横浜のほほん

横浜のはずれで、のほほんと暮らす男の見聞、考察、感想をつれづれに記す

ルコウソウ

2006-10-11 16:27:37 | 近所

ルコウソウ(ヒルガオ科) 縷紅草
八月ごろから長く咲き続けている。
縷とは糸。細く長いもの。葉の形と赤い花からこう呼ばれるようになった。
しかし白やピンクの花もある。




マルバルコウソウ(ヒルガオ科)
庭や生垣で見るルコウソウに対して、
マルバルコウソウは道端のフェンスや原っぱに多い。


モミジバルコウソウ(ヒルガオ科) ハゴロモルコウソウ
熱帯アメリカ原産で細い葉のルコウソウと、
熱帯アフリカ原産の丸い葉のマルバルコウソウを交配して
カエデに似た葉を持つハゴロモルコウソウができた。

最新の画像もっと見る

22 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
こんにちは (kanreki)
2006-10-11 18:03:53
ルコウソウはかなり長いこと、花をつけていますね。

紅色のルコウソウの赤は、他の花の赤と少し違って、よく目立ちます。

小さい頃には知らなかった花で、今年私は覚えました。

いくつかの種類があることはおーちゃん先輩のこの記事で勉強出来ました。
返信する
kanreki さん (おーちゃん)
2006-10-11 19:26:07
もう1ヶ月も前に青空に映えるハゴロモルコウソウをきれいに撮っておられましたね。

私も1年前に覚えたばかりの花です。
返信する
こんばんは!! (ikuko)
2006-10-11 20:00:28
こんな綺麗な花畑が今頃見られるのですか。

ルコウソウ・・これも初めて会う花です。



知らない花のあまりの多さに、私の余命を神様に少し伸ばしてもらいたくなりました。
返信する
ikuko さん (おーちゃん)
2006-10-11 20:57:39
こんばんは。

そう珍しい花ではないので、いずれどこかでご覧になれますよ。

ゆったりとした気持ちで花を楽しむことで、自然に余命が伸びていくのではないでしょうか。
返信する
良く見かけますが (cocoa)
2006-10-11 21:33:00
これがルコウソウですか。

小さい花が可愛いですね。

ヒルガオ科はシベがあるのですね。

隣のブルーの花はシベが見えませんが朝顔ですか?

あちこちに今頃になって朝顔が良く咲いています。
返信する
はじめましての花 ()
2006-10-11 21:35:43
ルコウソウ、初めて聞く名前、初めて見るお花のようです。

熱帯産ですか、朱色が一際鮮やかですね。
返信する
cocoa さん (おーちゃん)
2006-10-11 22:28:57
奥でボケているのはアサガオです。



アサガオもヒルガオ科ですが、花弁が大きいのでシベは目立ちませんね。

ルコウソウの仲間はシベが飛び出していすのが特徴的です。

返信する
紅 さん (おーちゃん)
2006-10-11 22:31:14
原産地の違いで赤と朱と、色合いが違うのも面白いです。

白い花をアップで撮ったのは色が飛んでしまいました。
返信する
こんばんは。 (LuckyBook)
2006-10-11 23:16:33
ルコウソウと言うのですか、あまりこちらでは見かけたことがありません。

ちょっとアサガオに似てますが、

かわいい感じですね。

今でもこれだけ咲いていることは、

寒さにも強いのですね。
返信する
ルコウソウ♪ (ちょびママ)
2006-10-12 04:40:31
種が出来るのを今か、今かと狙ってます。

特にマルバルコウソウはあまり見かけないので貴重です。

藪の中に野良生えの身、いつ刈られてしまうかと気が気では。。。(笑)

気が気じゃないといえば。。。

先日そろそろ刈られてしまうような気がして思い切って

シロバナサクラタデを家に持ち帰ってしまいました。

夫には白い目で見られましたが、大好きな花なんだもん、気にしな~い♪
返信する

コメントを投稿