船の好きなじいじの絵日記 愛艇アルビン28クルージング

瀬戸内海相生マリーナを定係港に愛艇の航海や日頃の出来事を船の好きなじいじの絵日記として印刷製本して保存しています。

日高町三方オープンガーデン見学

2018年05月20日 | 旅行の話

今朝の神戸新聞但馬地域版にオープンガーデンの記事が掲載されていました。

今日昼から市内日高町三方オープンガーデンに出向きました。

少し肌寒いくらいの気温です。

数日前の32度が嘘のようです。

但馬地方も各地でオープンガーデンが開催されるようになりました。

三方コミニュティーセンターに立ち寄り案内パンフを頂きます。

三方オープンガーデンは9か所のガーデンが公開されていました。

日高町知見の花の寺・蓮台寺から順番に回ります。

途中のガーデンで木彫の販売をしており漆塗りでいいもの発見!

しゃもじ1,500円、コーヒーカップ9,000円でした。

しゃもじは夕食作りの調理器具としてコーヒーカップは自分へのご褒美です。

一生涯使えそうです。

 

菜奈はのこぎりで丸太切に挑戦

切り離したものにサインペンで魚と亀を書き込み穴をあけて紐をつけて大きなペンダントにして頂きました。

大喜びです。

小さな水車発見!

最後に神鍋高原道の駅に出向き「山ふき」調達です。

三回目の山ふきの炊き込みです。

帰りは神鍋山火山噴火でできた溶岩の渓谷に立ち寄ります。

菜奈が魚を探しますが大雨の後で増水し川が濁っていて水中がよく見えません。

お疲れ様

ではでは

↓ランキングに参加しました。クリックお願いします。
 

▲城崎温泉の温泉宿。和モダンなロビーや美しい日本庭園などまさに癒しの宿。

 宴会処夢邸ゆめやしき 炭火家らんたん ギフトのアピデ 雑貨のタッチ 給食弁当ほーゆー本店 仕出し専門ハイ・どうぞユラクグループは10ブランドを展開中です

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 松江市からクルージングで津... | トップ | 湯ノ元クルージングクラブI... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

旅行の話」カテゴリの最新記事