鑿壁偸光 漢字検定一級抔

since 2006.6.11(漢検1級受験日) by 白魚一寸

がくぶん過去問集解き終えた

2008年09月22日 | 参考書・問題集

(20.11.1 一寸訂正)

解き終えたので、ageます。無視する問題は除いて、間違ったところだけもう一度解いてみようと思います。読みは、朝の厠で復習しました。今、書き取りの復習も朝の厠で初めています。

自己採点は以下のとおりです。

回、日付、得点(正答率)→修正点(正答率)

第1集
1  19-11-23 274/300(91%)→274/285(96%)
  この問題を解く前に、mixiのコミュ(IDある方はこちら)で紹介されていました。いくつか見た問題があったので、高得点が取れました。

2  19-12-23 247/300(82%)→247/288(85%)
3  20-3-16 242/300(80%)→242/282(85%)
4  20-3-20 192/300(64%)→192/256(75%)
5  20-4-12 227/300(75%)→227/276(82%)
6  20-4-19 245/300(81%)→245/275(89%)
7  20-4-29 222/300(74%)→222/263(84%)
8  20-5-4 235/300(78%)→235/268(87%)
9  20-5-9 253/300(84%)→253/274(92%)
10 20-5-24 243/300(81%)→243/277(87%)

第2集
11 20-6-1 243/300(81%)→243/270(90%)
12 20-6-8 257/300(85%)→257/279(92%)
13 20-6-29 227/300(75%)→227/257(88%)
14 20-7-5 236/300(78%)→236/259(91%)
15 20-7-13 233/299(77%)→233/254(91%)
 207番の問題は、ギが抜け落ちており、除外

16 20-7-20 222/300(74%)→222/258(86%)
17 20-7-26 276/300(92%)→276/287(96%)
18 20-8-2 271/299(90%)→271/294(92%)
 4番の問題は、漣の間違いのため、除外

19 20-8-9 254/260(97%)→修正なし
 この年だけ260問。この問題だけは教えて貰って一度解いたことがあります。ただ、本試験では、小問9の対義語・類義語には、選択肢がなかった筈です。また、小問14は、二十歳の異称が抜けて、七十歳の異称が加わっています。二十歳の異称は、113番と重複していたからでしょう。出版に当たり、問題が改善されているのは好ましいことだと思います。

20 20-8-17 236/300(78%)→236/262(90%)



最新の画像もっと見る

9 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (マニア)
2008-09-23 12:15:33
学問の過去問やったほうがいいですか?
返信する
お返事 (白魚一寸)
2008-09-24 06:41:25
>学問
学文のことですよね。

>過去問やったほうがいいですか?
問題集選びは人それぞれでしょうが、学文は、1級漢字は少ししか出てこないので、他の1級問題集の方が優先順位は高いでしょうね。
返信する
Unknown (Unknown)
2008-09-29 09:03:34
みんなどういった問題集使ってるんでしょうか?
成美堂出版の試験型問題集1級はかなり難しくて苦戦します。過去問は何回もやって180前後ですが。
返信する
やってもやっても間違います (白魚一寸)
2008-10-05 22:18:35
>みんなどういった問題集使ってるんでしょうか?

私は、過去問H4から全部、「征服」、「本試験型」(成美堂)2冊、「合格ノート」、「がくぶん」はやりました。今、「問題と解説」をやっています。
1級は、これ一冊でOKという問題集はないので、学習方法は人それぞれでしょうが、「辞典」や「四字熟語」を併用した方がいいと思います。

尚、Unknown様、名前欄に、何でも結構ですから記入して頂ければ幸甚です。Unknown様から三つコメントを頂戴致しましたが、同じ方かどうかもわかりませんので。
返信する
Unknown (マニア)
2008-10-18 20:43:08
漢字検定大会過去問第1回やりましたが250点ぐらいでした。
さすがに一級合格した人には勝てませんね。
返信する
勝ち負けの問題ではありませんが・・ (白魚一寸)
2008-10-18 21:14:42
>一級合格した人には勝てませんね。

実は、第1回は、mixiのコミュで問題が紹介されていたのを見てから解いたので、上げ底です。記事に追加しておきます。
返信する
得点推移 (サト☆ななみ♪)
2009-01-15 23:06:06
お世話になっております。

mixiのコミュで,白魚一寸様の得点推移を掲載することをお許しください。僕のと並べてみますので,よろしければどうぞご覧ください。
返信する
恥ずかしいですが・・ (白魚一寸)
2009-01-16 18:00:25
>お世話になっております。

こちらこそお世話になります。

>mixiのコミュで,白魚一寸様の得点推移を掲載することをお許しください。
>僕のと並べてみますので,よろしければどうぞご覧ください。

左側の点数は、出所を明示して戴いて引用ならどうぞ。ただ、右側の修正点の方は私独自の基準で修正しており、mixiの★がくぶん☆漢字検定大会★に引用して戴いても意味がわからないと思います。

がくぶん過去問集は良い問題集だと思うので、もっと利用されるといいですね。
返信する
Unknown (サト☆ななみ♪)
2009-01-18 09:49:01
仰る通りですね。了解です。ありがとうございます。
返信する

コメントを投稿