柴犬多頭飼い コクマチャどん

コロクロ日記で07年に開設したブログ。15年から『コクマチャ日記』、さらに24年から『コクマチャどん』になりました。

マイクロチップ コロ編

2008-06-19 10:29:55 | 獣医さん
皮膚病のお薬が終わる来週の水曜に、クロはマイクロチップを入れて頂くことにしてある。コロはビビリなので、クロの様子を見てからにしようと思っていたのだが、よく考えてみると、コロはいつも注射は全く平気だ。そのことを思い出し、突然、昨日の夕方(水曜は院長先生だけの日だから)、コロにチップを入れて頂くことにし獣医さんに出かけた。


GPS機能がついていれば、もっとさっさとつけていたと思うのだが、正直言って、マイクロチップの必要性はさほど感じていない。迷子札の方が、パッと見るだけでよくわかるし、チップの知名度、普及具合があまりわからないからだ。ただ、故障や、外部からの衝撃による事故も今までに報告がなく、一度埋めてしまえばなくなることはないため、(首輪につけている迷子札だと、首輪ごと抜けて逃走してしまう可能性がある)一生、確実に身元証明ができ、しかも、それほど高いものではないので、入れていて損はないのではないかと思えてきたのだ。

コロは初めての病院なので、私の足の下に隠れてしまった


麻酔もなしで大丈夫だろうかと心配したが、獣医さんで実際にチップを見てみると、とても小さな物だった。写真左の、丸い物の中に入っているのがチップの見本で、右側の注入器で背中(首の下の方)に入れる。いよいよ挿入。コロは、ウンともスンとも(キャンともギャンとも)言わず、じっとしたままあっと言う間に終わった。先生やスタッフのお姉さんたちからも、おりこうだね~とほめられた


チップを入れた後のコロ。来たときは、私の足の下から出てこなかったが、終わってしまえば、もう帰ろうよとばかり外を見ている。


中国や、国内でも大きな地震があったが、そういう災害時には、動物たちを絶対に離したくないと思っても、離ればなれになる可能性がある。また、災害時だけではなく、万が一、迷子になった時、保護センターや保健所などに届けられるかもしれない。そんな時は、確実に自分の子だという証明が出来る。ただ、保護した誰かが家で飼ってしまったとき、「その子はうちの子だと思うので照合させて下さい」とは、なかなか言えないとは思うのだが…。

「クロちゃん、来週は君の番だからねっ」


もしかしたら、チップを入れることはただの気休めかもしれない。が、それはそれでいいかもと今は思っている。私が良く行くペットショップの中にも、売りに出されている全部のにチップが入っていると表示してあるところもあるから、少しずつ普及もしているようだし。
料金は登録料込みで3780円だった。(獣医さんによって、値段はいろいろみたいです)
「この辺に、チクッてするんだよ」


夜になってふと、チップを入れた辺りを見てみたら、毛が赤くなっていた。注射したとき、少し血が出ていたらしい。が、入れた後も、一晩過ぎた今日も、いつもと全く変わった様子もない。ホッとした

コメント (24)    この記事についてブログを書く
« イメージの世界 小学生物語 | トップ | おまけ »
最新の画像もっと見る

24 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (lavson-gg)
2008-06-19 12:38:46
コロちゃん、クロちゃん、のママさんの言う通りですね、家族同然ですものね、費用も安いですね、家のオッチョコチョイにも(すぐ脱走するのです)入れよう~と。
返信する
Unknown (taearc)
2008-06-19 14:38:44
こんにちは。
コロちゃんマイクロチップ入れたんですね。
どうしようか考えるんですよね。。。
でもGPS機能が付いていないと速攻の対処が
出来ないのは現状と同じだし
それでもいなくなった時にきっと
有効なんだろうと考えると付けた方がいいし。
GPS付けてくれたらいいのになぁ。
数日たった経過などまた教えてくださ~い
返信する
Unknown (みほ)
2008-06-19 15:13:19
チップ入れたんですねぇ。
たしかに、地震などの時にはやっぱりチップがあると
いいと思いました。
注射で騒がないなんてコロちゃんいい子ですね。
さすが、優等生。
来週のクロちゃんはどうなんでしょうね^m^
返信する
Unknown (はる)
2008-06-19 17:18:19
マイクロチップいれたんですね~
コロちゃん注射大丈夫なんですね
すごーい
私も悩んでいるんですよー
GPS機能が付いていたら迷わず入れるんですけどね。
保健所で保護された場合、マイクロチップを読み取る機械とかあるのかなーとか
まだまだ普及率などわからないことが多いですよね
でも、コロクロママさんの言う通り入れといて損はないですもんね
うーん、悩むなーぁ
返信する
Unknown (lavson-ggさんへ)
2008-06-19 19:02:06
マイクロチップ、ずっと気になっていたんですが、装着して、どのくらいの効果ががあるんだろうという思いもありました。
が、いろいろ調べていくうち、特に副作用もなく、装着した後の事故などもおこっていないようなので、一度入れてしまえば、なくすことなく一生使えるし、いいかなと思って入れてみました
料金に関しては、6000円くらいかかるところもあるようなので、もし装着されるなら、複数の獣医さんで料金についてお聞きになるといいかもしれませんよ~
返信する
Unknown (taearcさんへ)
2008-06-19 19:10:11
私もtaearcさんと、全く同じ事を考えていて迷っていました。
GPS機能がついていたら、迷わずすぐに入れていたと思います。
チップは、読み取りのできる場所にいかないといけないわけで、迷子札のように、すぐにこの子はどこの子とわかるわけではありません。
が、値段も高くないし、予防注射のように毎年打つわけでもなく、一度入れてしまえば一生ものなので、入れておいてもいいかなというくらいの考えでした。
迷子札にしても、チップにしてもそうですが、それが使われないことが(飼い主と離れるようなことがないことが)一番幸せなんですけどね~
返信する
Unknown (みほさんへ)
2008-06-19 19:17:13
私の住む地方は、ずっと大地震がそのうち来ると言われているところです。
が、今のところ、小さな地震もあまりありません。
なので、かえって、そのうちドカンと来るんじゃないかという気がします。
迷子札は、首輪と一緒にスポンと体から抜けてしまう可能性もあるので(コロが突然出てきたにビビリ、パニックになったとき、首輪が抜けてしまいました)、絶対にとれることのないチップは、万が一の時にもいいかなという気がして…。
普及の面から言ったらどうかなとも思うんですが、もしかしたら役に立ってくれるかもと言う願いを込めて入れてみました。
本当は、それが一生使われないですめば、一番いいですけどね~
返信する
Unknown (はるさんへ)
2008-06-19 19:25:03
そうなんです。
一番ほしいのは、GPS機能なんです。
それがあれば、万が一迷子になってしまっても、必ず探し出せますよね
これだけなんでも開発されているのだから、チップにGPSも…というのができないのかしらと思います。
私自身、これをつけたことによって、本当に安心かというと、ちょっぴり不安もあるんですよ。
記事にも書きましたが、もし、はぐれてしまうことがあったとして、どなたかが保護し自分のうちの子といて飼われてしまった場合は、いくらチップを着けているからといって、その子は私の子だと思うので確認させて下さいとは、なかなか言えない気がするし…
ただ、そんなに高いわけでもなく(獣医さんによって値段は違うみたいですが)、一度入れてしまえば一生使えるなら入れておいてもいいかなというくらいの気持ちでした。
返信する
こんばんわ! (あん)
2008-06-19 19:48:18
こんばんわぁo(^-^ o )(ノ ^-^)ノ!

ママさんのところは、、雨どうですか?
九州のほうはすごいですね。ここも夕方は強い雨でしたよ~
散歩は、、ずぶ濡れになったよ。

マイクロチップ、、ママさんのところで知るまでは
聞いたことがありませんでした。
私、、遅れてるでしょう?
今はまだ考えられないけど、、考えて見ようかと思いました。
迷子になる、、ってことが1番不安なことです。
ママさんの2匹への愛情がものすごく感じました。

今夜は、、次女の彼氏が晩御飯&お酒を飲みに来ています。
何度も来てるんだけど、、いつもドキドキ、ソワソワです。
心配していた夫も早く帰宅してきたので安心。
今、、和やかにおしゃべりしています。
お酒を飲めない私は娘に「お母さんは、パソコンでもしてれば」なんて言われています。
現実的な私は、、早く結婚してほしいんですが・・・・どうなるか~気になる。
子供って~大人になっても心配させられますね。

では-~)ノ~~ ジャネマタネッ!
返信する
Unknown (うめ吉マミー)
2008-06-19 23:14:39
コロちゃん、チップ入れたのですね!!
私ってば去勢する時に同時にしてもらおうと
思っていたのに、すっかり忘れてました…。
こちらを拝見してて思い出しました!
…ダメダメな私です(-ー;)

>>確実に自分の子だという証明が出来る
本当にその通りだと思います!
大切な家族ですものいざという時に証明が
できるって心強いですよね。
でも、本当は『いざ』って時は来て欲しくないですね。

返信する

コメントを投稿