湘南ライナー日記 SHONAN LINER NOTES

会社帰りの湘南ライナーの中で書いていた日記を継続中

W杯コラボTシャツ

2010-06-14 18:11:23 | 湘南ベルマーレグッズ


ワールドカップが始まり、今晩はいよいよ日本VSカメルーン。ん~楽しみですねぇ。
ただし、僕の日本代表の予想は0勝3敗。ふだんは楽観主義者なのに、ことサッカーに限っては超悲観的なので(笑)。
ところが、このところのテレビを見ていると、なんだか緒戦には勝てそうな気分になってきた。メディアの力って恐ろしいものですね(笑)。この勘違いが現実になってくれると嬉しいんだけど! ガンバレニッポン!

さて、今日のグッズは、同じアフリカ勢で先日アルゼンチンに負けてしまったナイジェリアチームとベルマーレのコラボTシャツ。2002年日韓W杯時にナイジェリアが平塚でキャンプを張り、ベルマーレと練習試合を行った際に競技場で販売された記念Tシャツである。
いま思うと、これはけっこう貴重なアイテムですね。だって、1国の代表チームと一介のJ2弱小クラブのエンブレムが同列で並んでいるのだからね。

試合の結果は、0-2でナイジェリアの勝利。スタンドは、通路にも観客がぎっしり埋まるくらいの満員御礼。ワクワクしながらピッチを見下ろしていたが、それほどどよめくシーンはなく淡々と進んだように記憶している。特にベルマーレはいいところがなかったような…。

         
このフラッグは配られたものだったかな?それとも買ったものだったかな?すっかり忘れちゃった(笑)。

ワールドカップに間に合うように馬入のサッカー場(現在アリーナの隣にある人工芝コート:当時は天然芝)を整備しキャンプ地に立候補したのに、一時はナイジェリアに見送られそうになっていた。それが最後の最後で逆転、朗報が届いて当時の吉野市長は大はしゃぎ。「この公園をスーパーイーグルスと命名します!」とぶちあげたものだ。
しかし、残念ながらいま馬入ふれあい公園を「スーパーイーグルス」と呼ぶ人は誰もいない。
そりゃそうだ、ここでのトレーニングは確か1回か2回?それも、数時間だったはずである(笑)。優勝でもしてくれていればまた違ったのかもしれないが、残念ながら予選リーグで敗退。いま一つ盛り上がりに欠けたままフェイドアウトしていった印象である。
カヌやオコチャという人気選手も揃えていたんだけどなぁ。さすがにそんな彼らが駅前の商店街で買い物していた姿には驚いたけどね(笑)。

最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
勘が外れてよかった! (愛読者)
2010-06-15 16:58:52
代表戦はさほど興味はなかったのですが、
やはりWCともなると自然とテンションが上がるものですね(笑)

まー、後半の長く感じることったら。
昨シーズンのラストゲームのことを思い出しました。

いやぁ、サッカーって本当に面白いもんですね(水野春郎風)。
ハズレ続けてほしい! (湘南折り畳み自転車男)
2010-06-15 20:43:22
愛読者さん、ありがとうございます。

おっしゃるとおり、日本代表以外のゲームのほうが
楽しみだったりしていたのに、
いざ始まったら夢中です(笑)

代表グッズ、欲しくなりました。
KYの西友に行くと、ほとんど半額です(笑)

コメントを投稿