京都社会保障推進協議会ブログ

京都社保協のニュースや取り組み案内、タイムリーな情報・資料などを掲載していきます。

私たちが望む地域(共生)社会を考えるフォーラム

2018年08月21日 11時35分43秒 | フォーラム

「人ごと・丸投げ地域強制社会」を許さないために

私たちが望む地域(共生)社会を考えるフォーラム

と  き        2018年8月29日(水)18:30~20:30

ところ     ラボール京都2F大ホール

基調講演 「誰でも豊かに暮らせる社会は、

         『共生社会』で実現できるのか」

講  師  岡﨑 祐司さん(佛教大学教授)

報 告  ①障害施設での成果主義を問う

     ②施設から病院へ転々と

     ③選別される子ども

フロアからの発言

     ①生活保護利用者から

     ②優生保護法に関わる弁護士から

     ③薬物依存症リハビリ施設の取り組み

     ④介護現場から

ごいっしょに学び、交流しましょう

 国や京都府などが、強力に推進しようとしている共生社会。しかし、この理念は自己責任原理の下で、専門職の役割を否

定し、市場化を押し進めようとして社会保障の理念を歪める契機になりかねません。

 「誰でも生きていて良い社会」「助けられても良い社会」「そこにいても良い社会」でなくてはならないのではないで

ょうか。でも、政府の進める「地域共生社会」は、「人の世話にはなってはいけない」「自分のことは自分で」という思想

が色濃く見えます。

 この「共生社会」の問題を多面的に明らかにしていきます。ぜひご参加ください。

参加費  無 料


京都市3施設の合築方針を考えるフォーラム vol.3を開きます

2017年01月18日 10時22分38秒 | フォーラム

観光は大切 でも・・・

生命・健康はもっと大切です

3施設合築って、ほんまは何のため?

京都市3施設とは、「京都市児童福祉センター」「京都市地域リハビリテーション推進センター」

「京都市こころの健康増進センター」の3つの施設です。京都市はこれら3つの施設がそれぞれ

別の場所で重要な役割を果たしているのを、1カ所にまとめて「合築」しようとしています。

京都市の子どもたちの発達保障はどうなるの?

リハビリセンターやこころの健康増進センターはどこへいくの?

ごいっしょに学んで、考えましょう。

京都市3施設の合築方針を考えるフォーラム vol.3

記念講演

「公共サービスの市場化と公共施設の統廃合政策

                         ー3施設合築の背景-」

講 師 岡田知弘 氏(京都大学教授)

と き  2017年2月2日(木)午後6時30分開会

ところ    京都アスニー3階第8研修室

          京都市中京区聚楽廻松下町9-2 TEL 075-802-3141

                 ※JR嵯峨野線円町駅下車東へ徒歩5分、京都市バス「丸太町七本松」下車すぐ

参加費   無 料

            主   催 京都市3施設の合築方針を考える実行委員会

                   京都障害児・者の生活と権利を守る会、子どもたちの保育・療育をよくする会

                   きょうされん京都支部、京都のリハビリを考える会、京都府保険医協会

            事 務 局   京都社会保障推進協議会

                   TEL 075-801-2526    FAX 075-811-6170 

 


だれのための三施設合築?児童福祉センターは大丈夫?

2015年11月25日 10時11分33秒 | フォーラム

京都市三施設合築方針を考えるフォーラムVOL.2

何のため?だれのための三施設合築?

児童福祉センターは大丈夫?

と き   2015年12月5日(土)13時30分~

ところ    こどもみらい館 4F第2研修室

            京都市中京区東洞院通竹屋町下ル 竹間公園南

            定員48人・先着順

①基調報告 

  「三施設合築問題の経過」と「児童福祉センター」をめぐる制度的背景

②リレートーク

  私たちが求める京都市児童福祉センターの機能拡充と京都市方針への不安・疑問

 

  主催  京都市3施設の合築方針を考える実行委員会

       (京都障害児者の生活と権利を守る連絡会、子どもたちの保育・療育をよくする会、

        きょうされん京都支部、京都のリハビリを考える会)

  事務局 京都社会保障推進協議会 TEL 075-801-2526 FAX 075-811-6170


子ども・若者の貧困 京都フォーラムのご案内

2015年04月01日 14時50分24秒 | フォーラム

ほっとけない、子どもの貧困・若者の貧困

子ども・若者の貧困 京都フォーラム

と き   2015年4月25日(土)午前10時~午後4時30分

ところ   ひと・まち交流館京都大会議室

      (京都市下京区西木屋町通上ノ口上る梅湊町83-1

主 催   反貧困ネットワーク京都

問合せ先  反貧困ネットワーク京都

       (担当)山上 携帯 090-4907-2050

内 容  第1部 各団体からの報告    10:00~12:00

        NPO法人山科醍醐こどものひろば

      NPO法人こどもシェルター「ののさん」

      NPO法人若者と家族のライフプランを考える会

      (公財)京都市ユースサービス協会

      NPO法人まごころ

      男性介護士グループONCによる歌と寸劇(予定)

       部 講演と報告    13:00~14:50

        講演「貧困の連鎖を断ち切るために」

          宮本みち子氏 (放送大学副学長)

      報告「京都府子どもの貧困対策推進計画」について

       第3部 パネルディスカッション     15:00~16:30

        「ほっとけない、子どもの貧困・若者の貧困」

      

 


京都市3施設の合築方針を考えるフォーラムにご参加を

2015年02月03日 14時44分04秒 | フォーラム

「京都市3施設の合築方針を考えるフォーラム」にご参加ください

と き  2015年2月8日(日)午後2時~4時

ところ  京都アスニー第8研修室

            京都市中京区丸太町通七本松西入北側(中央図書館隣接)

内 容   京都市3施設(身体障害者リハビリテーションセンター・児童福祉

      センター・こころの健康増進センター)の「歴史・現状・課題」

参加費  無料

いよいよ今度の日曜日2月8日(日)午後2時から、中京区丸太町通七本松西入

の京都アスニー第8研修室で、「京都市3施設の合築方針を考えるフォーラム」

を開催します。

今後の京都市福祉施策に大きくかかわる3施設(身体障害者リハビリテーション

センター・児童福祉センター・こころの健康増進センター)を1カ所に集約する

ことで、何が変わるのか。これまでそれぞれの施設が果たしてきた役割を保障す

ることができるのか、さまざまな疑問が湧いてきます。京都市の医療・福祉行政

がどうなっていくのか、3施設の歴史・現状・課題を明らかにしながら今後のあ

り方をごいっしょに考えましょう。

主 催  京都市3施設の合築方針を考える実行委員会

事務局  京都社会保障推進協議会

       電話 075-801-2526    FAX 075-811-6170