椎ノ木谷保全の会

浜松市中区富塚町にある特別緑地保全地区「椎ノ木谷」の保全管理をしています。里山保全活動を一緒に楽しみませんか。

9月活動日レポート(9月25日)

2011年09月26日 | 1)活動日レポート

台風復旧も含めると、3日連続の作業となりました。

①水田:あぜの囲いのビニールを外す 3号田の一部で稲刈り(ひとめぼれ)
②広場:草刈り、草集め、堆肥場搬送、倒木枝葉集め
③植樹地:幼木の根回り土寄せ,支柱補修
④畑:除草、棚の整理

最後は、倒れた桜の木にロープを繋いでを全員で起こしました。
台風の被害はそこここに残っていますが、通路などに倒れたり傾いたりした杉の大木はチェーンソーで切り、枝をカットしました。後は業者さんに杉の丸太を動かしてもらう予定です。
昆虫広場の北側の草を刈ったら、広々としました。多くの人の集まる10/23「収穫の集い」にはあつらえ向きです。

次回は、10月2日(日)9:00~ 稲刈りです。お手伝いください。(高柳)

239_047_2


稲刈りは、田んぼの水が抜けていなくて難航。板を渡してなんとか刈り取りました。
畑は、8月の炎天に植え付けた下仁田ネギ、前回活動日に植えた深谷ネギ、越津ネギが定着しました。収穫の集いにはちょっと難しいけれど、忘年会の頃には美味しいネギが楽しめそうです。(小林)


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

台風被害の復旧(9月24日)

2011年09月24日 | 7)その他

今日も多くの会員が駆けつけて、復旧作業を行いました。

①広場東 倒木の処理:湿地に降りる階段周辺の倒れ木を切る。
②林のさくらに木の処理:枝をつめ、ロープで起こせば再生の可能性あり
③竹林:倒れた竹を切り倒し枝を払って一定の長さに切る。今春の若い竹の被害多い。
④水田:稲刈り準備

明日は通常の活動日です。よろしくお願いします。(高柳)

239_029_2

被害はスギがあちこち倒れていましたが、チェーンソーで次々片付けられていきました。
私は素人がウロウロすると危ないので、出る幕なしでした。
水田は稲は思ったほど倒れていなくて、ホッとしました。ギンヤンマが産卵に来ていました。ウスバキトンボもたくさん飛んでいました。秋ですね~~。(小林)


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

台風被害と復旧(9月23日)

2011年09月24日 | 7)その他

浜松を直撃した台風の影響で、椎の木谷でも以下の被害がありました。

  • 広場東の杉の木 約15本
  • 管理棟前の林のさくらの大木
  • 管理棟前の椎の木の太い枝
  • 水田 稲が倒れた
  • A4植樹地 たくさんの幼木が倒れたり傾いたり
  • その他 枝や落ち葉の片付けなど etc.

保全の会でできる倒木等の処理と、緑政課に連絡して業者にお願いすることを検討します。(しかし今、業者は大忙しで…)

239_014_2

23日は復旧作業を行いました。

午前は、広場の倒木処理。倒れた杉の木をチェーンソーで切り倒し、4mに切り分け、枝払い、運んで片付けました。
水田では、倒れた稲を起こしました。

午後は、傾斜地の倒木の処理(広場東、下の階段周辺)。
何本か重なりあって倒れた木の処理は、危険を伴い、技術的にも難しいです。足場を確保し、木にロープを掛け、慎重に倒しました。チェーンソーで切る係、見張り係、ロープ係等チームで取り組みました。途中、何度かチェーンソーの刃を研ぎました。
水田では、はざ用の竹を、神谷さんの竹やぶからいただいて、枝を払い整えました。

事故なく、広場の倒木処理は約70%できました。ご苦労様でした。
台風被害の処理作業は 当分続きます。特に植樹地A4区の傾いた若木の手当てが急務です。
未来塾や中田さんのグループでも 約10名が復旧作業をしていました。(高柳)


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

9月運営会レポート(9月15日)

2011年09月16日 | 2)運営会レポート

1. 報  告 
(1) 前回の運営会後にあったこと
8/28  参加者16名 広場除草、梅林草刈り、西木道除草
9/11 参加者14名 広場除草、駐車場予定地草刈り、畑や苗場除草

2. 協議事項
(1) 次回運営会までの予定(10/13)
9/17~ 富塚公民館 子ども自然観察
9/17 9~15時 静大附属中学校 体験学習 3年生5名
9/17~18 森林技能講習会 静岡市清水区 2名参加 
9/25   活動日報告
  ①広場北側の草刈り ②稲刈り準備 ③散策路除草 
10/2 稲刈り・はざ掛け(自然乾燥)
10/9 活動日
  ①駐車場予定地の整地  ②稲刈り 脱穀 (続き) 
10/15 自然講座③ 田畑の作物 (稲刈りなどの体験も)
10/19 籾摺り    
10/20 精米
10/22 収穫の集い  前日の準備・役割
10/23 収穫の集い 当日の準備・役割 

(2) 提案事項
《 100夢事業 》
①チラシ作成、発送 9月20日 関係機関へ発送
②100夢 パネル作成 10/9までに完成 ・提出を
③100夢「収穫の集い」前日までの準備と役割
④100夢 「収穫の集い」 当日の準備と役割

《 24年度分 助成金・補助金の申請 》
①イオン環境財団   今年度の応募は取り止め
②公益信託・しずぎん ふるさと環境基金 
   応募申請24年1月 (21-22年度助成)
③セブンイレブン環境基金
   応募申請23年10月  (22年度助成)
④みどりの羽根  応募申請24年 秋      
*24年度の「助成金・補助金」についての情報をお寄せください (事務局)


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

9月活動日レポート(9月11日)

2011年09月16日 | 1)活動日レポート

朝夕は涼しくなりましたが、日中の残暑は厳しいです。
11日の出席者は15名でした。

活動内容は、広場を全員でセイタカアワダチソウ抜き取りした後、

1)水田・水辺:はざ用竹の搬送はざ組み立て 除草 

2)畑:除草、ネギ(深谷ネギ、越津ネギ)植え

3)
収穫の集い駐車場:草刈り

4)苗場:除草

中日新聞と、NPOによる浜松市の任意団体の取材がありました。

次の活動日は9月25日(日)9:00~ です。(高柳)

R0015000 R0015001

稲が頭を垂れてきました。
今年の米の作柄はいかがでしょうか?!
3号田で丈の低いところは、品種が違うそうです。

R0014998 R0014999

田んぼが増えたせいなのか、今年はヌマガエルをよく見ます。
いぼいぼの茶色いカエルですが、あごが白くて眼と眼の間に黒い斑紋が入るのがツチガエルとの識別点です。(小林)


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする