犬小屋:す~さんの無祿(ブログ)

ゲゲゲの調布発信
犬のこと、人の心身のこと、音楽や自作のいろいろなものについて

うん。

2019年03月03日 | 犬と暮らす
ぞろぞろと人が歩いて行く。
そうか、今日明日は深大寺のだるま市だ。
混まないうちにと近所の人が行くのだろうか。まだ七時前だ。

だるま市のどちらか一日は雨が降るよな。
と思っていたら降り出した。
あの人の波は、降り出す前に、と急いだ人たちだったのかもしれない。

これはまたヒキガエルどもが這いずり出すに違いない。



毎日、同居母86歳パーキンソン病要介護2認知症状少々の
かかりつけ医のところに点滴を受けに行く。

家の目の前が細い砂利道で、ここが母にとっては最初で最大の難関である。
シルバーカーを押して、歩く。
私はその間に月極駐車場から車を出して、砂利道を出たところに移動する。
そしてシルバーカーを畳んで、後部座席に積む。

おおおっど!!
シルバーカーの車輪に、何か黄土色の物が付いている!
雨上がりだし、泥か?
ううむ。いや、砂利道に、こんな黄土色の土は、無い。

その黄土色の物は、車輪に粘着している。
うん。こびり着いている。

あーあ。
雨上がり。水たまりでそのうん固着物をうんこそぎ落とし、
うん金輪際付いてくれるなと願った。

とにかく、車に積み込む前に気付いて良かった。でなきゃ
うん後部座席になるところだった。



雨の中、お足元のうんこや轢きガエルにご注意してお出かけくださいませ。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ほらね | トップ | 本谷有希子『異類婚姻譚』 »

コメントを投稿

犬と暮らす」カテゴリの最新記事