柴犬多頭飼い コクマチャどん

コロクロ日記で07年に開設したブログ。15年から『コクマチャ日記』、さらに24年から『コクマチャどん』になりました。

シニア生活に向けて 1 & 首のできものの話

2016-11-23 07:10:04 | シニア犬

シニアと言ってもまだまだ元気で、チビーズとも元気に遊ぶコロクロだったので、ついつい若者たちと同じように生活させていた。が、クロの誕生日検診を終え、4頭のうち2頭が10歳以上になったんだとあらためて『シニア生活』について考えるようになった。

検診の2日前の夜、2階にいるとドスンという音がしたので階段の下を見るとクロが動けなくなっていた。上からではなく、下の方で落ちたのだと思うが(転がり落ちる音はしなかったので)。落ちたあと15分くらい右うしろ足がつけなくなり心配たが、その後、足をついて歩けるようになりホッとした。

クロは私について1階と2階を移動することが多いのだが、今年はソファから落ちることもあったので、最近は留守にしている間は必ず柵をすることにした。コロがチビの頃2階から落ちたことがあり柵をつけたが、みんながそれぞれ小さかったとき以外はほとんど使っていなかった。しかし、最近のクロの様子を見ていると留守中に階段落ちすると怖いので柵をしているが、家にいるときも必要だと思うと気は閉めることにした。

 

10歳の誕生日前くらいから、それまでソファに跳び乗っていたクロが、私がこたつに入るときに時々使っている椅子(踏み台)を階段にしてソファに上がるようになった。なので、階段を作ることにした。ペット用品の介護のところにも2~3段の階段は売っているのだが、何千円~高い物だと1万以上するので手作りで。段ボール箱に、踏んでもへこまないよう100均で買った踏み台を入れる。

 

そこに、たまたまあったタイルカーペットを置くと、おっ、いい感じ?

上手に上がり下りできる。

 

その後、やっぱりもう一段あった方がいいかと改良することにした。低い箱をくっつけ、100均でみつけたクッションマットを敷く。

できたっ。

包装紙をまいて、クッションマットは両面テープで貼り付ける。

これを作ってから、いつも使っているクロ。やっぱり楽になったみたい。

        つづく

  クロの唾液腺嚢腫について少しアップしておきます

2年前に唾液腺腫瘍と聞き、悪性だったらどうしようととても不安に思いましたが、正確には唾液腺腫嚢腫というものでした。これは、突発的に原因不明で発症する可能性がある病気で、わかっていない点も多く予防することが難しいものらしいです。唾液の流れる腺が詰まって流れにくくなったり漏れ出たことにより、袋状に溜まってしまい膨らむという説明を受けていますが、たまった唾液を注射器などで抜いてもすぐに戻ってしまうことが多いようです。痛みはないとのことで、実際触られても平気です。何かの拍子で唾液が流れると、多少小さくなるようです。腫瘍は細胞増殖によってできたかたまりを指すのに対して、嚢腫は細胞以外のもの(唾液腺嚢腫の場合は唾液?)を細胞が包み込んで袋状になったものを指すようで、ブヨブヨしていて芯のない間は経過観察していきましょうと言われています。芯ができ急速に大きくなると悪性の可能性が高いので、そういう変化が出たらすぐに連れて来てくださいとも言われています。クロは迷子札をつけるための首輪をつけていたときもありましたが、首輪を緩めにしていても、どうしても膨らみが擦れて傷ついてしまうため今は首輪をしていません。マイクロチップは入れていますが、万が一の脱走がないように気をつけようと思っています。


コメント (4)    この記事についてブログを書く
« クロ 10歳の健康診断 | トップ | シニア生活に向けて 2 »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (かざふ)
2016-11-23 19:57:06
凄いですね~~
ちゃんと素敵な台になってます(^^♪
シニア対策大切ですよね
うちはソファにあんまり上らなくなりました
自分でわかっているみたいです
クロちゃんもたぶん思うようにいかないな~って思ってるかも!
腫瘍は心配ですね
絶対これ以上悪化しないように千葉からパワー送ります!
返信する
Unknown (てんくま)
2016-11-23 21:48:43
こんばんは!

我が家もシニア対策をちゃんと考えないと・・・と思いました。 柴母は階段登れませんが降りれます。柴娘は登れますが降りれません。  滑り止めを早くに付けてるだけで・・・・
2頭とも痩せてきていて、体が軽くなり動きやすいのは分かりますが、テンションの上がり過ぎの柴母は今、要注意犬として見てます。
柴娘はアレルギーの治療によっての副反応で肝臓の数値が悪くなります。 悪くなると体重が減っていきます。治療方をその都度変更して様子見が続いてます。

9㎏ちょっとあったのが今は、6,5㎏となりました。

柴母も健康ですが、最高おデブの時より約2㎏減ってます。
1歳増える毎に、何かしら心配事も出て来てますね・・

ウチもソファに飛び乗って来ます。犬用の階段を付けてますが柴達は使ってくれません・・・

クロちゃん、階段からドスン!ってなった時はきっと驚いたでしょうね~自分でも
今まで出来ていても、これからは違ってくるでしょうね

柴娘は時々、散歩拒否します。こんな時は好きなようにさせてます。

この子達の言葉が分かったらな~と毎日思ってます
返信する
Unknown (かざふさんへ)
2016-11-24 09:13:32
かざふさん
ペット用品って、買うと高いんですよね~。
それだけ、しっかりしていたり丈夫だったりするわけなので当然なんでしょうけれど、
手作りで簡単に済ませられるものならそうしようと
空き箱などを使って作ってみました。
チビーズは置いてあっても全然活用しませんが、
シニアーズは使っている様子を見ていると、もっと早くに
気付いてあげれば良かったと思います。

クロの首、唾液の流れが悪くて袋状に膨らんでいますが
悪性ではないので様子見なんです。
でも、これ以上大きくならないといいなと思います。
返信する
Unknown (てんくまさんへ)
2016-11-24 09:20:59
てんくまさん
シニアーズなどと言っていながら、まだまだ元気な様子だったので
特にシニア対策はしていませんでした。
が、あらためて先生からお散歩距離が長すぎるとか、
足に負担がかからないようにさせなければいけないという
お話を聞き、少しずつシニア対策が必要なんだと思い始めました。
体重は増えても気になりますし、急に減っても気になりますよね。
ワンコの2㎏減は大きい気がしますが、元気ならかえって
体のためによかったのかもしれないですね。
クロも2㎏くらい減らすようにとずっと言われていますが
ダイエット食にしたり、他の子よりご飯の量が少なくても
ちっとも体重が変わりません。
クロが階段から落ちたときは、ビックリしました。
クロは私について1日2何度も階段を上がったり降りたりしているので
これからは柵を活用して、あまり移動させないようにしようと思います。
ワンコとの会話、ホントにできたらいいですよね。
特に、体調の悪いときなど、そう思います。
返信する

コメントを投稿