福谷章子のまちづくり

さまざまな役割を持ちながら暮らす中で、日々出会い触れ合う人々、街、文化、自然、出来事についてつづります。

急増している日常生活自立支援事業

2017年10月31日 | 地域福祉

風が強く、午後から冷え込んだ台風一過の日。
子どもは風の子、健在です。

今日は、消費生活センターで日常生活自立支援事業について学ぶ講座を開催しました。
講師は、千葉市成年後見支援センターの佐藤正幸所長です。

2000年に禁治産制度を大きく変えた制度として誕生し成年後見制度と比較しながら、
どんなサポートをするのか。
利用対象者について。
具体的なサポートについて。
利用を検討する際に知っておくべき、出来ることと出来ないこと。
利用までの流れ。
費用について。
支援者はどのような人か。
信頼を担保する仕組み。
日常生活自立支援事業の具体事例。
契約に至らないケース。
実施状況。
について、非常に丁寧に教えていただきました。


この1~2年で認知度があがり利用者も急増しているとのことです。
それだけに大勢の人に知って活用してもらいたく、参加者が少なかったことが悔やまれます。

千葉市成年後見支援センターでは出前講座をしています。
ぜひ受講してみてください。




最新の画像もっと見る

コメントを投稿