これも花・あれも花

草月流生花教室でのあれこれと
お花を通してのボランティアに参加する人
を募集中

駒田友一 胸を張って帰国しなさい

2010-06-30 | 日々の出来事
 黒ユリ


日本中がこれほど一体となって燃えたことは、私の知る限りでは安保闘争以外ない。 
W杯で日本の希望が見えたような感じさえ味あわせてもらった。

スポーツの世界は厳しい、互角で戦っても最後の1点で勝敗は決まる。
どう観ても優劣つけがたい勝負だった。しかし、勝負の女神はパラグアイに微笑んだのだ。

死闘の90分、選手たちの思い、気力と、精一杯の勇気で戦い抜いた。日本中がその本気さと勇気に
惜しみない応援と、連帯の気持ちをもてたのだ。

一人のヒーローよりチームワークの大切さ。仲間を信じる気持ち、そうだ、岡田監督を含め全員が
スクラムを組んで戦い抜いたのだ。

だから駒野泣くな、胸を張って堂々と帰国しなさい。
彼の流す涙は、他の誰よりも複雑で、誰よりも熱く、自分の不甲斐無さを責め続けていることだろう。
あの晩、眠れぬ夜をどう過ごしたか、想像しただけで胸がキュンと痛む。

しかし未だ若い。後4年後、この悔しさをどれだけ成長の糧に出来るか、日本中が応援して見守っている。

泣くな駒田!頭を抱えてくれた仲間を信じ、4年後の自分を想像して、立ち上げれ!

季節の花を生ける(紫陽花)

2010-06-21 | お花・お教室
紫陽花・蒲・カスミ草

Kさん作品                 Hさん作品
 

左の作品は基本花型ですが、蒲を高めに勢い良く出したことにより
紫陽花との対比が鮮明に出せました。


右の作品は株分け、二つの剣山を使って生けてあります。
もう少し花器が大きいと奥行きが出せます。また水が見えて、
水辺の涼しげな風情が出たでしょう。



紫陽花の水切り方法  このページの一番下に記載しています。
http://homepage2.nifty.com/shin-ran/lesson.htm

プレゼント用の花束

2010-06-18 | お花・お教室
このところ花屋さんに枝物が入ってこない。
理由は新芽が伸びている時期なので、切り出さない
とか。

花だけで、プレゼント用の花束を作ることに。
花材は

 A 薔薇5本・アスチルベ2本・カスミ草・ナルコラン ホルダーと包装紙
 B トルコ桔梗・ブルーファンタジー・カスミ草・ナルコラン

久しぶりにみなさん「誰にプレゼントしようかしら」等と
おしゃべりしながら、楽しそうに作っていました。

               4年生になって急に大人っぽくなってきた乃彩ちゃん
               ピンク系よりブルーを選んで。片手で花束を掴むのに
               手が小さいの大変でしたけど最後まで頑張りました。
               




花材費がお稽古のときと同じなので花の種類が少ない分
あまり個性が出せませんでした。其の割にはきれいに出来たかしら。

同じ花材で生ける

2010-06-16 | お花・お教室
真蘭生け花教室は初心者も師範習得者も同じ花材で
一緒にお稽古します。

そのメリット、経験者には、
初心者が学び始める教科書を思い出し復習できること。
更に意識的に学習する人は、私の指導方法を学べるチャンスとして 
或いは、指導者として自分ならどう指導するか等、考える機会となる。

初心者には、習い始めて1年目の人の作品や、ベテランの作品を見て
「この花材をんな風に生けられるのか」とか「あのように早く生けられるように
なりたい」とか、かなり具体的な目標や見通しが立てられることでしょう。


花材 ドラセナ・ガーベラ・ナルコラン
初めてのお稽古、緊張しながら一生懸命取り組んでいます。



             

               出来上がった作品、真・副・控の角度や長さ、バランスなど
               もう一度教科書を見ながら自分で確認します。
               
               初めからあまり角度やバランスなどを指摘するより、お花が好きになって
               くれたら嬉しいです。そのためには、楽しんで生けられる雰囲気作りが
               大切だと思います。初めての作品完成
                     
               







同じ花材のドラセナの葉っぱを編みこんでいく。
試行錯誤しながら、新しい作品に挑戦、これも頭の体操ね。







                ドラセナの色違いの葉を編みこんで深みを出しています。
                ドラセナの葉が編みこみに向くかどうかは作品によりますが、
                葉が短い分、編みこむのに制約はあります。
                茎の部分が水に入っていないので、どの程度持つか、
                未だ判りません。
            
                何より今回は今までやらなかった作品作りに挑戦したことが
                大きな収穫です。 
                

草月 太井の作品3作

2010-06-02 | お花・お教室
左の作品は直線で 
V字を構成し其の中から芍薬が顔を出している。

生花はその時その時の生ける人の気持ちが現れる。
この直線の生け手は、職場でも個人的にも色々な事が
有って悩んでいた。其れをふっきって元気に前を向いて
歩き始めたところだ。彼女の意思の強さと自分への
ヴィサインを作品にあらわした気がする。

 
             右の作品は、職場でも家庭でも重責から解放されてゆとりの
             出きたSさんの作品 伸びやかに楽しんで生けている。



       
     どうだんつつじの新緑に魅せられて其れを生かしたいと
     太いを敢えて主役にしなかった。
     狙い道理、緑が映えてホッとする作品になりました。
     仕事が忙しい彼女、緑に癒されたかったのかしら?