物件探訪記。

不動産売買物件をすみずみまでレポート!香川県高松市周辺の話題も紹介しています。

また必ず会おう

2011年03月25日 | 本や映画など

就職活動中の方に向けて書かれた自己啓発ストーリー。

手紙屋」喜多川泰

本のソムリエおすすめの本です。

  プロの手紙屋との10通の文通の中で、人生の目的を見つけるという話。

こんな風に書かれた本なら、すんなり心に入ってきそうです。

     慣性の法則「止まっているものは止まり続けようとする。

              動いているものは、動き続けようとする。」 

         ・・・人生にもあてはまる、そうです。

        

また必ず会おうと誰もが言った」       「賢者の書

同じ著者の本。 どちらも男の子が旅に出てたくさんの経験をする本です。

     自分の息子が旅に出たような気分で読みました。

知らない人から親切にしてもらえるような人になってくれるといいなと思います。

 

つらいことですが、今回の震災のために

     就職活動も変わってしまったかもしれません。

「手紙屋」の主人公は、自分が本当は何がしたいか、に気付き、生き方を決めました。

学ぶことがたくさんあります。

若い人は頑張ってるな、と思います。応援したくなります。

   まずは自分が頑張れ、と言われてしまうか。

 にほんブログ村 地域生活(街) 四国ブログ 高松情報へ

香川県の不動産物件情報 すえひろ不動産 
                            物件情報満載です! 


叩く

2011年03月17日 | 本や映画など

昨日今日と寒くて、東北では雪が降っているのですね。

 温かい食事や暖かい毛布、灯油などが届くことを祈るばかりです。

義援金運動が拡がる一方で、マスコミや政府批判の声も聞くようになってきました。

 みんな本当に精一杯頑張っておられることと思うので、

    のっかるようなことはしないでおきたいなと思います。進路がズレますから~

 

そんなこんなを考える時にちょうど読んだ本。

    ちょっと過激な題です。

ウェブはバカと暇人のもの」中川淳一郎

ウェブのエキスパートだからこそ語れる内容です。

 「ウェブの中ではなく、現実に生きろ」というメッセージ。

先日の京大カンニング問題然り、ブログやツイッターを「炎上」させて

   人をつるし上げるネットの現在を語っています。

 

これは、ネット住民を揶揄する画像。

いくつかのサイトで見たので出所は不明ですが、

  なんかかわいくてちょっと笑えます。

 にほんブログ村 地域生活(街) 四国ブログ 高松情報へ

香川県の不動産物件情報 すえひろ不動産 
                            物件情報満載です! 


善意から

2011年03月15日 | 本や映画など

被災地の方も、応援にかけつけた方も皆さん頑張っておられると思います。 

こちらで節電することに意味があるか否か、を始め、

     ネットでは情報が錯綜しているそうです。全て善意からだと思うのですが。

     意味がなくてもとりあえず節電しとこう、と私は思うのでいいのです。

こんな時に思い出すのは、

           映画「ペイ・フォワード」 。

善意の輪が拡がる、あたたかい映画です。

 

スケッチブックとマジックでできる応援もあるのですね。

外国からの応援メッセージ。このアイデアを出された方本当にグレイト!です。

 にほんブログ村 地域生活(街) 四国ブログ 高松情報へ

香川県の不動産物件情報 すえひろ不動産 
                            物件情報満載です!


粋な知恵

2011年03月01日 | 本や映画など

通称「コピペ」と呼ばれる、いろんな投稿を貼り付けるサイトからまわりまわってきたもの。

**********************

件名 ナナオです

本文 お久しぶりです ナナオです 最近とつても暑いですね
    ○○くん元気でおしごとがんばつてますかなてな
    おかあさんもおとうさんも○○くんのこと心配してますよ
    たまには電話くださいね
    ぼくは最近缶詰を少したかいものにかえてもらいました嬉しい限りです
    

実家で飼ってる犬の振りしてメールしてきた('A`)
仕方ねえ、盆に帰省するか。

**********************

あぁ、いろんなドラマが思い浮かぶ・・・

  この技、いつか使えるかもしれない。長男に。笑ってくれるといいけど 

その前に犬か猫を飼わなければ・・・?

  「パンダです。」で行こう。(近所の猫です。)

****************

DVDを観ました。

魔法使いの弟子

ファンタジックな映画です。

ニコラスケイジ演じる、よい魔法使いが、悪い魔法使いを倒すために1000年も

探し続けた特別な少年は、ふつーの地味な男の子。

でも実は科学がとても得意で・・・という内容です。

出てくる魔法が「カメハメ波」みたいで、次男が気に入り、

結局3回観ました。

 にほんブログ村 地域生活(街) 四国ブログ 高松情報へ

香川県の不動産物件情報 すえひろ不動産 
                            物件情報満載です!

子ども達に言いたい、「知恵は人類を救う」、まさにそんな映画です。


成長

2011年02月26日 | 本や映画など

映画「GUNTZ」で話題の二宮和也さん主演でドラマになっていた本。

フリーター、家を買う」 有川浩

原作が読みたくで読んでみました。(ドラマはさわりの部分だけ・・・)

これは、作者自身がダメダメだった頃の自分を思い出して書かれたそうです。

本の中でだんだん意識が変わり、責任感が芽生え、どんどん成長していきます。

 これはグッドなアイデア!

私も、今から、(特に思い出すのも恥ずかしい若者時代を)

本の中でどんどん成長させてもらって、

未来図を描いてみたらいろんな成長シュミレーションができてイイカモ。

 だいこん」山本一力

 この本も、一人の女性が、持って生まれた料理の才能と商才を発揮して

どんどん成長していく話。17歳で自分のお店を出します。

17歳!

本当に見てきたかのようにそれぞれの仕事を描く、

この作者さんはいつもながら素晴らしい!

おいしそうな料理がいっぱい出てきて、ごはんを食べたくなる本です。

 にほんブログ村 地域生活(街) 四国ブログ 高松情報へ

香川県の不動産物件情報 すえひろ不動産 
                            物件情報満載です!

「だいこん」は本のソムリエも推奨の本です。


本屋の奇跡

2011年02月01日 | 本や映画など
昨日読んだ本です。

「福」に憑かれた男 人生を豊かに変える3つの習慣』喜多川泰

小さな本屋の店長さんに、福の神がとり憑いて、

 その本屋さんに人が集まるようになるまでを、福の神目線で語られた物語。

 福の神うんぬんは別として、実話をヒントにしたストーリー。

著者は、自己啓発小説で有名な方なんだそうです。

   なんだか心に響きます。


たぶん、モデルの本屋さんは、「エチカの鏡」で<本のソムリエ>と紹介されていた、

「読書のすすめ」店長、清水さんのことだと思います。

お客さんに話しかけ、悩んでいることにピッタリの本を

   薦めてくれるという本屋さんなんだそうです。

   すごいのは、一見全然関係なさそうなジャンルだったりするところ。

   ご本人も本を何冊も出されています。(これから読みます)



ネット書店や電子書籍がある今だからこそなのか、

   私にとっても、本屋さんはとてもワクワクさせてくれる場所です。



   本の紹介ポップも、工夫されてて、楽しいっ。

都会の本屋さんは…

          こんなことになっているそうですね。


これは、これから読む本。

すごい本屋!」この本屋さんもおもしろそうです。

にほんブログ村 地域生活(街) 四国ブログ 高松情報へ  人気ブログランキングへ
香川県の不動産物件情報 すえひろ不動産  
                                       物件情報満載です!

香川には、「宮脇書店」がいっぱいある!これは本当にありがたい。  

進化する授業

2011年01月25日 | 本や映画など
先日、小学校の授業参観に行ってきました。

国語の授業内容はなんと「ディベート」。

  賛成派と反対派に分かれて議論します。

「ぼくは~という論題に賛成します」などと、みんな立派です。

いいなあ、この授業。

そして先生が「さあ、試合です」と表現するのがまたいい。

  「口げんか」や「言い争い」ではなくて、

    ルールに則った「試合」。終わったらノーサイド。

両方の立場のもっともな意見に思わず保護者みんなも拍手。

じゃんけんで決まった「立場」なのに。

いいことはどんどん取り入れる教育ってうらやましい。



テレビで見た小学校の英語教育、

子ども達が海外に行って、まず食べるものが買えるようにと、

ハンバーガーショップ のやりとりの授業をやってました。文法よりまず会話。


国語も英語も、みんな積極的で、進んで発表したがる姿 を見てると、

  まさに、「学ぶなら今だ! 」という感じがします。

にほんブログ村 地域生活(街) 四国ブログ 高松情報へ  人気ブログランキングへ
香川県の不動産物件情報 すえひろ不動産  
                                       物件情報満載です!
私もこんな授業が受けたかったなー

彼女はプレゼントです

2011年01月17日 | 本や映画など
この土日は大学入試センター試験、皆様お疲れさまでした。

新聞に掲載されていた問題を、解いてみようかなーと思ったのも束の間、

  最初の最初、1番の1を「見るや否や」、やめました。



最近読んだ本に出てきた

     「He is present.」

        なんと訳す?

  彼はプレゼントです? なんかおかしい。


答えは、「彼は出席しています。」なのですね。

 (ちなみに彼はプレゼントです、なら、a present と、a が入るみたいです。)


あーそうだった、そうだった!

  受験生の頃はこんなこと当たり前に覚えてたなぁ、と

  自分の脳力のピーク、過去の栄光を振り返る。

 (ちなみに a present address は 現住所 らしいです。)



今読んでいる本は、MBA、ハーバードがどうした、英語はビジネスツール、など

   そんな言葉がたくさん出てきて、ため息が出ます。

アメリカ転勤、そんなことが身近でも当たり前な今、(うちはないけど)

   ぼーっとしてたらダメなんだろうなぁ…。
にほんブログ村 地域生活(街) 四国ブログ 高松情報へ  人気ブログランキングへ
香川県の不動産物件情報 すえひろ不動産  
                                       物件情報満載です!

昨日の夜の地震、こわかったですね。

幻の麒麟

2011年01月07日 | 本や映画など
なんの話からだったか、子ども達に幻のキリンの話をしてあげました。

 興味を持ってふんふんと聞き入る子ども達。

私は確か子どもの頃見たCMで知ったような…と思って後で調べてみました。

 これだというCMは見つけられなかったのですが、似たようなのは見つけました。

 麒麟伝説

 直後に次男、キリンの絵を書く。

キリンビールのラベル変遷はここで見られます→キリンビールラベルライブラリー

余談1

常識? ラベルにキリンの文字が隠されているそうです。

(私は先月どんべえのことを調べていて知りました。)


余談2

CMを探していて、サントリーのかっこいいCM曲に聞き入りました。

                         当時は子どもだったけれど。
 サントリー「夜が来る」小林亜星

そういえば、↓ この曲を聴いた時になつかしい感じがしたのは

                         曲調が似てるからなのかも。
 「過ぎ去りし永遠の日々」coba

どちらもとてもかっこいいです。琴線に触れる感じで。

にほんブログ村 地域生活(街) 四国ブログ 高松情報へ  人気ブログランキングへ
香川県の不動産物件情報 すえひろ不動産  
                                       物件情報満載です!

泣いたり泣き止んだり

2010年12月14日 | 本や映画など
十年くらい前に「探偵ナイトスクープ」で見た、

   赤ちゃんがピタツと泣き止むCM。

タケモトピアノ



当時神戸に住んでいた友人が、タケモトピアノに電話して、

  放送時間を教えて下さい、と尋ねたら、

  CMの入ったビデオテープを送って下さったんだとか。

すばらしいっ 


そして、少し前から、赤ちゃんが泣き止むと話題になっているらしい、

ビヨンセ 「Single Ladies」



常識なのですか? なんでもビートがちょうどいいんだそうです。



次はちょっとじーんとくる動画。

犬のと私の10の約束





そしてこれは、友人が、悩んでいる私に教えてくれた絵本。

 『おこだでませんように』くすのきしげのり

青少年読書感想文全国コンクールでこれが課題図書となり、

 第55回最優秀・内閣総理大臣賞受賞を受賞されたのが

 香川県のお子さん なんだそうです。(作品も読めます。)

<内容:何をやってもおこられる小学一年生の男の子、七夕の短冊に書いた願いは…>


教えてもらって自分が読んだ時よりも

 次男が朗読してくれた時の方がはるかに胸にしみました。


・・・ひそかに号泣です。

にほんブログ村 地域生活(街) 四国ブログ 高松情報へ  人気ブログランキングへ
香川県の不動産物件情報 すえひろ不動産  
                                       物件情報満載です!

知性はよどみなく

2010年11月24日 | 本や映画など
さぬき映画祭最終日。「玄牝(げんぴん)」を観てきました。

  監督の河直美さんのシネマトークも。

「玄牝」は、自然出産で有名な「吉村医院」のドキュメンタリーです。



病院横の古屋に妊婦さんが集まって

  薪割りやスクワットなどをし、自然なお産を目指す場所。

吉村医院をただ肯定するのではなく、内部の戸惑いの声や、

  院長の、父親としてはうまくいかない人間的な部分までも、描かれていました。



激しい賛否両論がありますが、私はあくまでもニュートラルな気持ちで観ました。

 うっかりすると盲目的にそれを至上と考え、他を否定してしまう怖さがあります。



監督の河さんは、よどみなく言葉が出てくる上に

 無駄な言葉が一切なく、本当に素敵な方でした。

  こういう話し方ができる人になりたい、と心から思います。


映画は写真に切り取ったような情景に音が重なって、

  出てる方がみんな自然で演技ではないので、カメラを感じさせません。


お産については、まさしく人の数だけドラマがあるので、いろいろあって然り。

妊婦さんは常に運命を受け入れることと選択を迫られます。

必要なのは信頼関係ではないかと思ったのでした。
にほんブログ村 地域生活(街) 四国ブログ 高松情報へ 香川県の不動産売買物件情報 すえひろ不動産 
                                            物件情報満載です!

謎の占い師

2010年11月15日 | 本や映画など
土曜に観た「e-とぴあ映画製作実践講座」、

観たいと思ったきっかけは、9月に撮ったこの画像。



飲み会に行くのに夜、商店街を歩いていて、

 なんかすごい占いのお店(?)があるなあと思って撮らせてもらいました。

店主さんは不在。



その時は、映画に出るというのを見て興味を持ち、

  一応撮っとこう、くらいの気持ちでした。


そして先週、さぬき映画祭のパンフを観て、もしや、と思ったのです。

画像、置いといてよかった。

店主さんがどんな方か知らないままなので、

 映画に出てたかどうかは分からないのですが、

  確かに占い師さんは出てきました。

「Coco」ではなくて「まち」に。笑える話でした。



上映会会場で、映画に出てる俳優さん達が真後ろに座られていて、

 大画面で観た後、実物を見ると

芸能人を見るような不思議な気持ちになりました。



そうそう、俳優さんと言えば、

 最近見かけるこのポスター。気になります。

 爆笑劇、だそうですよ。

来週からです。見たいなあ。

案外身近に演劇をしてる方がいらっしゃるのですね。
にほんブログ村 地域生活(街) 四国ブログ 高松情報へ 香川県の不動産売買物件情報 すえひろ不動産 
                                            物件情報満載です!

文章マジック

2010年11月10日 | 本や映画など
とってもためになる本を読みました。

 『「本当の学力」は作文で劇的に伸びる』芦永奈雄

国語の専門塾の塾長の本です。

最初、こういった類の本にはよくある、

「受験勉強をしてはいけない」

「作文さえやっておけば5教科全ての成績がアップ!」

などと、胡散臭い謳われ方をしていたので、半信半疑で読みました。



が、「なるほどー! 」と思うところが満載。さすが文章の先生!



作文を書くという行為を習慣化することで、普段から考える力を養う。

「自分が経験していることは自分自身でしかわからない」のだから
 作文ではストーリー性を持たせる。

「感想」よりも、それを表現する「事実」「状態」「様子」を書く。

何が言いたいか分からなくたっていい、作品に「味わい」があればいい。
 ピカソを観て分からなくていい、「味わい」が大事なのと同じ。

などなど。

テクニックや実例も載っていて、この本さえあれば本当に簡単にいい作文が書けます。

会話から始める
情景が思い浮かぶような文章を書く
過去形と現在形を交互に入れる。
ストーリーを追う
結論はムリに書かなくてよい
感想を「様子」で表現する    など。

小学生のような文章になる私だって。

それではいってみよー。

  題「大根」   


before
昨日、近所の人から大根をもらいました。うれしかった。


after
 「玄関で黒い影がゴソゴソなんかしてた!」と次男が言いにきた。

黒い影?ごそごそ?ピンポンも押さずに?不審である。

その日は朝から曇り空で風が強く、外は暗い雰囲気が漂っている。

恐る恐る玄関ドアを開けてみる。まだいる?

 するとそこには、土にまみれた大根とかぶが無造作に置かれていた。

「あ!」と思い、すぐに追いかける。走る。誰もいなかった。

戻ってとりあえず大根とかぶを中に入れて大事に新聞紙でくるむ。

丸々として太った大根。葉が青々としている。

時期のせいなのか、今年だからなのか、このごろお店でも

こんなに立派な大根はなかなか見ない。

ありがたい。料理がおのずと浮かんでくる。

たぶんいつものご近所の畑のおじさんからだろうなーと思うことにした。

いつも丁寧に手をかけて野菜を育てているおじさんだ。

次に会ったらお礼を言おう。

 次の日は朝から雨が降っていた。

いつも朝早くからいるおじさんは来なかった。



・・・まだまだ書けます。長くてブログ向きではないですが…

本に書いてあるテクニックを駆使すると

 しょーもない題材の、beforeの短い一文がこうなります。


さてさて、せっかく知ったテクニック、子ども達にどう伝えよう…
にほんブログ村 地域生活(街) 四国ブログ 高松情報へ 香川県の不動産売買物件情報 すえひろ不動産                      

ブックバンク

2010年09月29日 | 本や映画など
高松市立図書館松島分館に行った時に見た、

 この本棚。

不要な本を持ち寄って、欲しい人が持って帰る、という棚です。

 これいいなあ。

捨てるにはもったいない本がたくさんあります。

 今度持って行こう。

そして次に行った時、誰かが持って帰ってくれてたらうれしいなぁ。

***************

今日の四国新聞の広告です。



にほんブログ村 地域生活(街) 四国ブログ 高松情報へ 香川県の不動産売買物件情報 すえひろ不動産 
                                            物件情報満載です!

踏みつけられる芸術

2010年09月23日 | 本や映画など
2010年のNew York Book Festival、PHOTOGRAPHY/ART部門で大賞を受賞した本。

 「 Drainspotting 」レモ・カメロタ

オーストラリア人のグラフィティアーティスト(壁に絵を書く人)が撮った、

         日本全国のマンホールの蓋の写真集です。


(画像、ここからお借りしました。)

きれいだなあ 

 それ、ふざけとるやろ、っていうのもありますがおもしろいかわいいです。

私も普段から、マンホールの蓋、気になります。

いつも見てるこれ。  近所にて。毎日踏んでる

(これを見るたび、那須与一の子孫だという同級生のことを思い出します。元気かなあ。)

 これは消火栓。それから、

 

    国分寺(新名の物件前)と             岡山にて。

***************

今日の四国新聞の広告です。



にほんブログ村 地域生活(街) 四国ブログ 高松情報へ 香川県の不動産売買物件情報 すえひろ不動産 
                                            物件情報満載です!