愛猫とシエスタ(午睡)

猫ブログ(時々)から備忘録ブログへ 
気になったこと等を綴っています
コメント欄は「事前承認」です

猫バザー

2018-03-16 13:52:00 | ひとり言

猫バザーの開催日・場所決定(=^・^=)

大慌てで、バザー品を製作中(◎_◎;)

 

パンかご製作中

 

テーブルの上に広げて~

 

相変わらず、おっさんが「パンかごより、ティッシュボックスカバーの方がいいんじゃないの?!」

と、うるさいツッコミを入れてくるので、イライラヽ(`Д´)ノ

(右下のティシュボックスカバーはおっさんのリクエストで製作)

 

家の中にはあちこちに20個ほどの紙バンド作品が~(;^ω^)

 

ハマナカの登録商標である「エコクラフト」質は◎、値段が(;゚Д゚)

そこで、検索の(小)鬼となり、ハマナカのエコクラフトを製造している会社を見つける!

静岡にある会社で、エコクラフトは名乗れないけれど、質は◎、お値段◎

そのため、小型乗用車タイヤ並みの400m(白木スタンダード)を購入(未だに使いきれず)

 

100均でも売っているけれど、たぶんmade in PRC※ 質は…( ̄▽ ̄;)

※PRC:People's Republic of China

 

すっかりマイブームが去った紙バンド(^▽^;)

頭の体操のために、ちょっとだけ復活中~

なんだか、どんどん下手になってゆく~( ̄▽ ̄;)


最新の画像もっと見る

4 Comments

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (Hummingママ)
2018-03-16 15:38:43
こんにちは~!
地域猫さんのためのバザーのかごを編んで、協力されるんですか?
クロちゃんを避妊するために捕獲器を借りた保護団体の
譲渡会へ先日お邪魔して、ハッピーのために買った介護食や
キャットショーでもらったフードサンプルなどを
寄付してきたのですが、やっぱり会場でもいろんな手作り品を
販売されていましたよ。
いろんなかごを作られてるんですね。
網目がすごくきれい!
大昔、転勤先の宮城県の県北に住んでいた時、
籐編みを習ったことを思い出しました。
もうすっかり忘れてしまいましたが…
やっぱりきちんとしたところで買った方が材質も良くて
安心でしょうね~ 
疲れない程度に頑張ってくださいね
☆Hummingママさんへ (まねき猫)
2018-03-16 16:25:44
売れればいいのですが…(;^ω^)
さすがに使っているのは出せないので、大慌て(^_^;)
褒められて伸びるタイプなので、お褒め頂きありがとうございます♪

籐よりは、扱いやすくて簡単だと思います♪
すっかり忘れて、右往左往中です( ̄▽ ̄;)
既に肩こりが~発生~(;^ω^)
Unknown (mimi)
2018-03-18 23:59:55
どのカゴも素敵ですね~
(私の目からは)
きっちり綺麗に編んであるように見えます。
編み方もいろいろあるんですね。
オシャレです。
このコメントを読まれる頃には
バザーは終わってるかしら?

 完売まちがいなしね♪ ソラ

 パンカゴには
 パンは入っていますか? ぎん

 え~~~?!  mimi
☆mimiさんへ (まねき猫)
2018-03-19 17:09:31
お褒め頂きありがとうございます♪
でも…着実に下手になっています( ̄▽ ̄;)

まだなんですが…
売れるなかぁ~???(~_~;)

ぎんちゃん、パンは入ってませんよ~
Pokoさんのところへ行かなきゃね(=^・^=)

post a comment

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。