先週の9日のこと。
三宅島の三池港の桟橋にまさかのコククジラが接近してきたそうな
これはものすごく珍しい事なんです
しかも、こんなに近くに来たなんて
画像は目撃した方からお借りしましたm(_ _)m
ほんと、夢のようですね
コククジラとは・・・
WIKIより。
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B3%E3%82%AF%E3%82%AF%E3%82%B8%E3%83%A9
現在生存している北太平洋のコククジラは、アジア側の沿岸を回遊する西の系統と、
北米側の沿岸を回遊する東の系統とに分かれます。
西の系統は、夏はオホーツク海で過ごし、冬に中国広東地方の沖で繁殖する。
春と秋の回遊時には、朝鮮近海から日本の太平洋沿岸を通過し、東の系統は
カリフォルニア州とメキシコの沿岸を繁殖場にしています。
見て下さい!!!
桟橋ギリギリのところにまで立ち寄っていったコククジラ。
画像はこの場にいて撮影されたYさんから提供して頂きました。
鯨類研究所に提供したいので、頂けませんか?とお願いしたところ、快く提供して下さり
しかも、三宅島をどんどん紹介してくださいとたくさんの画像を下さいました。
貴重な写真を本当にありがとうございましたm(_ _)m
コククジラ@三宅島
近すぎるやろ!!
いや~すごいことだ!!ほんとに。
しかも、この個体は驚くべきことに・・・
去年の3月には神津島~新島沿岸で目撃されていた個体と同一個体なのです
そして、今年の1月には千葉県館山沖で目撃されていた個体とも同一個体だったのです
来年の今頃も伊豆諸島に来てくれたらいいな~なんて思いを馳せながら
いや~それにしても会いたかった・・・
あ~っ、会いたかった~( ;∀;)
会いたかったすぎる・・・( ;∀;)
でも、三宅島に来てくれてありがとう
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます