オンマは辛いよ

~グチはゴミ箱へ、思い出は宝箱へ~

スポーツの秋

2011年10月15日 00時43分18秒 | 息子の話
前回のご近所さん問題はまだ完全に解決には至っておりませんが、気を取り直して





成長期真っただ中の息子。

身長が絶えず伸びているため、空手の練習でも前週と今週で重心の位置が変わる、と言われました

なぁんかふらふらしているので、下半身をもっと鍛えるよう言われ、ちょうどいただいた香典返しのカタログでこんなものいただいちゃいました



じっと座っててもあかんで、走れ走れ~っっ!!





さて、そんな折、今月末に行われる、神戸市総合体育大会のゼッケンが届きました。



いわゆる区対抗と呼ばれている今大会。

各区より小学生女子1名・男子1名、中学生女子1名・男子1名、高校生~一般女子2名・男子2名の8名で構成される団体戦です。

長田区は、3月の区大会で優勝した子が代表として選出されます。

会の昇級審査とカブッてしまったため、心細いですが母子2人で乗り込みます(笑)





来月末には会派大会もあります。

今年から初めて団体形試合をすることになり、高校生のAちゃん、中学生のT君のS姉弟に息子が加わり参加することになりました

区対抗での団体組手に引き続き、初めて経験する団体形。

自分の練習もままならないのに、「出るからには勝つで!」とアツいアネゴのもと練習に励む息子(笑)






母はもっぱら観戦の秋でございますが、いやぁ~、楽しみ楽しみ「ポチッと!」お願いします
blogram投票ボタン