
海岸線 を漕いで日本一周したい。僕が自転車を始めた動機の一つ、他にもダイエットとかあるけど、そろそろ重い腰をヨイッショして始動しよう。達成が危ぶませる年齢になってきたからもう五十だもんね!
早く告知しようーと考えていたわけですが、期をはずしてしまってズルズル。。
ブログ一年記念かな いや年末、年始には、何て思案 ところがちょうどその時気持ちと周辺環境が安定していなかったりして(今も仕事は大変なんどけど)宙ぶらりん状態。いつかは?
ではここで決意表明しゃったりして。でもね開始はいつになるかなんて聞かないで。計画はこれから練りますから。そして完了も期限がありません。
2007年7月初めて小径車に乗り、ずいぶん遠征しました。記録は残っていませんが、現在走行した部分が赤いところです。関東東海、日本海の一部 それと沖縄です。
そもそも海岸線ぐるりで日本一周するの。。全県制覇という形日本一周する人もいる。3年前伊豆稲取であるサイクリストにであった。その人は二回目の日本一周にチャレンジしている最中。一回目は全県制覇、そして今回は海岸線を回る計画。日本の国土は海岸線で形成しているからこちらの方が達成感が味わえるよって教えてくれました。そこで僕もそうすることにしました。
まず、海岸線にかならずしも道があるわけではないから、一番海岸に近い国道または県道を走ればよい。もちろんさらに海沿いの道があればそれに越したことはない。
交通ルールを守ること。事故が派生した時点でチャレンジは終了とする。
回る順序は決めない。都合がよいところから走ってよい。
仲間と走るのも良し、レースなどで走ったってそれもカウントOK
いまのところ考えていることは以上かな。。
走行距離は35000キロともいやそんなにない20000キロとも言われているが、僕にはどうでもいいのかも、自分で走るコースを設定して楽しむだけさ。
今年は時間の余裕がありそう。ゆっくり走りますぜ。。。
同じように乗っても、目標が有ると無しでは気持ちの充実感が大きく違いますよね
走った海岸線を少しずつ伸ばしてゆくのを応援したいと思います
時々レポートしてくださいね
私はもう歳だから、そういう大きな目標はちょっと無理か…
散発的に思いついた課題をそのつど消化してゆくだけですね
まぁ、これもあり?
でも実際には体調が不安定でどうしても決心がつかず現在に至っています。
今も10日以上の連続となると体調的に自信がなくほぼ諦めています。
まっ、連続的でなく細切れなら体調的には問題ないですが、今度は経済的に無理な状態になってしまいました。
それに日本1周となるとどうしても国道を走ることが多くなると思われ、それも嫌だなぁという思いがあるんです。
是非是非私の分まで走って達成して下さい。
完了しないプロジェクトかも。。たとえば1日300キロ走り100回突撃すると約30000キロほらお師匠様なら射程圏内でしょ。僕の場合だと一日100キロつまり300回、年12回として25年。気が重いっていうか不可能かな。やぱり毎回全て力を出し付くし走る勇士がスゴーく輝いて見えたりします。
だましのしまださん
きっと全国行脚を考えていると確信は的中。
この手の計画はスパンが長いせいか完了するには健康管理、経済状況、周辺環境との調和が必要なんですね。そうすると健康だし(でも歯が痛い)家族はあきらめ(もともと最初から期待していない様子)2つはクリア。最後の課題お金です。これは頑張って稼ぐだけですど。。。
安心したことは、しまださんもお付き合いをお願いできるとわかりました。心強いや。そして全国にしまだ隠れファンが大勢いるからその気になると面白い展開が待っているかも。気長に頑張ります。。。
やっぱり、公表すれば、無言の圧力や皆の期待
で前に進みますものね。
私も実は計画を温めているので、近日中に発表
しちゃおうかな。