オンマは辛いよ

~グチはゴミ箱へ、思い出は宝箱へ~

見かけ倒しでは困る…

2007年09月25日 22時41分35秒 | 息子の話
 今日は息子の空手の練習日でした。
 やっと!先生から1ヶ月前に頼んでいた、新しい道衣を頂きました

 おぉ、この青光りした、「東海堂の道衣」にどれだけ憧れて来たことか

 安物とは違う、ビシッッ!!とした生地と折り目、刺繍された名前

 習い始めた当時、何も分からず、先生にお任せしていて、先生は先生で
「すぐやめるともったいないから…」とのご好意だったのだろう、最初に購入した道衣は、洗濯するごとに薄くペラペラ、ヨレヨレになってきた。
 しばらくして、周囲を見ると、息子のとは違う、パリッとした、刺繍が入った青光りしている道衣を着ている子が何人かいるのに気付いた

 私なりにその道衣を着ている子たちを分析し、先生のご子息や、むっちゃ上手い子だけ着れる、特注品だと、勝手に思い込んだのだ

 やがて、その道衣が「東海堂」というメーカーで、先生に頼むと誰でも着れるという事実を知ることになるのだが、やはり、値段もはるし、それに見合う実力を兼ね備えているのか、という点で、いっぱい悩みました

 でも、注文して、こうして目のあたりにすると、「買って良かった…」と思いました。

 次の練習日は、今週の金曜日。早速これを着て練習に行きます

 ただ、オンマとしては、きれいな道衣に見合った形を見せてほしいなぁ、と願っています