百姓新参者日記 - 「農」暮らしを愉しむ -

東京を離れ、群馬県藤岡にて百姓として独立4年目!豊かで愉しい小さな暮らしを目指します。

先進地視察

2008年08月28日 | 農作業
今日は所属する有機推進協議会の催しで栃木の民間稲作研究所の圃場を見学させてもらい、代表の稲葉さんからいろんな話を聞くことが出来た。

とても有意義だったが、その中でも一番よかった話を一つ。

以前は有機肥料は分解されて化学肥料と同じ成分になり作物に吸収されるものという認識が一般的だった。でもこれは間違い。
有機肥料のうち、そのまま植物に利用される分の割合は1割くらいしかない。
残りの9割はたんぱく質やら炭水化物やらいろんなものだ。このまま土にいれると根グサレを起こす。この分を微生物等のいろんな生き物が分解し、その微生物が世代交代をすることによって植物が吸収できるアミノ酸となる。
だから有機物を栽培前に直接投入してはまずいのだ。
そして、化学肥料の場合はアンモニアとして投入し、植物は葉っぱの光合成で作った炭水化物と反応させてアミノ酸を作り、たんぱく質となる。有機の場合はアミノ酸で吸収なので光合成でできた炭水化物の消費が減り、それが甘みとなる。だから本来の有機農産物は甘いのだ!

ブルーベリー無料

2008年08月13日 | その他
今日もネット張りと杭打ちだった。

圃場からの帰り道にブルーベリー観光農園があるのだが、なんと無料で摘み放題だった。まだこれから熟すものも多いのに無料とは。
かなりたくさん食べて満足。
近所では梨と葡萄の直売もはじまるようになった。
これからは果物の季節か。

自ビール開栓!

2008年08月11日 | 手作り
昨日、ついに我慢できなくなり、ビールを開栓した。
もちろん、隣のS君にお願いして昼から冷蔵庫で冷やしてもらった上で、だ。
期待に反せず、美味い。これはハマリそうだ。
しかし炭酸は思ったより弱めだった。味がしっかりしているので炭酸が弱くても
美味いのだが。
そして、今日も2本目を飲んだ。今日のは炭酸もしっかり入り、さらに美味い。
昨日のはプライミングシュガー(2次発酵で炭酸を生成させるための糖分)に玄米水飴を使い、今日のは蜂蜜を使ったものだ。
入れる量は蜂蜜の量を調べて玄米水飴も同じ量を入れたのだが、もう少し多くしたほうがよかったようだ。今度は麦芽糖でやったほうがオールモルトと呼べるかな。
真夏はあまりよくないが、次の仕込みをしたくなった。

ネット張りはつらい

2008年08月10日 | 農作業
トラクタ講習も無事に終わったので、昨日からまた防鳥ネット張りをやっている。
体力を使う作業ではないのだが、これがなぜかつらい。
きれいに張ることができないからなのか、一つの田んぼで一日中ずっとやっていて
移動もほとんどなく、しかも稲に触れているわけではないからか。
まだ数十枚も残っているかと思うと絶望的だ。

大型特殊免許合格

2008年08月09日 | 農作業
7日間受けた大型トラクター講習だったが、金曜日に試験があり、無事に合格した。
これで大型特殊(農業に限る)免許がとれる。
毎日、遠くまで講習に通っていたが、終わってみればなかなかよい日々だった。
若い農林大の子達と接したり、学食を食べたり。
聞いたらほとんどは森林学科の子たちで、公務員を目指している子が多いようだ。
樹木医になりたいという子もいた。残念ながら林業をやりたいわけではないようだ。

トラクター講習

2008年08月01日 | 農作業
昨日から高崎の農林大学校に通い、大型トラクター講習を受けている。
これを受けて試験に受かれば大型特殊(農耕車に限る)がとれるのだ。

周りは高校を出たばかりの現役農林大学校生ばかりだが、
素直でいい子が多く、雰囲気は悪くない。
トラクターは4台あるのだが、それぞれメーカーが違うので操作方法も感覚も違う。
最初は戸惑ったが、2日やってなんとか慣れてきた。
あとは試験コースを覚えなければいけない。自動車教習所と同じだが、
ウィンカーを出す位置とか左右を確認する位置とかが決められているのが
つらいところだ。

それにしても夕方の高崎は車の量が多い。