詰将棋解答選手権 速報ブログ

解答選手権のお知らせと速報です
主催:詰将棋解答選手権実行委員会
後援:朝日新聞社 詰将棋パラダイス 日本将棋連盟

第7回詰将棋解答選手権 初級戦・一般戦 参加者追加募集のお知らせ(3/20更新)

2010年03月20日 00時22分03秒 | 第7回お知らせ

初級戦・一般戦の下記の会場につきまして,参加者の追加募集を行います.申し込み忘れていた皆さん,再び訪れたチャンスです.多くの方々の参加をお待ちしております.

[追加募集の注意]
・実行委員会宛に申し込まれても受付はできません.下記の各会場に直接お申し込みください.
・いずれの会場も募集予定人数に達した時点で募集終了,飛び入り参加の受け入れ中止となります.

【東京】初級戦・一般戦
メール:toshiki@m8.dion.ne.jp (小林)
締切…4月2日(金)
※当日の飛び入り参加もOK.

【松本】初級戦・一般戦
メール:tsume.matsumoto@gmail.com (筒井)
締切…4月2日(金)
※当日の飛び入り参加もOK.
※午前中に併設イベント(参加無料)があります.

【高山】初級戦・一般戦
メール:kunimiya@gmail.com (村中)
締切…4月2日(金)
※当日の飛び入り参加もOK.

【伊勢】初級戦・一般戦
メール:jcps-u@yandex.ru (吉岡)
電話:080-1624-8480 (吉岡)
締切…4月2日(金)
※当日の飛び入り参加もOK.

【大阪】初級戦・一般戦
メール:solving2010@gmail.com (実行委員会)
締切…3月28日(日)

【和歌山】初級戦・一般戦
「氏名(ふりがな)」「住所」「電話番号」「参加会場」「参加クラス」「参加区分(一般/中学生以下/女性)」を明記の上、はがき又メールで申し込み.
〒641-0045 和歌山市堀止西2-2-27 TEL073-436-6568 誉田敦弘(こんだ あつひろ)
メール:atsuhirok@jtw.zaq.ne.jp (誉田)
締切…4月1日(木)必着

【倉敷】初級戦・一般戦
TEL:090-4655-5756 (岡)
締切…4月2日(金)
※当日の飛び入り参加もOK.

【広島】初級戦・一般戦
メール:natsuo.saito@nifty.com (斎藤)
締切…4月2日(金)
※当日の飛び入り参加もOK.
※駐車場もありますので,お車でのご来場も可能です.


この他,京都会場は当初より締切を3月30日(火)にして募集を行っております.

【京都】初級戦・一般戦
「大会名」「住所」「氏名」「性別」「電話」「生年月日」「年齢」「初級・一般・両方の区分」を明記し所定の参加費を添えて、京都東山支部・京都梅津支部・京都山科支部に持参。
郵送の場合は、現金書留又は郵便定額小為替を郵送のこと。
〒605-0963 京都市東山区本瓦町658 日本将棋連盟京都東山支部(東山将棋センター)
〒615-0932 京都市右京区梅津上田町64-5 NPハイツ梅津210号 日本将棋連盟京都梅津支部(梅津将棋クラブ)
(上記2支部のうちどちらかに郵送してください)

この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 【チャンピオン戦出場者イン... | トップ | 第7回詰将棋解答選手権 チャ... »
最新の画像もっと見る

第7回お知らせ」カテゴリの最新記事