中国におけるテニス事情

2008年北京オリンピック。中国のテニス事情を通して国際化していく中国をレポート

今の中国

2005-06-29 09:53:37 | 北京
中国は人治社会?今までの打合せや接待は、高級レストランや飲み屋などで行われていた。今は、違う。ゴルフ場やテニスコートで行うのである。ある人は朝はゴルフ、戻ってからゴルフの練習場、そして高級スポーツクラブと殆ど事務所にいない。全て、接待である。今みんな挙ってゴルフをしテニスを練習している。でも、ゴルフ場などでのマナーは悪い。まず、お互いに気持ちよくプレーできるように心がけて欲しいものだ。


新しいラケット

2005-06-20 19:41:50 | 北京
2週間前にバボラ パワーストーム(1200元=16000円)を買った。ボールの食いつきが良く、真ん中にヒットしなくても衝撃も無く、思ったところにボールが飛んでいく。ただ、バックのスライスのタイミングが合わない。思ったより薄く当ってしまう。逆にバックのフラットは打ちやすい。ボールがガットに食いつく感じである。また、昨日、友達がプリンスーO3(1480元=18000円)を買った。これは見るからに当りが柔らかく使い易そうだ。使って見るとやっぱりである。友達の打つボールの回転が良くなっている。たぶん、ボールが食いつく感じは持っているのだろう。

最近のラケットは違う。道具でテニスが変わるというのを実感した。

ラケット買いたい方、連絡ください。

    

オリンピック会場周辺状況

2005-06-17 19:07:04 | 北京
今日のNIKKEIにオリンピック会場建設のため収用された人たちへの補償費の支払いがされていないとの記事が載っていた。では、会場の周辺状況はというと、写真の通り。この写真はNEKKEIに載っていた会場ではないが、北京市内にある。会場予定地のすぐ横にはロバが休憩し、家庭ごみが路上に積み上げられ悪臭を放っている。でも、この場所もあと1年?半年すれば近代都市に生まれ変わっているのかもしれない。北京市の都市計画は、天安門南側にある老北京址の東側に行けば見れる。興味のある人は行って見てはどうでしょうか・・・・。

  

納涼ができる絶好の場所

2005-06-15 20:28:56 | 北京
天安門の北西側、后海にあるビアガーデン(?) 海月軒.日航ホテルグループの京倫ホテルが運営している。后海という池(湖)に突き出し場所に中国の昔の建物が並ぶ。メニューは豊富ではないが、夕日や后海に浮かぶボートを見ながらビールを飲み、羊串を食べるのが何ともいえない。

客単価は、約150元。納得である。

海月軒  西城区后海北沿乙27号 1730~0030(月曜日から金曜日)
                 1200~0030

 

この写真はなんでしょう?

2005-06-13 19:00:18 | 北京
道端で見かけた光景です。北京では、宣伝の為に、道路上に連絡先電話番号を貼ったり、電柱や道路サイドの広告版にチラシを貼ったりというのが最近増えています。逆に北京市は2008年オリンピックをひかえ、景観の美化を強化しています。この写真は、その貼られたチラシを高水圧で剥がそうとしているところ。周りの人のことは全く意に介さず、仕事に熱中。人は逃げまとい大変。この仕事熱心さはさすが中国といったところです。でも、夏だから多少ぬれてもなんて考える人はひとりもいません。なぜなら、何処のどんな水かわからないからです。

念のため、ピンクチラシはありません。

  

オリンピック会場建設

2005-06-06 23:38:04 | 北京
北京オリンピックの工事が始まっている。2006年末には土建工事を2007年には内装工事を終わらなければならない。本当に間に合うのだろうか?人間関係で物事が進みがちな国。今は、混乱の真っ只中。なかなか決まらない、進まない。入札があっても最後の一社が決まらない。でも、混乱の時期がチャンスの時期。

販売価格

2005-06-03 09:57:51 | 北京
昨日はカメラを見に行った。あるメーカーのショールームでいいのが見つかる。そこの女の子の答えは1200元。安い!決めた!。これを友達に頼めば70%~80%ではもらえる。今度は量販店へ行く。先程のカメラがある。値段を聞いてみる。1350元。量販でも高いのだと納得。友達と連絡が取れ、値段を聞いてみる。すると、社内価格で1400元ちょっと。えっ!ショールームの女の子の間違えか?で、次の店でまた聞いてみる。今度は30台必要と聞いてみる。すると値段は1280元。高いと言うと卸しに電話し値段を確認してくれた。すると30台買うと1250元。えっ!するとさっきの社内価格との差は?でもさっきの1200元は卸値段だったんだと逆に納得。メーカーからの割戻しを値引き額にまわして安売りしているのでしょうか?まだ、何を買うか決まっていない。