本日モ縞馬ナリ☆

HAPPYでSMILEな毎日をご紹介☆
(=´∀`)人(´∀`=)

帰り道『渓谷苑』へ☆

2019-04-28 21:29:36 | 日記
登山帰りに、
『渓谷苑』温泉へ。

何年も前にのぼせて、
どうなることやらと思った場所!笑

リベンジじゃ!

やっぱりね。
2つある湯船。

一方は源泉掛け流しの熱い湯船。
もう一つはぬる目の湯船。

のぼせたのは、
熱いお湯の湯船に浸かってたからだ。

今回は学習して
ちょうど良い感じでね。

ところが、
露天風呂の文字を見つけ。

移動して入っていたら、
もう1人やって来られた。

小さな露天風呂。

お隣同士に浸かり、
ご挨拶や身の上話をされるので聞いていたら。

出るタイミングが分からない!笑
またのぼせてしまうのか!?

何とか話を切り抜けて、
脱出成功!笑

長風呂して筋肉痛取れたかしら??

平成最後の高千穂峰登山☆

2019-04-28 16:11:46 | 日記
⤴︎高千穂河原ビジターセンターの中の
ミヤマキリシマ写真です。笑


前半のGWは、
わずか2日だけの休み!

しかも今日しか天気良くない!
登山?バイク?どっち!?

登山!
高千穂峰へレッツラゴー!

5時半に自動的に目覚め、
炊き上がったごはんをゆかりおにぎりにして。

高千穂河原ビジターセンターの駐車場に
8時半に到着。



1つ目の駐車場は、
かなりの満車状態。

これならソロ登山でも安心(о´∀`о)

まだツツジは蕾の状態でした。



石畳みを登り。



ガレ状態を登り。



馬の背を登り。



10時に頂上へ到着!
寒ーい!



ホイップあんぱん食べて。
ホットコーヒーも持参して正解!



ゆかりおにぎり、
ひと口目写真忘れた。笑

寒すぎて手袋着用。



滞在時間15分くらいで退散!笑



まだ山頂のミヤマキリシマは蕾も蕾。。



今日はちびっ子連れの家族が多くて、
すれ違う際のご挨拶時に。

『今日はちびっ子達が多くて癒されます!
頂上まで頑張ってね〜!』って
声かけが楽しかった!(о´∀`о)

道中のミヤマキリシマは、
2、3本咲いているのがあったくらい。



駆け降りるように下山して、
11時半には無事下山完了!



朝早く出発すると味わえる優越感。笑
今から登る人達頑張って〜!

いやぁ〜!
意外とソロ登山楽しい!笑

自分のペースで行けるからね。
それに挨拶し合えば1人じゃない!笑

あ、反対側から見たら、
ツツジ咲いてた!



今春だね!



2つ目の駐車場も満車になってました。
しかも県外ナンバーの車ばかり!

ようこそ!鹿児島へ!
たっぷり楽しんでくださいね(о´∀`о)