンライズ糸山で自転車レンタル担当のおじさんは「以前はロードバイクのレンタルも行っていたが、慣れない人がロードバイクに乗り、転倒して自転車が壊れたり怪我をする人が多くなったので、今はクロスバイク中心のレンタルになった」とかの裏話を聞かせてくれました。

岡村島で一休みをしていたら、神社を掃除していた地元の方が島の歴史を教えてくれました。

ちょうど対面に見える大崎下島の御手洗地区は、昔からいい潮の流れを待つための港町として栄え、その時間を遊ぶのに「遊郭」の一面もあったと・・。

ふ〜ん。なるほど〜。と思いながら昔を想像してみます。

岡村島から見る、大崎下島の御手洗地区↓



豊島でお好み焼き「マリちゃん」を探していたら、通りがかる島の方々全員が「あっちだよ〜」って道案内をしてくれました。

このチームワークの素晴らしさに感激しました。

その「マリちゃん」で、お店を出ようとした時にサングラスが見当たらなくなり、お客さんも含め大騒ぎで探してたら、頭にかけたままヘルメットを着けていたという・・なんともお恥ずかしい事件があり全員大爆笑。また来てね〜という言葉が嬉しくて心に残ります。



御手洗地区で見つけた「潮まち館」のみかんジュースを絞る機械。↓

興味津々で見ていたらご主人が出てきて・・いろいろ立ち話。

コップ1杯のジュースにみかん4・5個も使うみたいです。

早速やってもらい、夏みかんジュースを飲みました。






船を使う〜

瀬戸内海の島々には船は欠かせません。

たくさんの航路があるので、自分の行きたい島へは船を使って移動するのもいいです。

時刻表をしっかり確認して上手に利用すれば、自分なりのコースを走れます。








絶景ロード〜

とびしま海道の島ロードは外周コースを含め、ほとんどが海岸沿いのブルーライン!

とにかく海の横を走るんです。ずっ〜とです。

しかも、交通量が少ないので安心して走れます。

道路の舗装状態もいいです。

天候にも左右されると思いますが、ホントに気持ちがイイ!









自転車で走ると時間の流れがちょうどいい。

車で走ると見えない景色が自転車だとハッキリ見えます。

その土地の匂い、音、温度を感じる事が出来ます。

そして思います。

瀬戸内の島々は美しい・・

日本は美しい・・と。



おまけの写真⇒富士山が小さく見える。↓
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

とびしま海道をゆく〜3日目

2018年06月17日 | サイクリング日和
とびしま海道最終日の夜明け。↓朝5:10分


今日は下蒲刈島から、とびしま海道を左回りで岡村島まで戻り岡村港13:30分発のフェリーで今治港へ。
今治駅から、リムジンバスで松山空港へ向かう予定です。

待ちに待った快晴ですが・・。
風が吹いている・・(笑)


横風を受けながら8:20分「民宿かつら」をスタート。↓


豊島大橋が見えてきました。↓


豊島大橋を渡り再び豊島へ。




豊島大橋は50メートルの標高差があります。
登りは大変ですが、下りは最高です。↓




9:05分豊島港付近の風景です。
時間がゆっくりと流れています。↓




豊浜大橋を渡り大崎下島へ。
昨日は左から来たので今日は右折をして平羅橋方面へ。





まだ少し風も吹いていますが、やはり青空は気持ちがイイ。
交通量も少なく快適なサイクリングそしてブルーライン!






野坂トンネル↓


9:50分平羅橋に到着。↓
昨日と今日でちょうど大崎下島を一周したことになります。


今日も御手洗地区で散策・昼食。
時間までのんびりと島を楽しみます。


途中、山清青果に立ち寄りみかんジュースで一休み。
一杯100円。すごく甘くて美味しい。↓

ここにも明るいおばちゃんがいました。

「昔は、周辺の島々でたくさんのミカン農家があってたくさんのミカンを作っていた。でも最近では後継者がなく、だんだん畑のみかん畑も荒れてしまっている。」
などと、地元のお話を伺いました。

茨城の自分の住んでいる場所も全く同じ状況です。
時代の流れとはいえ寂しいものです。

この島で収穫したみかんジャムが美味しそうだったので買ったら、なんとデコポンを二つおまけしてくれました。

ありがとう!でもザックが重くなった。(笑)


対岸の島が岡村島。以前は段々のミカン畑が広がっていたらしい。↓


昨日に引き続き御手洗地区をぶらぶらと・・↓




ここは、現在宿泊施設となっています。「旅籠屋 くすし」↓


海沿いを散策。↓




そして11:00の開店を待って食べたのが なごみ亭の「あなごめし」↓
蒲焼とは異なり、しっかり歯ごたえのある感じで美味しかったです。






そろそろ時間です。

御手洗地区を後にして岡村港へ向かいます。




岡村港、乗船の待合室です。↓


フェリーに乗船して今治へ。↓


フェリーから見る来島海峡大橋。
大きい。
やはり、しまなみ海道のランドマークです。






14:30分今治港へ到着。
左に見える船型の建物が、今治港ターミナルです。↓


14:45分今治駅に到着。↓


3日間に渡る、島旅も無事終了です。
天候は曇りと晴れでしたが雨には降られず、まずまずのサイクリング日和でした。

とびしま海道の印象は、しまなみ海道と比べてサイクリストの方々は少ない感じでしょうか。
しまなみ海道からは船でしかアクセス出来ない事も影響しているかも。

でもいい感じです。

ブルーラインや外周コースの交通量も少なく、サイクリングロードのような感じさえします。
海沿いのサイクリングはまさに海を走る感じ・・。

そしてしまなみ海道にはないローカル感。

とびしま海道にはまた別の魅力がありました。
 
なんなんでしょう。答えはきっと・・

感じること・・。

走ればきっと教えてくれる。



今年のしめは、松山空港での「じゃこてんうどん」でした。(笑)


松山空港Jetstar18:55発の航空機で成田空港へ。
20:30分に成田空港着。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

とびしま海道をゆく〜2日目

2018年06月12日 | サイクリング日和
海の上を飛んでゆく・・。
今日はそんな、とびしま海道を走ります。

安芸灘大橋の料金所を折返し、上蒲刈島の「民宿かつら」まで・・
約60kmのコースです。

天候は・・曇空、気温も少し肌寒い感じです。

朝7時30分に「民宿なぎさ」を出発。
8時50分発のフェリーに乗船するために「宗方港」へ向かいます。

島中央を縦断、大山祇神社そして海岸線を走るルートです。

坂がなるべく少ないコースを探しています(笑)


フェリーの出発時刻があるので時間厳守でしたが、スタートして約1時間後に宗方港に到着!↓




乗船場の待合室です。みかんを売っています。↓


そしてフェリーに乗船して岡村島へ!↓





〜岡村島(おかむらじま)〜中ノ島〜平羅島

9時13分岡村港に到着です。↓




岡村島は1周8.9キロの小さな島ですが、しまなみ海道からとびしま海道への入口の島です。

ゆったり感が溢れています。
岡村島の海岸線をを20分ぐらい走ると岡村大橋が目の前に。↓


岡村島と中ノ島の中間地点が、愛媛県と広島県の県境です。こんな感じ↓

ちなみに中ノ島と平羅島は無人島です。




中の瀬戸大橋を渡り平羅橋を渡り大崎下島へ↓





〜大崎下島(おおさきしもじま)〜

大崎下島には、御手洗(みたらい)地区という明治中期から続く商家の街並みが今なお残されている地域があります。

とびしま海道の一番の立ち寄りスポットです。




自転車を降りて散策してみます。
こういう街並みは心癒されますね。↓





少し散策を楽しんだ後、「船宿cafe若長」で一休み。

ここがまたいい雰囲気のカフェ。
2階で窓越しに瀬戸内海を眺めながらのいっぷくは最高でした。↓







乙女座は1937年に建てられた建造物で昭和30年代まで劇場や映画館として使われていました。すごく雰囲気のある建物です。↓

当時を想像しながら・・しばしのタイムスリップ。






御手洗地区を後にして大崎下島を左回りに次の豊島を目指します。
そして豊浜大橋へ↓


〜豊島(とよしま)〜

豊島に渡り地図を見ていたら地元の漁師のおじちゃんがやってきてしばしの談笑。
豊島漁協では太刀魚の一本釣りをやっていて、ブランド太刀魚として大阪あたりに出荷しているそうです。

茨城から来たと言うと、ビックリしていました。

おじちゃんが何気に使う「〜じゃけん」という広島弁に対し「んだっぺ〜」と茨城弁で応戦しました(笑)





もう12時を過ぎました。

お昼は豊島でガイドブックに載っている、お好み焼きのマリちゃん。
細い〜路地の奥にあります。

やっと見つけて初の広島風お好み焼き、やきそばが入っているんですよね。とても美味しかったです。






お腹も一杯になり、豊島から豊島大橋を渡り上蒲刈島へ向かいます。




豊島大橋からの瀬戸内海。↓


〜上蒲刈島(かみかまがりじま)〜

大浦トンネルを抜けると、快適なブルーライン。
下り坂です。気持ちイイ!






蒲刈大橋のふもとにある休憩スポット「出会いの館」の一休み。14時15分。↓


〜下蒲刈島(しもかまがりじま)〜

蒲刈大橋を渡ります。↓


石畳の道がしばらく続きます。


遠くに安芸灘大橋が見えてきました。↓




ここが今回の折返し地点です。
とびしま海道を完走しました!15時05分


「民宿かつら」のある上蒲刈島まで戻ります。↓






16時30分に「民宿かつら」に到着しました。

快晴とはいきませんでしたが、まずまずのサイクリング日和。

たくさんの地元の方々とのふれあいを通して、心豊かな一日でした。

想像どおりに、ホントに素敵な島々でした。

なんなんでしょう。答えはきっと・・。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

とびしま海道をゆく〜1日目

2018年06月07日 | サイクリング日和
瀬戸内の島ロードを巡るために・・1年ぶりに帰ってきました。
5月18日(金)5月19日(土)5月20日(日)の3日間


今回は、しまなみ海道からとびしま海道へのルート。

とびしま海道はしまなみ海道の東に位置する7つの島をつなぐ、愛媛県岡村島から広島県呉市の川尻までのブルーライン。

しまなみ海道とはまた違った魅力を見つけに松山駅からスタートします。1日目は、しまなみ海道を走り大三島まで。

成田空港ジェットスター8:20分発の航空機で松山空港へ。
松山空港からタクシーでJR松山駅に10:20分に到着↓


なんとなくいい雰囲気の駅舎です。


駅前の風景・・路面電車が遠くに見えます。↓




松山駅からはJR予讃線で今治へ向かいます。改札をくぐり・・






12:05分 今治駅に到着!
松山駅より今治駅の方が大きい感じですね。

今治駅の一角にある「ジャイアントストア今治」でロードバイクをレンタル。


天気はどんよりとした曇り空、雨の心配はないみたいですが、蒸し暑い感じです。今治駅を12:40分スタート。

途中、来島海峡大橋のふもとにあるサイクリングターミナルの「サンライズ糸山」に立ち寄り。
そこで、サイクリングの乗船料が割引になる”せとうちサイクルーズPASS”を発行して貰いました。

今回は移動にフェリーを使うのでお得です。

さて、いよいよ来島海峡大橋へ向かいます。↓


上を見ると、まるで空に登って行くような感じになります。↓




来島海峡大橋の真下に「馬島」という島があり、なんと橋からエレベーターで降りる事が出来ます。
その入口を発見!早速降りてみました。↓




小舟が浮かんでいて、のんびりとした雰囲気が漂っています。↓


島から見上げる来島海峡大橋。↓



<大島〜伯方島〜大三島>

大島に渡りました。
ブルーラインを外れ、時計周りに大島を半周して大島大橋に向かいます。

海岸線のサイクリングスタートです。↓




砂浜らしきものはないので、真横に海を見ながら走ります。↓




大きなフェリーを横眼で見ながら・・


よしうみローズ館までやってきました。
昨年「がっつき鯛バーガー」を食べた所です。

今日は、チョット一息。

ばらソフトクリームをチョイス。美味しかったです。↓


一休みをした後、さらに海岸線を走ります。

景色が流れるように・・過ぎてゆく・・




郵便局発見!




伯方・大島大橋が見えてきました。↓









今回も時間の関係で伯方島は走るだけになってしまいました。


そして大三島橋を走り大三島へ。
今宵の宿がある島です。


そしてお約束のサイクリングの聖地へ。
多々羅大橋さらに生口島が遠くに見えます。




時計の針は16時40分。少しの疲労感を感じます。

今日は曇空のサイクリング・・青空はお預けでしたが穏やかな海はキレイ。

曇り空の割には蒸暑かったですね。

今日は平日のせいかサイクリスト達は少なかったようです。

1年ぶりの「民宿なぎさ」は暖かく、私達を迎えてくれました。

しまなみ海道・とびしま海道サイクリング1日目は無事終了。

島の夜を楽しみたいと思います(笑)
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする