地粉うどん「せき麺」のブログ!

せき麺の商品案内とイベント出店情報
相模原市の特産品情報
チョッと一服「肴」コーナー

昨日の様子です

2016年06月13日 07時07分07秒 | Weblog
こんにちは「地粉うどんのせき麺」です

午後です
両脇と売店の中で食べています
茶屋号の前は並んでいます
有難いことです




国内産小麦100%自社製粉の原料使用!相模原名産品
都市と自然を食感と風味に表現した商品!
『相模の麺(さがみのうどん)』
相模原市の特産品・お土産品「せき麺」の商品とイベント情報!


せき麺のお買い物はこちらから


製造工程はこちらです「画像で工場見学

製造製品はこちらです「画像で商品一覧

神奈川の名産100選認定 「津久井のうどん」
相模原市観光土産開発支援事業認定品 「柴胡の国の地粉麺」
津久井観光協会推奨品 地粉うどん「せき麺」
やまなみグッズ認定 よもぎ麺「ひもの里」




津久井城ブランドブログ



Vita 町田・相模原の生活応援ポータルサイト

コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

準備中です

2016年06月12日 06時04分02秒 | Weblog
おはようございます
茶屋の準備中です
6時30分には、開店できそうです

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

準備中です

2016年06月12日 06時04分02秒 | Weblog
おはようございます
茶屋の準備中です
6時30分には、開店できそうです

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ブログお休みしました

2016年06月11日 05時55分55秒 | Weblog
こんにちは「地粉うどんのせき麺」です

二日間アップできませんでした
9日はTVKの撮影で、一日てんてこ舞い!
茶屋も営業して(撮影のため)かなりハードでした
平日でしたのでお客さまの数は多くはありませんでした
「今日は平日なのに営業ですか?」なんて言う常連さんも来てくれました

昨日は、事務作業でした
さて、今日の茶屋は如何でしょうか
これは、前日に予約投稿しています
起きれると良いんだけれど
・・・かなり体力的にボロになってきたから!
起きれたら、早朝茶屋の様子をアップします

人参沢山作りました



国内産小麦100%自社製粉の原料使用!相模原名産品
都市と自然を食感と風味に表現した商品!
『相模の麺(さがみのうどん)』
相模原市の特産品・お土産品「せき麺」の商品とイベント情報!


せき麺のお買い物はこちらから


製造工程はこちらです「画像で工場見学

製造製品はこちらです「画像で商品一覧

神奈川の名産100選認定 「津久井のうどん」
相模原市観光土産開発支援事業認定品 「柴胡の国の地粉麺」
津久井観光協会推奨品 地粉うどん「せき麺」
やまなみグッズ認定 よもぎ麺「ひもの里」




津久井城ブランドブログ



Vita 町田・相模原の生活応援ポータルサイト

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最強のご覧幕!

2016年06月08日 08時08分08秒 | Weblog
こんにちは「地粉うどんのせき麺」です

机の上の状態です



全部ダイレクトメールの封筒と中に入れる案内です
今日発送します
机の上
明日には綺麗になっています

国内産小麦100%自社製粉の原料使用!相模原名産品
都市と自然を食感と風味に表現した商品!
『相模の麺(さがみのうどん)』
相模原市の特産品・お土産品「せき麺」の商品とイベント情報!


せき麺のお買い物はこちらから


製造工程はこちらです「画像で工場見学

製造製品はこちらです「画像で商品一覧

神奈川の名産100選認定 「津久井のうどん」
相模原市観光土産開発支援事業認定品 「柴胡の国の地粉麺」
津久井観光協会推奨品 地粉うどん「せき麺」
やまなみグッズ認定 よもぎ麺「ひもの里」




津久井城ブランドブログ



Vita 町田・相模原の生活応援ポータルサイト

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする