線路端日誌

東海地方の鉄道を中心に、細かいネタからこつこつと。

北陸新幹線、工事は進む

2007年06月09日 11時46分07秒 | JR(北陸)
北陸新幹線の設備は、フル新幹線かスーパー特急方式なのか、そもそも必要なのかという議論がされていた頃から見切り発車的に建設されていたこともあり、金沢駅付近ではかなり出来ています。北陸本線に乗っていると、森本付近から金沢まで線路の東側には新幹線用の高架橋がずっと続きます。


金沢総合車両所付近にて

このあたりの高架は、始めはスーパー特急方式で建設される予定だったそうですが、結局フル規格での建設となりました。途切れていた高架が、気づけばつながるようになっていました。写真の部分も、去年はまだつながっていませんでした。

金沢では北陸新幹線に批判的な考え方はタブーなのか、新聞には北陸新幹線の建設の是非事態を問う論調が殆どありませんでした。岐阜から金沢へ移り住んだ私にとって、それは意外なことでした。
北陸新幹線が金沢まで来るのは、7年後。並行在来線は当然分離されることになります。今のままで行くと、製造後40年前後たった車両ばかりが引き継がれることになってしまうわけですが…

最新の画像もっと見る

コメントを投稿