中年おじさんの散策part2-3

東京都内・海外の散策を楽しんでいる叔父さん。いろいろなところを散策し記憶として記録しています。よろしかったらご覧ください

散策 「東京南東部-237」 回向院

2017-03-16 05:45:55 | 東京 南東部

このブログは「中年おじさんの散策」3の継続版です

 

20161223  東京南東 塚・史跡
東京都江東区白河
              回向院
 かつて回向院境内には、観音堂や鎮守堂、太師堂などが建立され、数多くの尊像が安置されていましたが、関東大震災をはじめとした震災等により木彫の諸尊像はことごとく焼失し、石仏、銅仏等の諸尊像のみが残っています。現存のもののうちその一部を紹介させて頂きます。
 日本の国技である相撲は、江戸時代は主として公共社会事業の資金集めのための勧進相撲興行の形態をとっていました。その勧進相撲が回向院境内で初めて行われたのは明和五年(1768)のことで、寛政年間を経て文政年間にいたるまで、勧進相撲興行の中心は回向院とされてきました。            その1
力塚・回向院相撲  鼠小僧次郎吉の墓 

 

 

 

 

 

門前仲町 2次会は、辰巳新道野焼鳥店。鳥信で追加酒。

...両国の相撲部屋を巡るたび平成28年12月16日(金)集合:門前仲町(富岡八幡)鳥居10時30分 門前仲町駅-富岡八幡宮(深川七福神)-深川不動尊「参拝」-「深川の街散策」-法乗院(深川えんま堂)-深川江戸資料館「... ...
中年夫婦の外食 2017/03/06 06:48:00

ratuko00.exblog.jp

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする