終の棲家でのんびり暮らす田舎暮らし

リタイア後山中に終の棲家を建て、夫婦二人で自然すぎる環境での田舎暮らしは、どこまで続けられるか。

ブログ一年で私も陥りました

2016年02月25日 | ごあいさつ
ブログを始めて一年が過ぎた。世間でよく注目されているスマホ○○○ではないが、私も陥ってしまった。私は昔ながらの携帯でスマホではない。

ブログ依存症候群というのか確かな事は判らないが、自分自身では頑なに否定してきたがどうも症状が出ているようだ。

だれでも簡単に陥りやすいことなのか?

何やっているんだ。。。。。最初の生きがいを見いだすはどうしたんだ。

焦りと不安。。。。何がそうさせるのか。。。訳が分からない欲求を満たしたい煩悩か。。。

ブログについて初心に帰って考え直すときが来たようだ。


励みは裏を返せば不安につながりやすい。まずはランキングを気にしすぎないことだ。

自分のブログの持ち味というか特性を明確にすることだと気づくのだった。

そう、私は人を楽しませるような文章を書くのが苦手なのだった。

何でも自分でやってみる。挑戦してみる。見てみる。楽しんでみる。遊んでみる。

ただ単に行動してみるしかできないのだった。

のんびり生きていられるうちが花だ。日々を大切に楽しく生きる。明日はわからない。

活動記録日誌でよいではないか。

それに共感が得られればよいし、得られなければ割り切ってしまう考えが必要だ。

更新頻度に囚われない。ランキングという順位に惑わされないように距離感を持つ。

さあ、これでブログ依存症候群とやらを克服できるかな?

そんなこんなで二年目に入ります。