goo blog サービス終了のお知らせ 

Dr.keiの研究室2-Contemplation of the B.L.U.E-

頑々坊子@千葉 秋・夜の限定『桜海老蔵』がスゴい!

ちょっとご無沙汰になってしまった☆頑々坊子☆

ドラムのレッスンの帰りにふらりと立ち寄ったら、
9月から提供されている秋の限定ラーメンを発見!!

しかも、僕が愛してやまない≪海老塩らーめん≫!!!

昨年も、限定で海老ラーメンが登場していましたが
それとは全然違うラーメンになっていました。

上の写真をみてもらえれば分かると思うけど、
半端じゃないです。桜海老ガンガンです。まさにガンガン。
ここまでやるか!!!みたいな、究極の海老ラーメンになっていました。
石橋さん、ついに「頑々」の哲学を会得してしまいましたね。
青森ジョリー」をはるかに凌駕するインパクトです。

この桜海老蔵らーめんは、海老油で香り付けしているわけではありません。
上にのっている大量の桜海老で香りというか味を演出しています。

スープは、ここの自慢の豚骨スープ。タレは塩なんだそうです。
それに、煮干しも入っていて、かなり作り方も独創的。
海老油だと、風味も強いけど、油なのでくどさも出てくる。
けれど、これなら、油でごまかさずに、桜海老本来の風味が生きる。

ドロ系や濃厚系が圧倒的な人気を誇るなかで、
あえて、濃度を上げない、なのにインパクトのある限定になっていました。

途中で、別皿のネギとシソを入れることで、味の変化も楽しめます。
シソが、このラーメンにかなり合うんです。そこがすごかった。

昨年の海老ラーメンは、なんか、どっかから真似た感じがあった。
が、今回のこの桜海老蔵は、まさに頑々ならではの海老ラーメンになっていた。

これですよ。僕が求めているのは。。。

強烈で、インパクトがあって、個性があって、また食べたくなる一杯。
青森ジョリーも食べたい季節だけど、このラーメンも病みつきになりそう。

今年12月までの限定ですので、是非お早めに。
あ、あと、夜限定なので、ご注意を!!!!

心底満足して、おうちに帰りました

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「千葉市 中央区」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事