【平成21年12月某日 調査・登録】
こちらの店「永坂更科 布屋太兵衛」の総本店は麻布にあり、寛政元(1789)年創業という我が国屈指の歴史を誇る老舗蕎麦屋です。「永坂更科」の名は、地名「麻布永坂」の「永坂」と、初代店主の故郷「更科郡」の「更」と、その領主であった「保科家」の「科」に由来しています。
《前回のこの店の系列店(東京大丸店)の調査・登録:御前そば、かしわ南ばん》
「二色天せいろ」は、「御前そば」「太兵衛そば」「揚げ物」「フルーツみつ豆」で構成されています。
「御前そば」は、蕎麦の実の芯のみで打った純白の上品なそばです。また、「太兵衛そば」は、石臼挽きの蕎麦粉を8割使った細打ちのノド越しの良いそばです。
汁は、じっくりと熟成された秘伝の返しと、厳選された厚削りの鰹節でとられた出汁を配合して作られています。「あま汁」と「から汁」の2種類が供され、お好みでいただくことができます。「から汁」はさほど辛くなく、「あま汁」はかなり甘く感じました。
「生粉打そば」は、石臼挽きの蕎麦粉のみで打った香り豊かなそばです。生粉打ちそばはいろいろな店でいただいてまいりましたが、こちらの店の「生粉打そば」ほど、ボソボソ感がなく、つるつるした美味しいそばは初めてです。
仕上げは勿論「そば湯」です。「ごちそうさま」で店をあとにしました。
★永坂更科 布屋太兵衛 渋谷東急本店
所在:東京都渋谷区道玄坂2-24-1東急本店8階
電話:03(3477)3485
品代:二色天せいろ1,680円、生粉打そば777円
こちらの店「永坂更科 布屋太兵衛」の総本店は麻布にあり、寛政元(1789)年創業という我が国屈指の歴史を誇る老舗蕎麦屋です。「永坂更科」の名は、地名「麻布永坂」の「永坂」と、初代店主の故郷「更科郡」の「更」と、その領主であった「保科家」の「科」に由来しています。
《前回のこの店の系列店(東京大丸店)の調査・登録:御前そば、かしわ南ばん》
「二色天せいろ」は、「御前そば」「太兵衛そば」「揚げ物」「フルーツみつ豆」で構成されています。
「御前そば」は、蕎麦の実の芯のみで打った純白の上品なそばです。また、「太兵衛そば」は、石臼挽きの蕎麦粉を8割使った細打ちのノド越しの良いそばです。
汁は、じっくりと熟成された秘伝の返しと、厳選された厚削りの鰹節でとられた出汁を配合して作られています。「あま汁」と「から汁」の2種類が供され、お好みでいただくことができます。「から汁」はさほど辛くなく、「あま汁」はかなり甘く感じました。
「生粉打そば」は、石臼挽きの蕎麦粉のみで打った香り豊かなそばです。生粉打ちそばはいろいろな店でいただいてまいりましたが、こちらの店の「生粉打そば」ほど、ボソボソ感がなく、つるつるした美味しいそばは初めてです。
仕上げは勿論「そば湯」です。「ごちそうさま」で店をあとにしました。
★永坂更科 布屋太兵衛 渋谷東急本店
所在:東京都渋谷区道玄坂2-24-1東急本店8階
電話:03(3477)3485
品代:二色天せいろ1,680円、生粉打そば777円