goo blog サービス終了のお知らせ 

詰将棋解答選手権 速報ブログ

解答選手権のお知らせと速報です
主催:詰将棋解答選手権実行委員会
後援:詰将棋パラダイス 日本将棋連盟

第7回詰将棋解答選手権 優秀作品賞

2010年04月13日 00時00分00秒 | 出題作品・解答・成績

 第7回詰将棋解答選手権での出題作品のうち、一般公募から採用された作品を対象に優秀作品賞の投票が行われました。

【対象作品】
○チャンピオン戦
1番(宮浦 忍)
3番(清水 透)
4番(武 紀之)
9番(芹田 修)

 ○一般戦
5番(宮浦 忍)

以上5作(チャンピオン戦・8番柴田三津雄作は大会開催後に余詰が見つかったため対象外)

【投票者】浦野真彦、小林敏樹、谷口均、柳田明、若島正(以上5名)

【投票結果】優秀作 該当なし

【投票内訳】
*該当なし 3票(浦野、柳田、若島)
若島「今回は不作。唯一の候補と思われた柴田作が潰れてしまっては…。」

*武紀之 作(チャンピオン戦4番)  1票(小林)
小林「銀の4手スイッチバック。2手目57玉の変化も味が良い。」

*芹田修 作(チャンピオン戦9番)  1票(谷口)
谷口「盤上の駒数9枚とすっきりした初形で、推敲が行き届いた感じがします。33銀取りも嫌味なく、手順を巧くつないでいます。」

*宮浦忍 作(チャンピオン戦1番) 次点1票(浦野)
浦野「7手目の龍捨てが切れ味抜群。簡素な表現で1番に最適。」

*清水透 作(チャンピオン戦3番) 次点1票(柳田)

今回は優秀作品該当作なしとなりましたが、第8回大会も出題作品の公募は継続して行う予定です。


最新の画像もっと見る