かみさん日記

平凡な暮らしですが毎日同じでないから面白い。
年寄りの他愛ない日常を綴っています。   

男のやる事

2009-09-11 | Weblog
 夫が里帰りした時の話。男のする事だとあきれた話。
 「焼酎にはスダチ(柚子の近種)」と畑に摘みに行ったそうだ。
 
 収穫物を見たら焼酎党の義兄にも届けたくなった。その気持ちは分かる。
 畑からの帰り郵便局で計測したら7kgあったとか。そっくり送ったそうだ。

 1軒の家にスダチだけ大量に送るなんて、他の物も同封すればいいのに...。
 蜜柑みたいにパクパク食べる物ではない。薬味だけなのに...有りがた迷惑?

 送った当人は「驚くだろうなぁ」とニヤニヤ喜んでいる。
 箱を開けた時、兄はどんな顔をするだろうか?おかしさがこみ上げてくる。
 

 そんな報告をしながら、肝心の自分用は1個も持って帰らずじまい。
 
 

 

 


 

 
コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 羽の伸ばし方 | トップ | 兄弟旅行 »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
わはは。。。 (もも)
2009-09-11 09:10:55
そうなんだー…
優しい旦那さんなのですねー。
でも、 すだちだけを7k? アハハ。。
それは ちょっとおどろくかもしれませんが…(笑)
きっと、ご近所に配って 喜ばれていることでしょうね。。。

そういう 季節の物を送ったり、贈られたり。。
兄弟姉妹のいない私にとって すっごくうらやましい関係です。
ご主人 楽しい お里帰りができたようですね。。=*^-^*=
ももさんへ (かみさん)
2009-09-11 12:26:57
兄弟の多いのはいいですよ。
夫も私も共に6人兄弟、男女半々の数です。
子どもの頃は一人っ子ならいいのにと思った事もありました。
でも大人になるにつけて大勢で良かったと親に感謝しています。
ウケましたよ。。 (mamachi)
2009-09-11 17:46:42
かみさん、今日も絶好調ですね 

ご主人さまの 愉快な行動、、、お茶目さがイイですね~ 

でも、少しくらいは、、、自分のバッグにも欲しかったような。。。

そういう 「落ち」 は要らないからさ~  (笑) 
mamachiさんへ (かみさん)
2009-09-12 08:57:10
おかしいと言うよりも間抜けでしょう?
帰宅するなり「すだちを買ってきて」と私に頼む有様。
馬鹿みたいでしょう。お人よしも程々にですよね。

コメントを投稿

Weblog」カテゴリの最新記事