goo blog サービス終了のお知らせ 

Love Life Rock

行こう 昨日までのキミを 苦しめたもの全て
この世の果てまで 投げ捨てに行こう
(この世の果てまで)

三文ゴシップ

2009年09月03日 | Review
 椎名林檎のアルバム「三文ゴシップ」を購入。や、発売日には買ってたんだけどね・・・今さらかよ、とか言わないでくれ(笑)。発売から2カ月近く経ったけど、全く飽きる気配がないっす。というか、なにこの完成度・・・凄すぎじゃね?冒頭からMummy-Dのラップが冴え渡るM1「流行」で幕開け。うわ、そう来たかーと驚く暇を与えず、池田貴史がアレンジしたポップチューンのM2「労働者」、聴き手を焦らせるジャジーなM3「密偵物語」等々・・・全曲を書くには、あと1週間くらい欲しいので省略(笑)。曲間が極度に短く、シームレスっぽい編集になってるのが特徴的で、次々と曲が繰り出されてくる上に、兎に角中身が濃いんだわ。ぶっちゃけて言うと、「林檎博」の世界なのよな。エンディングでの「余興」と、ボーナストラックの「丸の内サディスティック(EXPO Ver.)」で、ああそうかと気付いたよ。今見せられる林檎さんの全てがここにあるのだなぁ、と。つーかね、早くライブツアーやろうよ。ゲストが揃わないんなら、武道館1days公演でもおkですけどw
 改めて、彼女の才能の深さに痺れました。本作で最も好きな曲は?って尋ねられたら、本当に困る。それぐらい粒が揃ってる。それでも1曲挙げるとするなら、やっぱしM7「旬」かなー。ゴメン、やっぱ年を重ねるうちに涙脆くなったのかもしれん(笑)。それと敢えてツッコミを入れるなら、M8「二人ぼっち時間」での「ラはラーメンズのラ」じゃないのか、と(笑)


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。